4.0
絵がきれいで読みはじめ、どのページにも転がる笑えるセリフに食いつき、毎度垣間見る大人の男性の魅力とじさつ未遂経験者どうしの微妙な間とか思考パターンの変遷に沼り、、おもしろいです。
-
0
21185位 ?
絵がきれいで読みはじめ、どのページにも転がる笑えるセリフに食いつき、毎度垣間見る大人の男性の魅力とじさつ未遂経験者どうしの微妙な間とか思考パターンの変遷に沼り、、おもしろいです。
最初いまいちだけど、だんだんはまります。
良い龍の末裔と悪い龍の末裔の双子男子が、これも龍の末裔の女子をめぐってあらそう話。女子には最初自覚が無く、いろんな力を付けて成長していくのだけど。。。
父王をころされ城を追い出された姫が、野宿しながら従者と龍の生まれ変わりに守られながら自分も鍛錬して強くなり、王の権力や武力なしでも民衆を守るために戦い、王に変わる存在となる話。姫が時にばかみたいに罠にはまったり、それで従者が大変な思いをしたり、理不尽な扱いを受けたり、ということも多いけど、本当に正しいことを求めて努力を重ねて成長する姿は感涙モノです。
普通の胸キュンアオハルかと思ったら、連れ子どおし、父親はDVだったから息子は自分もそうなるんじゃないかと恐れて気持ちを抑えてる、母親は子通しの付き合いに反対、って結構こじれてた。切ないです。
天狗の当主、キョウさまの一途な思いと自己犠牲がすごいと思いました。運命の相手のミサオがキョウさまよりほかのことばかりネガティブに気にしてるのがちょっと、、ファンタジーにしてはギャグ満載でよかったです。
法王がその座を手に入れるために息子を悪魔に売ったために、血の毒性や体の悪魔化など、こころもからだもむしばまれていく痛みをもちながらも、法王のキングメーカーとしてイタリア統一に野心を燃やす超美男のおはなし。よみごたえあります。
おもしろい。大河ドラマにぴったりです。歴史あるが落ち目の呉服屋が、手を変え品を変えアイデアを実行しながら成功していく話。登場人物の歴史がうまいことからめられてて、引き込まれます。結構大変な状況の主人公が、へこたれずにがんばりつづける姿に、勇気づけられます。
アニメ世代にはこちらのほうが読みやすいと思う。変に毒々しくない絵本みたいなカラー化で、少なくとも最初の20巻くらいまでは自然。
ワンピースが100巻越えてから読み始めました。ドーンとか効果音が満載の画面にはいまだになれないけど、思わず涙するところも多い、超大作です。
きれいな絵とティーンのかわいいやりとり。でもかやくんは親戚中たらい回しにされてたり、嵐ちゃんはタジン恐怖症だったり、けっこう深いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
墜落JKと廃人教師