4.0
気になってはいたけれど、ちょっと苦手かも、怖そうかもと、なかなか読む勇気がなかったのですが、今となっては、何故今まで読まなかったのだろう!と、後悔してます。
こういう仕事柄なので、それはちょっと、いやかなり、グロめだったり、可愛そうだったりする内容のお話も多いけど、さもありなんと、何となく共感と、この仕事の有り難さを実感しています。
-
0
14134位 ?
気になってはいたけれど、ちょっと苦手かも、怖そうかもと、なかなか読む勇気がなかったのですが、今となっては、何故今まで読まなかったのだろう!と、後悔してます。
こういう仕事柄なので、それはちょっと、いやかなり、グロめだったり、可愛そうだったりする内容のお話も多いけど、さもありなんと、何となく共感と、この仕事の有り難さを実感しています。
差別著しい時代のお話ですが、主人公の生き方は素晴らしいです。当時の活躍した女性とか、ドラマなんかではよくあるけど、やっぱりはじめから、うまく女性が活躍できることは少なかったはず。まして、ハーフなんて、もってのほかだったと思うから、応援しかない
なかなか深い作品ですね~。まぁ、親なしという設定に驚くけれど、けっこうありふれたものなのかしら?にしても、打算的に、普通に暮らすべく、頑張るこの子たちが、愛おしいです
かわいい〜。っていうか、なんでこれで探偵なんですか〜?でも、それでも、難題に立ち向かう姿がまたかわいい!つい!一緒に推理してあげたくなってしまいます!
男の子に混じって、むかし読んでました。ヌシの大熊との戦いが印象的です。仲間が集まっていくところまでは、洋犬もいるし、あり得ないよ〜!だったのに、戦闘シーンは怖くて怖くて。大人になっても怖いのか、リベンジ読みです!
テレビは見たけれど、原作は未読。マンガで読むのは、やはり良い。絵のタッチも話の展開も、好みです。コミュ障っていうのを扱っていながら、重くなく、寄り添える、良いお話です
これも、マンガだったんだ!と、知った次第です。ドラマで見てましたが、当時はそんなことも知りませんでした。原作、おもしろいですね~さすが、ドラマ化されるだけあります。しかし、どうしても主人公の顔が…あの方がチラついてしまう〜
怖い漫画はあまり好きではなかったけど、これは、ほどよく怖くて、絵もちょっと不気味で、ついつい読んでしまいます。ゾワゾワするもの、ぞーっとするもの、様々ですが、百話語れることを望みます
アニメもマンガも、見そびれていたので、ラッキーとばかりに、読み始めました。面白いですね。流行ったのがよくわかります。アニメの主題歌も、本当に世界観あってる!
生ゴミとは、よく言ったものです!よくある復讐代行ものですが、なぜネットアイドルがこの稼業をやれるのか?どうやって情報収集して、どうやって制裁を下せているのか?また、依頼者側のその後にも寄り添って上げてほしい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
不浄を拭うひと