5.0
子供が不登校経験者で公立の通信制高校に進学しましたが私には目から鱗の事ばかりでした
自由度が高い代わりに自己責任な部分が多くモチベーションが保てず辞めて行く人も多かったようですが高卒だとその後の選択肢が広がるのは間違いないので全日制でつまづいた人や不登校経験者の人は通信制高校を検討してみるのもいいかなと思います
-
0
28位 ?
子供が不登校経験者で公立の通信制高校に進学しましたが私には目から鱗の事ばかりでした
自由度が高い代わりに自己責任な部分が多くモチベーションが保てず辞めて行く人も多かったようですが高卒だとその後の選択肢が広がるのは間違いないので全日制でつまづいた人や不登校経験者の人は通信制高校を検討してみるのもいいかなと思います
主人公が死神なのに可愛らしくて余命宣告って深刻な話なのに結構笑える所もあってちょっと泣けて、、楽しく読めました
ほのぼの
ど田舎でたぬき・きつねとののんびりした生活、毎日時間におわれてる身からすると羨ましいです
この作者さんはどの作品も心理描写が細やかできっと作者さん自身が繊細な方だったんだろうなと思います
もう新しい作品は無いのだと思うと残念です
転生ものってたくさんあり過ぎてどれも似たり寄ったりに見えてできるだけ避けてるんですがこれは面白かったです
めちゃくちゃ面白い!
経済って苦手ですがこういう切り口で教えてもらえたらわかりやすいかもって思いました
最初は目の前にいても気付かないっていくら何でもおかしくない?って思いましたが二人が可愛らしくてほのぼのしました
妊娠・出産って奇跡のようなものですよね
私は自分が出産してから毎年自分の誕生日には両親に感謝の言葉を伝えるようになりました
マンガとしては面白いです
でも自分の子供が結婚相手として自分と同年代の人を連れて来たらと考えると複雑ですね
独特のほわんとした雰囲気のマンガを描かれる方で他の作品も大好きで楽しく読んでいました
今読んでも楽しかったです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
中卒労働者から始める高校生活