3.0
好みの問題ではあるけれど…
アニメ化もされている作品、だそう。ということは、それだけ愛されている作品と言える。ただ、読んだ感想としては、好みの問題かもしれないけれど、話の先が気になる、とかそういう風には思えなかったかな。
-
0
10904位 ?
アニメ化もされている作品、だそう。ということは、それだけ愛されている作品と言える。ただ、読んだ感想としては、好みの問題かもしれないけれど、話の先が気になる、とかそういう風には思えなかったかな。
消費ポイントが高めで、それだけの価値が無料分については疑問。なので、無料分だけで終了、となりそうです。
色々違和感があった。ファッション業界で活躍する大柄なモデルさん達は靴のサイズも26とか、もっと大きいサイズの人達多そうだし。そういう人たちを扱うカメラマンなどもスタッフたちも、そこらへんのことは受け入れているだろうからなぁ。
無料の3話分を読みました。絵も綺麗だしストーリー展開もそう悪くない筈なんだけれど、微妙なんだよなぁ。ヒロインに魅力が感じられないから、かな。
年の差カップルであることを強調するために敢えてそうしているんだと思うけれど、ヒロインがビジュアルも中身も幼く見えた。
う~ん。小林君はイイ子だと思う。貌もカッコイイと思うし。でも、ヒロインちゃんがなぁ。あんまり魅力が感じられないのが残念でした。
ヒロインも強すぎるストーカーに付きまとわれて気の毒ではあるけれど、勇者は勇者で散々国から利用されて、自分が好きだった人も自らの手で天国へ送り届けてしまった、という経緯もあるので、心が病んでしまい、そこからヒロインに救いの手を求めてしまったのも仕方が無いのかな。
妖怪、かぁ。妖怪の定義が人間の理解を超えた不思議だったり超自然的な存在だとすると、この作品に出てくる「妖怪」はいずれも人間の理解を超える存在とは考えにくい気がする。なので、妖怪と断言することに違和感を感じた。
絵自体は悪くないし、ストーリーも途中まではありだな、と思っていたけれど、元奥さんが出てきた段階で微妙になってきたかな。
シタ夫がサレ妻から制裁を受けるパターンのオムニバス作品です。サラッと読めるけれど、特に残らない感じかもしれない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~