ですよね~さんの投稿一覧

投稿
913
いいね獲得
6,145
601 - 610件目/全913件
  1. 悪女は砂時計をひっくり返す

    011話

    悪女は砂時計をひっくり返す(11)

    ミエールがただアリアの母親の職業やアリアの出自だけで毛嫌いして罠に嵌めたならまだ読めたけど…

    元々マナーも勉学も嫌だからって暴れて何もやらず、食事が気に入らなければ癇癪起こしたり使用人を罵倒したり解雇したり、しかも浪費家でやりたい放題な人間だったわけで。

    正直、伯爵家の子息・令嬢からすれば娼◯が継母になるなんて嫌なのは当然だし、赤の他人の連れ子付きとなればなおさら嫌だろう。
    しかもその娘と言えば上記の振る舞いで好き勝手してるわけで…
    それで姉妹だとか同じ伯爵家の人間だとか周りから見られたら嫌悪感しかなく、家から追い出したくなるのもわかる気がしてしまう。

    • 6
  2. 悪女は砂時計をひっくり返す

    014話

    悪女は砂時計をひっくり返す(14)

    悪女じゃなくて性悪感しかない。

    ヒロイン、前世はただその出自のせいだけで嫌われて貶められたわけじゃなくて、やりたくないものは泣き喚いてやらず学ばず、浪費家で周りの使用人にも罵詈雑言…だったわけで、そりゃミエールもそんな人間が伯爵家に入って来たら、伯爵家の品位を貶められたと怒るのも、ヒロインの性格を利用して謀るのもわかる気がしてしまう。

    自分は一切悪くないのに悪女のミエールのせいで、って思考と相変わらず性悪なのでなんか…
    うん…

    • 5
  3. 声なき贄姫と黒龍の結婚

    015話

    第15話 悲しい生い立ち

    300年も前の話じゃ光月側では正確な話はもう誰も分からんだろうから、龍に呑み込まれたとかそんな話になってるんだろうけど、叔父一家の醜態を考えれば300年前の家族も出戻った巫女を龍の怒りを買うだとか不気味だとか言って自害させるくらいしそうだが。
    なんなら自害ではなく手をくだしたかもしれん。

    母親の死の真相は違うってことが明るみになる展開になったりね。

    • 18
  4. 悪女は砂時計をひっくり返す

    008話

    悪女は砂時計をひっくり返す(8)

    アリア、先を知っていて中身が24歳だから14〜15歳の女の子が上手く立ち回ってるように見えるけど、元が元だけに、所々考え浅いなぁとか軽率だなぁ、悪女と言うよりただの性悪だなぁって思えてしまう。聡明さに欠けるというか。

    自分の中の悪女像と作者の悪女像は違うようで。
    シャーロック・ホームズのアイリーンの様な女性を悪女だと思っているので…

    • 2
  5. 悪女は砂時計をひっくり返す

    007話

    悪女は砂時計をひっくり返す(7)

    なんか…「悪女」と「ただ性格が悪いだけ」の区別がついてない気がする…

    • 6
  6. 真綿の檻

    015話

    第8話 -1

    そもそも話が遡る前、家族それぞれの視点で描かれてた母親って祈里のこと嫌ってたよね?
    長男教の熱心な信者だったし、娘からの
    母の日のプレゼントのエプロンを、私にもっと働けってこと!?ってブチ切れて捨ててたし。
    気に入らない娘だからわざと娘には良い母親のふりして手元から離さないようにしたのか?

    だから日向と一緒に都内の大学通うとか親元離れるとか嫌で2人の仲を裂いた?
    病んでるわぁ…父親のせいですが。

    • 1
  7. 声なき贄姫と黒龍の結婚

    013話

    第13話 後悔させてやる

    人間と猿の区別つくから何で人間が居るんだ!?って言ってるくせにw

    • 19
  8. 声なき贄姫と黒龍の結婚

    012話

    第12話 絶対に諦めないんだから

    ネタバレ コメントを表示する

    兄弟なのに知らされていない=兄弟仲が悪い=こっち側にも面倒な輩爆誕。

    大方母親はこちらの弟君を溺愛し跡継ぎにしたいとみた。
    そしたら黒龍の嫁になりたいし縁談はすべて破談になった巫女様は弟君の嫁の座を狙うか?

    • 5
  9. 悪女は砂時計をひっくり返す

    002話

    悪女は砂時計をひっくり返す(2)

    カインとミエールは実兄妹で伯爵の実子、おそらく先妻の子供。
    アリアは後妻の連れ子の様子。
    高位貴族向けの高級娼館もあるくらいだから、そーゆーとこで働いてたとしたら、母親自身はそこそこマナーも身につけていただろうし(実際母親は食事マナー悪くないみたいだし)多少の教養もあったでしょうから、貴族から後妻にとみそめられることもなくはない…かも。
    吉原の遊女が読み書き出来て唄や踊りなどの教育受けてた様な感じ。

    どちらかと言えば名前が日本語順なことの方が気になる。
    ローチェストだっけ?
    それぞれローチェスト・カイン、ミエール、アリアじゃなくてじゃなくてカイン、ミエール、アリア・ローチェストじゃない?

    • 4