娘がとんでもないことをと土下座謝罪では普通すぎるので予想は裏切って欲しいです。妊娠の話からだから…まさかカレンに育ててくれとか言わんよね? 離婚すること知ってるよね? 早く知りた〜い!
-
0
844位 ?
娘がとんでもないことをと土下座謝罪では普通すぎるので予想は裏切って欲しいです。妊娠の話からだから…まさかカレンに育ててくれとか言わんよね? 離婚すること知ってるよね? 早く知りた〜い!
本庄さんはうちの父と少し似てると思いました。家族を蔑ろにして自分の楽しみばかり優先する父でした。父は脳出血で倒れ不自由な身体になった途端、一気に弱気になりました。いいカッコして他人にばかり大盤振る舞いして横柄だった父でしたが、誤嚥性肺炎でぽっくり。あっけない最期でした。どうして自分がこんなことになってしまったのかと最期までブツブツ言ってました。本庄さんはご家族に見放されましたが、母と私は病院に交代で泊まり込んで悪態をつかれながらも付き添いをしてやりましたよ。悔しいからたまに「そりゃあバチが当たったんでしょーよ!」と言ってやりましたよ。
母親の交際相手や再婚相手に…という事件、ニュースでも結構ありますよね。子どものいる女性を真剣に愛せる男性はよっぽどの人格者でないと長続きしないといつも思ってしまう。
この作家さんの作品は本当の意味の人間ドラマだなあと思います。刺激的な展開だけじゃない、そのキャラのその後の生活までずーっとリアルな日常ドラマが描けていてほんとスゴい作家さんです。自分が幸せであれば人のモノを妬ましいと思わないんじゃないかな、だからちゃんと幸せな家庭を作っていってほしいな。
隼人くんはあのちあき先生のとこのイケメンアシスタントでしたか! 彼の次の恋も気になる〜。そして夕貴ちゃんのブライダル部でのお仕事風景と、彼女のほうの本気の恋もこの先のどこかで見られたりするのかなあ〜。楽しみ!
今回も泣けました。人の優しさや思いやりに泣けました。白川さんには長生きしてもらいたいなあ。
今回のアプローチが田舎&少年だったので誰かの回想かなとは思ってましたが(咄嗟には思い出せず)、ほんわかエピソードとばかり思って読み進めたので…衝撃がすごくて…しかも大事なのに絵柄的に淡々と進んでいく展開が逆に胸を締め付けられて涙が溢れて仕方なかったです。私の県にも被災地から移住した方々がおられますが、まさか転校して来た子に学校であんなこと県民が言ってやしないか心配になりました。大変だったね辛かったね、以外の言葉掛けはないでしょうに。それに衝撃を受けています。当初の感染症にかかった人への誹謗中傷を思い起こすにさもありなん…日本人の民度の低さに嫌気がさします。健人くんのような子がたくさんいるのかなあ…前進あるのみで幸せになることで見返してほしい!
泡姫のラストを読む前に最初から読み直しました。もうね、一本の超大作映画を観終わった感覚です。あの映画館を出る時の地に足がつかない興奮冷めやらずな感覚。喜怒哀楽の振り幅ハンパなかった。心の中でスタンディングオベーション!次の話に入る前にクールダウンが必要です。
パオン(笑)←真面目作品の中にも冴島先生の風味が。先生のこれまでの突き抜けた作品の中にあって、この作品はヒロインのお仕事ドラマの要素がかなり興味深い感じでしたので、パラリーガルとして、そして弁護士の妻として、ぜひシーズン2の活躍が見たいです! いつか二の線にもまた戻ってきていただきたいでーすヽ(´▽`)/
カレンちゃんかっこいい! 何年もじっと黙って姑の面倒を最期までみた女性ですよ、強靭な胆力の持ち主ですよ。シュウヤくんからのプロポーズにも乗らなかった。つまり男に逃げない人。そのくらい夫婦生活に地獄を見たわけですよ。バカは死ななきゃ治らない。さしずめシャバに出た愛人に刺されて終わりな王道でしょうか? 王道をめちゃくちゃ期待してます!
サレ妻の復讐~魔性の刺青~
073話
第73話 愛人の妊娠