4.0
明るい気持ちになれる
主人公が前向きで地に足がついていて、読むとなんだか明るい気持ちになります。絵も構成もテンポもよくて、違和感なく読めるのもいい。今後の恋の展開が楽しみです。
-
0
3142位 ?
主人公が前向きで地に足がついていて、読むとなんだか明るい気持ちになります。絵も構成もテンポもよくて、違和感なく読めるのもいい。今後の恋の展開が楽しみです。
絵もお話もかわいくて最初から一気に好きになりました。
表情の描き分けや演出が上手だなあ。構成やテンポもよくて、すごくいい。
もっともっと読んでいたいです。
レーベル的にもサクッと読める作品が多いし軽い気持ちで読み始めたら、もちろんサクッと読めるけれどいい! すごくよくて一瞬で好きになりました。絵もかわいいし、ごく自然な展開も上手だなと思います。
ただ、宮村くんが幼稚園児相手に「女の子らしくしようね」的なことを言ううえ、いいシーンみたいに描かれているのは残念極まりないけれど、原作と編集が時流に鈍感で無自覚な性差別者なのだろうなと。そこだけがとても残念でした。
乱歩アナザーでこの漫画家さんを知って、他作品を読みたいとずっと思っていたのですごくうれしいです!
webアプリ連載らしく、背景が淡白で描き込みが必要最低限なのは個人的に残念ですが、変わらずコメディとミステリのバランスがよく読んでいておもしろいし楽しいです。背景だけではなく、人物の表情など全体的な絵柄がシンプルになっているので、もうすこし描き込んでほしいなあと思いますが、引き続き連載を楽しみにしています。
絵も上手だし、ギャグセンスや細かいところまでネタが差し込まれているのも楽しかったけれど、とにかく本編の構成力が素晴らしかったです。
ただ、その分どうしても残念だったのが
・セレブ高校なのに露出の高い下品な制服
・オタクが好きな要素を詰め込みましたというようなりりちよのキャラ設定(一人称が僕/悪態を治す治すと言いつつ一向に努力していない...etc)
・最後のとても大事なセリフでら抜き言葉で興醒め(もうひとりの御狐神くんもちゃんと教養はあるので「一緒に居られたのに」としないと…)
・百鬼夜行が終わった途端、りりちよが突然前向きで自信がある性格になっている違和感がすごい(もうひとりのりりちよのことを知ってはいても、このりりちよにとっては百鬼夜行は初めてでそれが終わって大して時間は経っていないのに変わりすぎ、もっとゆるやかな変化なら分かるのに)
などなど。
番外編などをはさみつつだけど、本編はとにかく壮大で、あらゆる伏線(というかセリフ)が効果的でほんとうに素晴らしかったです。
アニメしか知らなかったけれど、原作はこんなにすごいお話だったのですね…。
すごいテンポでギャグが押し寄せてくるし、ぜんぶおもしろいのがすごいと思ってます笑 1コマ1コマに細かくギャグが詰め込まれているし、キャラや構成の作り込みが細かくて、しかもこれが週刊なの、ほんとうに才能のある漫画家さんだなあと。
ただ、最新になるほどに絵が崩れていっている気はするので、忙しいのかなと思って読んでいます苦笑
絵も上手だし、かわいいし、ゆるいテンポでほのぼのさせるのがほんとうに上手だなと思います。
キョーコちゃんも高木さんも女の子の方が攻めてくる感じでしたが、今回は男の子がぐんぐん攻めてくる感じ。
将棋のことはなにひとつ分からないけれど、分かるともっとおもしろいのかなー。
初めてこの漫画家さんの作品を読みましたが、絵も構成も安心して読めるし、緩やかな展開なのに続きが気になる構成が上手だなと思います。
本作も引き続き追いますが、早速同作者の他作品も読み始めました。
予想通り想定通りの展開と結末だけど、雰囲気や流れるテンポが安定していてよかったです。
麻子が純粋で物事の礼儀をわきまえていて、いい子だった。三角関係はどうしても切ないし、長年好きだった相手が目の前で別の人を好きになってくっついて、そのまま一緒に生活し続けないといけない蛍ちゃんを思うとつらいけれど、しあわせになってほしいな..
初連載/初コミックスとは思えないほど、全体の世界観やテンポが安定していて、かわいらしくてゆるテンポのラブコメに読後感もよかった☆
10%だけ吸血鬼、という設定もおもしろかったし、それぞれのキャラクターがムリなくストーリーを展開していくのも上手だった。
素直に楽しかったのでおすすめです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
31番目のお妃様