まぁ…花菱の人間てあんだけ性格悪いし、昔からずっとあんなのしかいなかったなら不味いに決まってるわな。
麗奈と一緒になってヒロインイジメてた学校の連中とか考えても、いつの世も不味い人間の方が多いだろうな。
-
1
205位 ?
まぁ…花菱の人間てあんだけ性格悪いし、昔からずっとあんなのしかいなかったなら不味いに決まってるわな。
麗奈と一緒になってヒロインイジメてた学校の連中とか考えても、いつの世も不味い人間の方が多いだろうな。
前回は酷い醜女で〜って…少なくとも100年前も花菱家の人間て、そーやって一族から自分達が必要としない人間を(どうせ虐げた挙句に)生贄として送ってきたんだと思うと、今もそうだけどずっと前から花菱一族=凄まじい性根の腐ったご人格者様方なんだとしか…
この男の本心がどこにあるのかわからなくてモヤる。
律人の味方なのか敵なのか、どっちでもなくて状況を楽しんでるだけなのか…
愛美の作り話にはいい加減バカバカしいしくウンザリするが、コイツは律人の味方で愛美から言質を取ろうとしてるのか、律人が本心では嫌いで楓ごと貶めようとしてるのか、単に面白がってるのか。
いずれにせよ、コイツがかなり立場的に力あるから愛美が付け上がってるのが嫌だ。
最初から娘のかわりに差し出す身代り探しだったわけね。
定番は両親亡くして叔父・叔母夫婦に引き取られてるけど同じ巫女だとか異能がないとかいう、一族の人間ではあるから同じ血筋ってパターンだけど。
これは血筋は関係ないのね。
孤児なら身寄りがないから尚良し、って非常に胸糞悪いな。
初回から推しキャラだったがやはりロマネ最高!!
さすが。
エリシアは聖女役を押し付けた従姉妹が「聖女」を演じてくれることに甘えて前回救えなかったものを救ってるっぷりで自己満足ね、「いつも通り」。
でもって今度はイケメン第一皇子に乗り換えるあざと女の話になるね。
マジでエリシアよ…
やっぱ実家が太いから青山物産潰すくらい出来るんでお母様が推してたのね。
会社とお家存続の為にはご機嫌取らなきゃならん厄介キャラ。
2人が良い感じになってきたからそろそろお母様と着飾ることしか能のない我儘な女がなんか仕掛けてくる頃合いですな。
蝶子さんは蝶子さんで人を見る目のある聡明な方だとお見受けしました。
だから会長が会に所属するに相応しいか彼女に選考させているのかね。一次面接的な。
母親がそれだけ結婚結婚て言うなら絶対いると思ったよ、こーゆー女。
お母様推薦で家柄が良くて、結婚すれば実家が事業に援助してくれて、社交界でも役に立ちそうな顔と家柄だけの性悪令嬢。
あやかし鬼嫁婚姻譚
004話
第2話(2)