5.0
創意工夫
作者さんの作品は
無いなりにお金をかけずに美味しい料理を作ったり、DIYをを駆使したり、お掃除の仕方やダイエットまで創意工夫を紹介してくれてストーリー意外にも楽しむところがあって好きです。
-
0
6697位 ?
作者さんの作品は
無いなりにお金をかけずに美味しい料理を作ったり、DIYをを駆使したり、お掃除の仕方やダイエットまで創意工夫を紹介してくれてストーリー意外にも楽しむところがあって好きです。
姉妹の嫉妬で酷い扱いを受ける主人公が、素敵な相手と出会って幸せになっていくストーリーかな?
いじわるな姉の鼻をへし折っていく様が気分良い笑
能力を持たずに生まれてきて
酷い扱いを受けて村で育った主人公。
巫女の母が命をかけてつないだ娘が幸せになる方法。
これから復讐をして幸せになっていくであろうストーリーが楽しみ!
芯の強い主人公、美しくて魅力的💕
毒母に育てられて苦労するしっかり者の子供の話のように始まる。
間違えて息子が友達から預かってるものを、間違えて古物商に売ってしまった母親。
あなたの物は私の物。
じゃあ盗み返せば良いじゃないと、昔女優で盗人の役をやったことがあるからと
予告状まで出す、はちゃめちゃな母親笑
父は死んだと言ってるけど生きているらしいし笑
面白すぎる
主人公の名前に惹かれて
江古田という知ってる駅名が出てきてテンション上がりw
BARのママ?がきのこ🍄で
おすすめのカクテルの名前も笑っちゃって
お通しにキノコ、、、キノコがキノコ調理笑←上品なお味
ツッコミどころ万歳で面白い!
最初はほのぼの
謎のタコの珈琲屋さんが悩んでいることを解決してくれて、丁寧にゆっくり時間かけたとびきりの珈琲にほっこり💕なストーリーかと思っていると、なにやら青山さんの周辺の事がわかってくるとハラハラ気になるストーリー展開😆
財布を盗まれたのに、警官に黒人はと差別を受けて酷い扱いをされてるのを見て、友人で財布はあげたものだと、初っ端からカッコいい😍
警官をボコボコにして
おばあちゃんに叱られることの方を心配するのが良い👍
もうこれこれ30年前位に、同僚が貸してくれたジョジョの奇妙な冒険。はじめのうちは残酷なシーンや血塗れのシーンに読み進められるか心配だったのにどんどん引き込まれて、夢中になって読んだのを思い出してまた読みにきました。
シリーズもどんどん増え、今だに人気なのは納得の面白さです。
読んだことなかったけど、何これ面白い!!もっと早く読めば良かった😆
ブッダとイエスが現代に2人で住んでて
やりとりがいちいち笑える。
うまく現代を楽しむイエスと真面目で色々悩んでうまくいかないブッダのやりとりが面白い!
会社で嫌な上司に当たられたり、残業押し付けられたら理不尽な扱いを受けている主人公の癒しの存在のストーリー。読者は早い段階で山田さんと田山さんは同一人物では?と思うのに、主人公は鈍感で気付かず山田さんへ待ってる感情を田山さんに話す😅
今後の展開が気になる。気付くのか気付かないまま進むのか😆
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黄昏てマイルーム