4.0
シンプル王道探索系
一気に読み終えられる話数で、王道の探索系漫画です。ストーリーも元ブラック企業社畜が主人公で、金持ちがいてお付きがいて可愛い人形モンスターは仲間になって、水着会もあってとベタな展開。能力もチート系ですが途中から主人公無双をやめて、脇キャラ活躍させる等、面白くない展開にならないように気配りされていると感じました。
-
0
36367位 ?
一気に読み終えられる話数で、王道の探索系漫画です。ストーリーも元ブラック企業社畜が主人公で、金持ちがいてお付きがいて可愛い人形モンスターは仲間になって、水着会もあってとベタな展開。能力もチート系ですが途中から主人公無双をやめて、脇キャラ活躍させる等、面白くない展開にならないように気配りされていると感じました。
ゲーム世界と現実が入り交じって進行していくのが分かりにくいと思ってましたが、進むほどに絡み合った面白さを感じるように。ガキ大将みたいに憎まれそうで憎めない性格のヤツ、周りにいそうで居ないかも。
かなり性格の曲がった主人公でキャラが立ってるからか、また脇役も数名は特徴があって分かりやすい漫画。ユーカの性格、オーマの副将感、もふくんの謎感、どれも良いスパイスだと思う。
何よりツキマル無双!ハマる人にはハマる漫画だと思います。
初めはノアの可愛さと賢さが際立っていたが、成長するにつれてガチムチ系とは違った強さが出てきて、賢さに磨きがかかってきて、最高最強の主人公になってきた。キャラクターとしての魅力とキャラ性の強さがスゴい。
久しぶりに課金しまくってしまった。続編が楽しみです。
よくある世間とのズレだと、王族とか貴族のように高貴だったり、賢者とか魔女のように僻地で生活してたり、転生したばかりだったり、という話が多いけど、アビゲイルは元魔王の知識で常識外れなところが、ただズレただけでなく天然の可愛さになるよう上手く誘導されている。作者の知性が素晴らしいと感じた。
原作の真倉先生と作画の岡野先生がタッグを組んでの作品が大好きで、ぬ~べ~からNEOも読んでいます。キャラクターが際立っていて魅力があって良いです。シリアスからギャグへ、そして子供向けのエロへの切り替わりがあるのが、一番の魅力だと思います。令和の時代だと賛否両論ありそうですが、昭和の魅力をこれからも続けて貰いたいです。
歴史が好きで最初は安土桃山時代から入ったのですが、次にハマったのが幕末でした。今では古代史から近代に至るまでに魅力を感じてますが、幕末は魅力的な偉人達が多いですね。
その魅力を残しつつ新撰組サイドストーリーとしては、とても素晴らしい作品だと思います。
これからも頑張って欲しいです。
中国等の一部で多い、独裁的で利己的な考え方は嫌いですが、中国の歴史は好きです。ミーハーですが何10年も前に三国志等から興味が出て、色々と読み漁ってます。
キングダムがヤングジャンプで連載され始めてからは、ずっと読んでいます。まさに神漫画です。キャラクターも魅力的だし、ストーリー展開も次が気になる魅力に溢れてるし、最高です!
山登りするのは好きで家族とは行くのですが、女性一人で山登りする勇気は普通出ませんよね。それがフィクションとはいえ、羨ましいです。
作画も素敵なので感情移入しやすくて良いです。
そこまで体力無いので、北アルプスとか魅力的です。
とてもテンポ良く面白い漫画だと思います。ストーリー的にはダークな内容になりそうなのに、ちゃんと面白く勧善懲悪できていて、嫌な気持ちが残らなくて良いですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社畜、ダンジョンだらけの世界で固有スキル『強欲』を手に入れて最強のバランスブレーカーになる ~会社を辞めてのんびり暮らします~