3.0
患者のことだけをかんがえ時間も労力も使う精神科医の先生、環境というかとりまく人への負担もちゃんとみえてるのがいいです。
-
0
24967位 ?
患者のことだけをかんがえ時間も労力も使う精神科医の先生、環境というかとりまく人への負担もちゃんとみえてるのがいいです。
主人公の女性には共感できない。だけど、頭中将はかっこいい!添え物人生がむくわれないのがかわいそう。紫式部がテキトーなのが楽しい。
一時期さわがれていた作品なので、読んでみました。もともとの光もそれをのっとった光も、切ない思いを持っていて、やるせない。じんわりといいはなしだと思いました。
最初にアーロンや王子があっさりと死んじゃうのがびっくりでした。が、それ以降は順当。ウィッグつけるだけで相手が全然わからなくなるとかは、うそでしょってかんじ。
二人ともイケメン、本人たちはいたってまじめ、なのに、ずれてて、傍から見ると笑いが止まらない。こういう人、周りにいるといいけど、本人だったらつらい。。
元ヤンキーでお仲間を守るために弁護士になったイケメン、依頼主のために自ら探偵業までする、そして年の差17歳の依頼主と恋に落ちる、、、
10日後にまたいなくなるとわかったうえで、つくろうことなく最善の策をとる女王。いろいろ調査しても決定的な一人に絞り込めないと思ったら、犯人は複数でした。浮気ざんまいの王配に甘すぎるのに、次回作でもまだ王配のままってのがちょっとね。
話題だったので読んでみました。天才少年が真理を追究する好奇心にとりつかれて教会が禁止する地動説の研究を始め、という話の後、しばらく単調でやめようかと思いましたが、ヨレンタが逃げるあたりからまた面白くなってきました。活版印刷到来の時期にあたって、これからは!というところで終わってしまったのが残念です。もう少し続けて、教会の態度豹変とかも描いてほしかった。
第一次大戦後のポーランドの状況。大国の庇護が必須だけど独立性と愛国心は保持したい、実戦経験がある貴族将校と若い新卒の感覚の違いや周辺国の有象無象を描いている。面白いんだけど、前髪の違いだけで書き分けができていない女性兵士が多かったり、文字数が多すぎたり、読みにくく、単行本のあらすじでも読まないと追いつけない。もったいない。。。
クエストで無料分をさらっとよみ、あとでじっくり続けました。今までの恨みつらみをまとめて返す勧善懲悪のよくある話で、自分の寿命わかったらここまで豹変できるなら、それまでもすればよかったのに、と思いますが、比較的良いほうだと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Shrink~精神科医ヨワイ~