3.0
3組のオフィスラブの話。悪い人が出てこなくて、安心して読める。年下男性だったり高身長女子だったり、いろいろコンプレックスあるけど、みんなハッピーエンド。
-
0
16230位 ?
3組のオフィスラブの話。悪い人が出てこなくて、安心して読める。年下男性だったり高身長女子だったり、いろいろコンプレックスあるけど、みんなハッピーエンド。
ウン十年ぶりに読みました。以前より設定の穴に気づくようになりましたが、やっぱりオスカル様は素敵です~!
ゼウスの使い魔ムルムルと少年探偵或君のお話。ヘタレ主人公より良い奴なので読みがいがあります。最後にはミスで主人公が消されるのも回避されます。
長~い本編よりギュッと詰まってていいかも。重要サブキャラみねねをメインにして描いた作品。彼女のドジだけどいいように気にしない性格がよくわかる。
日記というか何でもメモを取る習慣がある主人公が、未来の記述が混じっていることに気づき、Dead Endを回避するために行動する話。あまりない設定でおもしろい。主人公のヘタレすぎなネガティブ思考が嫌だったけど、後半成長する。ゼウス後継者になって何度もループする女の子はチート中のチート。
7さい年下で今小学生でも、「一生責任取る」とかを本気で言うモテ男くん。小学生だからと周りから本気にされてないけど、5年後にはどうなってるのかな~ととっても楽しみになります。
まじめなんだけど微妙にくすっと笑えるシーンが続きます。突発的行動をとる発達障害の粘土作品はとても独特。一般受けの良い作品を作る優等生が彼の作品に惹かれ行動に興味を持ち追いかけ始めると、もっとヤバい行動をとるようになっていき、、、 ツボる。
一巻目は現代の家族の闇、ってかんじだった。でも引きこもりの兄がじつは指示されてそうなってたり、彼女にしようと思ってた人が実は父親とできてたり、どんどん違うところがでてくる。最初暗くてきもくてどこがいいの?っておもってたけど、だんだんおもしろくなってきた
最後実は意識が無かった間に見た夢でした、ってのはちょっと安直な終わり方だったけど、異世界?転生したと思ってる間の謎解きバトルは手に汗握っておもしろかったです。
兄を突然亡くした女子が、兄の思い出が詰まった家を売らずに済むよう、兄の親友と同居を始めたら、兄の幽霊も一緒だったという話。兄がむくわれてほしいのだけど、ダメなんだろうな~というのが悲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私たちが恋する理由