読んでます。ほんわかした話。時と過去を見れる話として良きです。ありがとうございます。読み進めます。
-
0
81011位 ?
読んでます。ほんわかした話。時と過去を見れる話として良きです。ありがとうございます。読み進めます。
かれこれ、16話目読んでます。
少し複雑な心境になりました。
BLUE GIANT1話読みました。ジャズ演奏者の話みたいですが、セリフで語らず絵で語るシーンが多いため印象に残りました。かなり良い漫画です。
トーマの心臓を家族に言われて、
12年経過していました。萩尾望都先生の作品はポーの一族やウは宇宙船のウ、
百億の昼と千億の夜を読みましたが、この作品は読んで無かったので、この機会に読み進めようと思います。
リセットしなかった彼女の選択と、
その後の将来の決め方が立派だと思います。
アンデルセンの「ある母親の話」
と似てる作品だと思いました。
思ったのが、別に選択肢間違えてなかったのに
アンリが出てきたような気がしました。
リセットしたのに、何でこの選択するの?って
思う事はこの話読んでると度々あります。
考え方が変わると人生は変わるかもしれません。
私だったら、最初から
リセットしないと思います。
アンリの発言があまりにも悪魔的だからです。
起こる事は全て、最大の良い選択だと
言う話をよく聞きます。私達は、
様々な選択肢から人生を選んでいるのかも
しれないと思う話でした。
葬送のフリーレン
009話
第6話 新年祭