4.0
美女がおじさんになる話
おじさんが美女に転生する話は数あれど、逆は珍しいかも。男性読者には馴染み深いかもしれませんが、女性の私には知らなければ良かった、という部分が多く、正直読むのがしんどかったです。
-
0
7287位 ?
おじさんが美女に転生する話は数あれど、逆は珍しいかも。男性読者には馴染み深いかもしれませんが、女性の私には知らなければ良かった、という部分が多く、正直読むのがしんどかったです。
主人公がご都合主義の権化のよう。素質も才能も努力もしてないのに、周囲からもてはやされる。正直なぜもてるのか謎だけど、先読み出来ず、ハラハラドキドキして楽しかった。
一歩間違うと、即座に死。そんな恐怖のゲームをプレイするのですが、各ゲームが緻密に考えられたルールで動き、プレイヤー間の頭脳戦が楽しいです。先読みが全くできず、ワクワクドキドキと読み進めました。
願いがある人の前に現れ、願いを叶えるアイテムを無料でくれる。ただし、タダより怖いものはない。代償つきなのでご用心。どんな結末を迎えるのか、度の話もワクワクドキドキしながら読み進めました。
題名と冒頭より、爽やかな青春ものと思い読み始めました。ぱっと見私達の住む世界に似ていますが、どこかいびつな世界だと徐々に明らかになっていきます。理不尽な規則に反発する主人公達を応援したくなりました。
平安時代を舞台にしているため、現代人とは常識や価値観がかなり異なります(例 一夫多妻制が当たり前とか。)その世界の中で、男装してまで、自分らしくいようとあがこうとする沙羅双樹の姫が、頑張り屋で応援したくなります。
とにかくお茶が大好きで、茶にしか興味がない美女が主人公。間違えて妃候補の試験い受け、妃になってしまう。本人は茶のことしか考えていないのに、周りを変えていくという話。悪くはないですが、物足りないです。
モンキーピークが面白かったので、同じ作者のこちらも読んでみました。麻雀ルールを理解している前提で話が進むので、麻雀初心者の私にはちんぷんかんぷんでした。
魔入りました、入間くんが好きで、スピンオフの本作を読んでみました。私は特にカルエゴ先生が好きなので、学生時代のカルエゴ先生を知ることが出来て面白かったです。
アニメが面白く、原作も読んでみました。人間が悪魔の学園に通う話ですが、クラスメイトは皆個性的で魅力的。学園モノとして楽しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~【単話】