5.0
心地よい!!
言いたくて言いたくて仕方ないことをズバッと斎藤さんにいってもらえる。
普段何気なく気になっていたあれやこれや、、
(子どもに関して)
あーー。そうだよね、そういう世の中になってほしいと。
言いたいけど言えないこと、、そうやって少しずつバランス取っていけるといいなー。私もスカッとしたい!
-
0
27818位 ?
言いたくて言いたくて仕方ないことをズバッと斎藤さんにいってもらえる。
普段何気なく気になっていたあれやこれや、、
(子どもに関して)
あーー。そうだよね、そういう世の中になってほしいと。
言いたいけど言えないこと、、そうやって少しずつバランス取っていけるといいなー。私もスカッとしたい!
吸い込まれます。
絵も美しいからでしょうか??
話も、惹き込まれる感じで、妖と人間の話は色々ありますが、2人とも色々な葛藤があり話もどんどん読み進めたくなります。
一見、すん!としている先生だけど、細かいことによく気づいて!!さすがのひとこと。
子どもたちの悩みや辛さがリアルに書かれていて、
自分の小さい頃のことも思い出したり
自分の娘や息子たちのことも、おなじように悩んだり迷ったりしているのかなぁと思ったりします。
そこから、何か一つ、声かけのヒントになれるといいな。なんてことを思ったり。
とても、心に響く作品です。
めちゃくちゃ可愛い!!女子力なんて言葉じゃ表現できないぐらい、読んでる方も心地よく、
なんて素敵な女性なの!って思っちゃう。
ぜーんぶうまく行きますように。願わずにはいられない!そんなストーリーです。
いろんなキャラクターの心理が描写されていて、
それぞれの意思のぶつかり合いがそれぞれの成長につながっていく様子がとてもじーんとなります。
津軽三味線の奥深さにもとても興味深く、
演奏を聴いてみたくなりました
けど、リアルに子育ての葛藤が描かれていて、
心がキュッとなります。
ほんとに良い子。母親でも難しいのに、
小学生のお兄ちゃん。
まだまだこどもで自分だってたくさん甘えたい年頃。
いろんな人に支えられながら向き合ってる様子はほんとに泣けます。
前向きな言葉が多く、優しい気持ちになれます。
翔子さんのよう、
自分でもそういう風にいつも考えられるようになれば、いいなぁと、、参考にさせてもらってます。
心穏やかに過ごすことも子どもたちと向き合うこともなかなか簡単にはできないけれど、少しでも近づけれればいいなぁ。
よい!!からか、とても読みやすく惹き込まれやすいです。
部長の強引さも可愛さもあり、
真面目なまおとの対比でより可愛いというか。
部長は、前から知ってたのか、、??とか色々疑問もありつつ、そのへんが今後キーになってくるのか、
とても楽しみです。
まだ、何故契約婚なのかわからないけど、
2人が惹かれ合っているのに
気持ちをセーブしていてとても切ないです。 キューンとなります。
元カレも奪った女もほんとに酷くて
何故そこまでできちゃうのか、、
キュンキュンしつつも、どう展開されていくんだろうという内容もありで
とても気になります。どうか2人が幸せになりますように。
生きている!
心の悪が鬼と化し、その鬼を退治する、という話かと思いきや、もともとの桃太郎の物語とも伏線があって、
その絡みと個々のストーリーとで、最終決着先がどうなるのか、とっても気になります!部屋名と泊まる人物の鬼と、、色々楽しめます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
斉藤さん