今回も泣けました。人の優しさや思いやりに泣けました。白川さんには長生きしてもらいたいなあ。
-
0
1370位 ?
今回も泣けました。人の優しさや思いやりに泣けました。白川さんには長生きしてもらいたいなあ。
今回のアプローチが田舎&少年だったので誰かの回想かなとは思ってましたが(咄嗟には思い出せず)、ほんわかエピソードとばかり思って読み進めたので…衝撃がすごくて…しかも大事なのに絵柄的に淡々と進んでいく展開が逆に胸を締め付けられて涙が溢れて仕方なかったです。私の県にも被災地から移住した方々がおられますが、まさか転校して来た子に学校であんなこと県民が言ってやしないか心配になりました。大変だったね辛かったね、以外の言葉掛けはないでしょうに。それに衝撃を受けています。当初の感染症にかかった人への誹謗中傷を思い起こすにさもありなん…日本人の民度の低さに嫌気がさします。健人くんのような子がたくさんいるのかなあ…前進あるのみで幸せになることで見返してほしい!
泡姫のラストを読む前に最初から読み直しました。もうね、一本の超大作映画を観終わった感覚です。あの映画館を出る時の地に足がつかない興奮冷めやらずな感覚。喜怒哀楽の振り幅ハンパなかった。心の中でスタンディングオベーション!次の話に入る前にクールダウンが必要です。
パオン(笑)←真面目作品の中にも冴島先生の風味が。先生のこれまでの突き抜けた作品の中にあって、この作品はヒロインのお仕事ドラマの要素がかなり興味深い感じでしたので、パラリーガルとして、そして弁護士の妻として、ぜひシーズン2の活躍が見たいです! いつか二の線にもまた戻ってきていただきたいでーすヽ(´▽`)/
カレンちゃんかっこいい! 何年もじっと黙って姑の面倒を最期までみた女性ですよ、強靭な胆力の持ち主ですよ。シュウヤくんからのプロポーズにも乗らなかった。つまり男に逃げない人。そのくらい夫婦生活に地獄を見たわけですよ。バカは死ななきゃ治らない。さしずめシャバに出た愛人に刺されて終わりな王道でしょうか? 王道をめちゃくちゃ期待してます!
麻衣さんコワイけどあんな夫と生活してたらそりゃ精神に異常をきたすわな。本当は離婚して自立して精神面を癒さなければいけないとこで夫婦交換。乗り越えるきっかけが浩介になってしまったのがバッドタイミング。私は麻衣さんも救われてほしいと思う。ギャフン言わせるのは麻衣さんのクソッタレガキンチョ夫!
こういう死は突然だから…でもご遺族に対してご本人の名誉を守って頂けるなんて心ある遺品整理屋さんですね! 私はアラフィフですが実は終活の手始めとして大量の映画パンフレットや小説、漫画本を整理し始めたんです。万が一にも今うっかり死んで家族には絶対に見られたくないBL本をいの1番に処分したのは言うまでもありません。今回の話がちょっと近い感じがして思い出しました(違うか)。
わかるぅ〜ゴキの卵を初めて見たとき私も「アレ?こんなとこに小豆をこぼしたかな?」って勘違いしたよ…。でも小豆大のは大丈夫だったし赤飯も食べられた。もっと大きいブツを見たときヤバかった! ミックスビーンズに入ってる大きめの豆がそれ思い出してしばらく無理だった〜涙。基本お豆大好き人間なので今は平気になったよ。てかもうゴキが出ないように努力してる(笑)
諒くん、相変わらずよのう。市木妹が言うように、かのあゆみちゃんは諒くんにめっちゃお似合いの彼女だと思うわー。そのうち諒くんが仕方なく家事を覚えたらオモロいけど…筋金入りのクズ男だからどうかのう。
毛難…声出しで笑った! 千代ちゃん相当なトラウマ案件ですね。でも私もお風呂のお湯を抜いたとき張り付いてるのを見たりトイレの床に落ちてるのを見たりするとなんか背中がゾワゾワする…確実に夫のだと思う…私はお風呂もトイレも前後に確認するから。千代ちゃんも彼氏にまだ言ってないけど私も結婚してン十年だけど指摘はしとらんのよね
不浄を拭うひと
043話
不浄を拭うひと(43)