ですよね~さんの投稿一覧

投稿
912
いいね獲得
6,089
141 - 150件目/全912件
  1. 傷だらけ聖女より報復をこめて

    127話

    127話「報復の後1」

    聖女はクソ連発したり畜生!!なんて言葉吐きませんよ。
    てか、聖女じゃなくても伯爵家の令嬢はクソだの畜生だのって言葉をまず知りませんから。

    • 0
  2. 傷だらけ聖女より報復をこめて

    123話

    123話「因縁の終わり」

    漫画だしエンタメだからね。
    あれだけ刃の長い剣を根本近くまで刺すと筋肉に阻まれて無理やり引き抜かない限りあんなポロッと抜けないし、抜かなければ剣自体が止血の役目を果たすのは割と有名な話では?

    あくまで漫画的ストーリー展開に必要な描写なので、万が一刺されたらどんなに痛くても勝手に刺さっている刃物を抜いてはいけませんよ!!

    • 1
  3. 荒地に吹く春

    007話

    6話

    自分はとりあえず一族の潰し合いの過去から、自分も許さないし相手も自分を許すはずはないって思考に取らわれていて、その思考から自ら命を断つ事ことで復讐した気になってたけど、旦那の複雑な気持ちを一切理解せずに勘違いしたまま生死の境的死後の未来を彷徨ってるから回帰を願って過去を変えたいんだよね?

    なら、自分こそ出産直後から顔も見ずに背けた自分こそ反省してから回帰して、胸糞悪いよ、自分だけ被害者っての。

    • 11
  4. 逆に自分は全てを知っていながらずっと都合の良いように口を噤んでいたのに、なぜやっと従姉妹だと知ったアビゲイルからの冷たい視線に傷つくの?

    散々イケメン神父に色仕掛け泣きべそで告解もどきの慰めを求めて自分だけは癒やされてたくせに自覚なくて益々嫌だな、エリシア。

    • 8
  5. ヒロイン、(そーゆー時代の)平民で女でビハインドしかないのに有名寄宿学校に通えたって、前の回では平凡で取り柄もない私が、って言ってたけど…

    平民の女が行くには差別意識が強い場所ってことだよね。でもだからって平民が大枚払えさえすれば行けたの?ってなるよね。「平凡で取り柄がない」しかも「平民」の「女」が金払ったら学力はさて置き入学出来るんだって。
    そうならヒロインの立ち回りや思考が失礼ながら愚鈍なのもわかるな。
    そんだけ稼いでいた平民の両親と娘でも学校へ、と思っていた両親の思いは伝わっていないようだし、名門寄宿学校で学んだこともあまりなさそうで…

    • 4
  6. 漫画だからそう描く以外ないんだろうけど…
    見た目が健康そのものな肉付きにピカピカの肌艶の病気の妹・コリダ。
    そして追い返されるほどに小汚い身なりな割に侯爵のPTSDを満たす程の巨乳で豊満なボディと美肌の姉…

    叶姉妹ですか!?みたいな極貧豊満ボディ美人姉妹ってなに…

    • 8
  7. 傷だらけ聖女より報復をこめて

    113話

    113話「敵討ち」

    一家全員を亡き者にされて、まだ欠陥聖女だの自分の方が王族より国を統べるのに相応しいだの、たかが男爵だの言われてるのに頭痛と痒みって弱くね!?

    自分ならもっとヤバいヤツか地味に生きていくの辛いヤツを3人分加算して最後に自分の分も足すが…
    なんならお前達の企みに巻き込まれた数多の人の分って更に足すし。

    エボラ出血熱と変形性膝関節炎とか。
    ノロと慢性片頭痛とか。

    • 1
  8. 2度目の処刑はお断りです

    064話

    64話「離反の誘い」

    だからなんでイザベラとウォーカー家支持派がわざわざこの日に何も仕掛けてこないと思ってんだよ…

    • 0
  9. 2度目の処刑はお断りです

    062話

    62話「ウォーカー家の功罪」

    イザベラの悪知恵とはいえ知識の深さとそれをどう利用するかという頭の回転の速さは他の逆転溺愛系のバカ姉妹とは違うわね。
    ある意味、王妃の座ではなく国家転覆を狙ったほうが早くね?

    • 4
  10. 2度目の処刑はお断りです

    060話

    60話「呼吸を合わせて」

    なんかあれだけ強大な権力やツテがある実家と回帰した恨みの記憶と知恵だけで乗り切ってきた気風の良いヒロインと思考停止残念皇子の話だったのに、惚気てキレがなくなったヒロインと立場逆転して手綱握るようになった皇子…

    結局、潔い悪党の妹イザベラに威勢が良く反対勢力の不正や不備を暴く事でウォーカー家の没落を謀ってるだけの話…?

    • 2