レオハルト、化粧はしないの?俺なら〜じゃないんです。
意識高いエディがいますから何ら問題なく美しく仕上がりました。
-
1
205位 ?
レオハルト、化粧はしないの?俺なら〜じゃないんです。
意識高いエディがいますから何ら問題なく美しく仕上がりました。
おっ!!やっと赤いドレスの出番!!
嫌がらせ令嬢達さっさと成敗されて退治しないかなぁ。
てかパートナー連れてるのにそんな嫌がらせ醜態現場見せるハメになるとは自業自得。
前に探りを入れてた「ネズミ」がどこの家の回し者かわかったからカラス操って監視してたのね。
そしたらもう1人金髪碧眼で家柄の良い聖女に適任少女がいたと。
ルビふって「教え」甲斐があるってあのセリフ…
もはや悪人ではなく変態にしか見えないわ。
お義姉さんも良い人だし、無事アニエスの元にドレスが戻るようでなによりなんですが、あの最後までパドルを挙げていた1番の男性の正体が気になりますね…
何やら不穏な方?
身バレしてでも注目を集めるのがお好きかと思ってましたわ、ミエール受刑嬢は。
悪評はご理解出来るなんて思っていませんでしたわ、ご自身に注目が集まっていると嬉しのだと思っておりました、バカなので。
ゴリラなのに脱兎?www
最初の方でヒロインが休み時間にサンドイッチ食べていて、最後の1切れを食べる時間がなくてリスにあげてたけど、そのリス、ルイ先輩じゃない?
ちっちゃいリスがサンドイッチ1切れ全部食べたなんてって驚いてたし、先輩がくれたクッキーの袋にもリス描いてあるから。
聖女候補で家柄良いだけの影薄い孤高気取った粘着気質のご令嬢ね。
親指をギリってするの、他の漫画の自分格上ってつけあがったキャラ必ずやるけどなんでなんだろう…
確かに嫉妬心の強さと性格の悪さは端的に伝わるから?
薔薇姫のベールを着けた姿を見せる為だけに呼び付けて警備の仕事「なんか」部下にやらせればいいとか、私は傷ついたからもっと謝れとか、少しは不信感ないんかな…
本当にガロット様はアリーの婚約者にお似合いの騎士です!!
両親が揃っていて父親も優しかった頃は、自分中心に世界が回っていてる傲慢でお花畑な幸せ時間を過ごしていたのね。
勉強をサボっていたから安易に母の遺言になるものを平気であげちゃうし、伯爵家の令嬢であっても同い年くらいの王族の語彙についていけないからなんか適当にわかる部分だけ拾って勝手に脳内変換で済ませたから覚えてないのね…
だから公爵は恩義を感じてもオバさんみたいなヒロインの方はなんにも覚えてないんだ。
てか…継母は最悪だけど継母に嫌われる原因を作ったのも自分の失言だしねぇ…
良く失態をおかすヒロインだこと。
ヒロインはどんな人達とのどんな生活なら満足なの?
なんか卑屈なことばっかり言ってるし、卑屈なことばっかり思ってるし、少しはあんな家から出られた安堵とかないんかね…
共感要素もなくて好きにもなれなくて、しかも着飾っても継母と変わらんようなムスッたれた顔ばかりしてて陰険なオバさん感のある絵で嫌すぎる…
しかも迷い込んで泣いている子どもを指差してどろぼうとのたまうとか…
子どもの頃は子どもの頃で我が強い、というか内面は今も我が強いから嫌い。
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
017話
8話(1)