ですよね~さんの投稿一覧

投稿
913
いいね獲得
6,120
681 - 690件目/全913件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    生贄って言い方だからあれだけど、要は土地を治めてくれる山神様への感謝とこれからも平安を祈願する為の供物なんじゃなくて?

    山神様への供物に野菜やら卵やら売らずに痩せ細ってボロ着せて暴力までふるって死の危険にまで晒しておいてさ、散々嫌がらせした千鶴を捧げるとか正気か!?
    まったく山神様への敬意がねぇな笑
    そんなお粗末な供物捧げられて村護るわけねぇだろって。
    まぁ、ある意味、村人の頭の中だけは平穏が保たれてるみたいだけど笑笑

    • 12
  2. ネタバレ コメントを表示する

    意味不明回。
    前半はまだリナだ原作って言うのかよってうんざりだったし、リナにそれ相応の聖物渡しときゃなんとか上手くいくだろって発想も謎でしたし…

    で、後半はどう考えても本気でルシェと間違えてましたよね?
    どう見てもガチで間違えてゾワッてしてましたよね?

    なのに最後の最後で全部仕組んでました!!って、は???

    • 12
  3. ネタバレ コメントを表示する

    そんだけ顔立ちがハッキリ分かるならベールになんの意味が?笑
    売買される美形の元騎士や魔術師達は鎖に繋がれてて身なりもボロいのに、女性陣もベール着けてる整った身なりの人と売買される対象の人達との区別つかないわけなくね?

    • 6
  4. ネタバレ コメントを表示する

    香織さんこそその性格じゃ嫁の貰い手がなさそうだけど、自分の心配しなくて良いのかな?www

    女学校の帰り道みたいだけど、村長の娘なのに俥じゃなくて歩いてるんすね~。
    女学校はあるのに徒歩とは変な村。変な村の村長の娘だから性格変なのかしら?w
    歳は千鶴と変わらなそうだけど20歳過ぎたら行き遅れの売れ残りって女扱いされない時代に生贄風情に構ってるとブーメラン喰らいますよ~!
    ご自身のことに邁進されてはいかがですか?

    • 3
  5. ネタバレ コメントを表示する

    愛海の批判コメントが多いことを批判してるコメントありましたが…
    生立ちなんざ言われなきゃわからんし、そもそも普段から偉そうに上目線でマウント取って人様貶める発言しか出来ないのは生立ちのせいなの?
    37歳なら半分は自分の生き方が理由でしょ。
    聞かれもしない人様の不幸やらマウント取れる話やらを得意気に話すって生立ちのせいなの?
    身の丈に合わないイケメンを選んだからだとか、再婚相手地味なくせにプロポーズの仕方キモいとか自分から話振って被害者ぶるの可哀想ですか?

    墓穴掘ってるのを擁護するなら、自分生立ち不幸なんで、こう言ってないと、こうゆうことしてないと無理なんです!!って言わないと100兆回同じ話することに文句言うなって話。

    • 12
  6. 傷モノの花嫁 分冊版

    008話

    【第4話】椿鬼(1)

    後鬼さんが主に辛口なのと絶妙なツッコミと優しさでめっちゃ好きだ。
    前は朴念仁って言ってたからな、次は是非唐変木って言ってほしい笑

    • 10
  7. ネタバレ コメントを表示する

    原作だと、ルシェもカリスもリナに惚れるが、確かセリアの義兄2人もリナに弄ばれてって言ってたよね。実家帰った時に。
    挙げ句皇子2人もリナに惚れて奴・隷同然とか、原作のリナも天真爛漫な可愛い聖女ではなく、結構なろくでなしだと思うんですが…

    • 8
  8. ここ会社だよ?
    そうです、会社です。智子の勤務態度や業務遂行能力に問題ないのであればそれで充分な場所です。
    仕事さえちゃんとやっていれば良いところなんです。
    服装により業務が支障が出ているというわけではないのであれば貴方が口出すことは何も無いかと。

    著しく常識を欠くなり、社内規定に違反するなりしていなければ個人の自由です。
    自分こそ見た目に拘るのは自由ですが、人様のことばかり構ってないで仕事はちゃんとしてくださいよねって話です。

    • 35
  9. 灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚

    011話

    第11話 トゥルムフート家の会議

    ネタバレ コメントを表示する

    結果、汚染された水は浄化されてなかったんだね?
    だったら、実家の調査は良いが、実家での仕打ちを知る=仕打ちを受けるくらいに能力がないってバレても良くないんじゃない?

    • 3
  10. 灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚

    006話

    第6話 初めての対面

    ネタバレ コメントを表示する

    似合ってるかどうかとかじゃなくて大人の女性が足首出る丈のドレスって、サイズあってなくない!?

    時代が中世くらいの欧州だよ!?分かってる!?

    • 4