4.0
美男美女カップル
ヒロインは育ってきた環境のせいか自己肯定感が低めだけれど美人。旦那様となったヒーローもカッコ良い。ただヒロインにスキがありすぎるので、それを見ている側としてはハラハラさせられますね。
-
0
11177位 ?
ヒロインは育ってきた環境のせいか自己肯定感が低めだけれど美人。旦那様となったヒーローもカッコ良い。ただヒロインにスキがありすぎるので、それを見ている側としてはハラハラさせられますね。
つくしちゃんは色々な意味で凄い。タフだし賢い。スパダリとなりうる道明寺君達を虜に出来るのも才能だよね。
正直言って、のぞみが復讐の動機について語っている辺りは、話の内容が痛々しいし気分が悪くなりました。あまりにもサキがかわいそうすぎる。でも、こういう話って現実でも起こりうるのかも、と考えるとさらにゾッとしました。
最初の物語は、過去のトラウマを乗り越えていく過程を見るのが、少しきつかったかな。二番目の作品はトラウマに関してはあんまり薄くて、小宮さんの酔っぱらった時の能天気っぷりが案外可愛かった、ってところです。
やっぱり能力の高いカップルの子供も、親同様に能力は高いんだね。ただ輪とアリスの子である蓮の能力の全容はわからなかったかな。
恋愛感情を抱いてくれない夫との偽装結婚状態が嫌だと思うヒロインの気持ちは、よくわかる気がした。でも、自分をリスペクトしてくれているのであれば、恋愛感情が無くても良いかな、とも思えた。
女性が年上で男性と年齢差がある場合、男性が年上で女性が年下のケースよりも、抵抗感を感じてしまうのはわかる気がした。
純粋に愛しあって結婚することがどれほど難しいことか、と考えさせられた作品。法律などで平等うんぬんは言われているけれど、未だに差別はあるし、法律上親子関係である男女が婚姻関係へ持ちこむことも難しい。ましてや明は他国の王子様との結婚を望んでいるから言葉やその他たくさんのことを身に着けないといけない。5歳児位にしか見えない明は明るくて可愛いし、色々とよく耐えているから、幸せになって欲しいと思った。
むぎちゃんと渚君、お似合いカップルだと思う。高校生なのに渚君、色気があってカッコいい。むぎちゃんが羨ましい。
10代半ばのお嬢さんが背中に大火傷を負うなんて、気の毒すぎる。婚約者のしのぶさんが、それでも彼女と添い遂げてくれたのは良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼の花嫁