カンチャンちゃんさんの投稿一覧

投稿
155
いいね獲得
95
評価5 2% 3
評価4 21% 32
評価3 66% 103
評価2 10% 16
評価1 1% 1
61 - 70件目/全94件
  1. 評価:3.000 3.0

    青みがかる髪と瞳の謎、高貴な方との関係は

    ネタバレ レビューを表示する

    突然この世界に来た、というわけではなく、前世の記憶を持って生まれたんですね。それも定年まで勤めた看護師で、中国が、歴史ドラマ(華流ドラマ)も含めて好きだった記憶。どおりで医療に関する処置が冷静で確実に出来るはず!まだ若い新入りの宮女の行動を、その時代の周りの人達はどう思ったのだろう。この時代での再現が、材料調達も含めて簡単に出来ているようにも見えるけど。やり過ぎると、魔術?とか思われそう。理解ある医官と出会えてよかったけど。記憶に基づく医療に関する役に立つ情報、好きな中国の食べ物の情報、美味しそうに食べてる。読んでいてなる程と思う事も多いし、雨妹は明るく元気で頑張り屋さん。面白いけど、絵も含めて小中学生向けかな、と思った。これから皇帝一族と後宮との難しい関係に関わってきたり、雨妹の青みがかった髪と瞳の謎、出生の秘密等のストーリーがうまく展開されていったら大人ももっと惹きつけられるのでは、とは思う。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    気持ちはわからなくもないけど、設定が…

    ネタバレ レビューを表示する

    お互いに相手から気持ちを言わせたい!みたいな事はわかる。特に女性はそれを夢みる、とは思うけど…。8年も?素敵なふたりなら、アプローチも色々あっただろうに、ただ断ってたの?そういう時ヤキモチは?しつこい人はいなかったの?それとも、周りはふたりが既に恋人同士と思っててアプローチする人がいなかった?そして資料室で“ふたりきり”でドキドキ!みたいなのって、初めてのふたりきりじゃあるまいし。設定が??ふたり共、告ってはいないけど好きあっている事は確信してて…という関係が心地よくてここまで来た、という事かな。でも人生設計にかかわる年齢になって来たからどうにかしないと、と思い始めるのかな。強力なライバル登場かも。やっと行動に移して関係が変わっていく展開かな。人物の顔の絵が人形の様な感じで、私は苦手だし、設定も無理があると思うけど、今後の展開が面白ければ読み進められるかな。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    1年後は離縁?それとも結婚式?

    ネタバレ レビューを表示する

    魔法が存在する世界が今ひとつ理解できないというか、魔法が必要なのか?この話の中ではポーション作りに必要なのですね。話の中で気になることをあげれば、殿下のお付きの方が「俺」という言葉をつかうこと、ドロシーの目が大きすぎる場面があること、お互いに干渉しなかった(会わなかった)のが婚約中だけでなく結婚してからもということ。何で結婚したの?いやこれは結婚なのか?国王をはじめ両親はどう思ってたの?さすがにこのままではまずいと、ドロシーは1年後の離縁を提案する為に殿下と会う。殿下も了承するけど、これが離婚への第一歩ではなくいいカップル(夫婦)になる為の第一歩になるんでしょうね。どちらがより一層拗らせているのか、大きなきっかけがあるのか、道は長そうだけど、1年以内じゃないといけないし。作者さんがどのようにまとめるのでしょうか!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    もう少しファハドの可愛い彼女になって

    ネタバレ レビューを表示する

    ラチエルは母親の連れ子、父親は義父という事かな。でも両親から凄く可愛がられている。いまいち経営に関しては上手くなさそうな親の会社で財務管理をしている、しっかり者のキャリアガール。その分恋愛に関してはサッパリ過ぎる!そしてファハドとのお互い利害一致の婚約。ファハドの考えがいまいちよくわからないけど、展開としては、お互いにわかり合っていいカップルになっていくんだろうな。あるあるだろうけど…面白く読めるだろうけど…うーんって感じかな。言葉遣いのせいもあるのか、ふたりの会話がどちらがしゃべってるのって思うことがある。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    ゲームの世界は詳しくないのですが

    ネタバレ レビューを表示する

    この話はゲームに詳しい方が面白く読めるのでしょうか。よくわからないけど、リンちゃん頑張り屋さんで、周りの人に恵まれていて、レベルも上がってポーションのお店もうまくいってる。神様に護られているってこともあるのかな。魔物といっても可愛いお供もいるし。リンちゃん、王子様(まだ王子だとはわかってないけど)のこと、ちょっと気になってるのかな。そうなると、エアハルト様が可哀想だけど。どちらかとくっついたりするのかな?どういうストーリー展開なのかわかりませんが。それにしても、日本の料理がたまに出てきて、この世界の人達がこういう食べ方ができるんだと美味しいと言って食している。醤油も販売されてるのね。面白い!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    樹君はいいね!

    ネタバレ レビューを表示する

    綾音ちゃんと10歳年下で赤ちゃんの時から知っている樹君、この年齢差で幼馴染みという表現はどうかと思うけど、綾音ちゃんは弟のように可愛がっていたんだろうし、樹君は、憧れのお姉ちゃんから大好きな綾音ちゃんになったんだろうな。一途に思っていたのか、他の女の子とも付き合ったけどやっぱり綾音ちゃんだったのか、社会人になった時まだ彼女がひとりだったらその時は…と思っていたのか。樹君はいい子、いい男みたいだね。こんなに思われたら、弟なんかじゃない意識しないわけがない。でも、結婚となるとふたりだけの問題じゃないし、親や子供の事とかも考えて、年上の彼女は、踏み出せない、と思うよね。あ、だけど両方の親は応援してるみたいだから問題なし。ふたりが自分の気持に正直にぶつかればハッピーエンドに向かうんだろうから、“どういうきっかけ”でうまく進むのかを楽しみにすればいいのね!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    柔らかい雰囲気のフルカラー版

    ネタバレ レビューを表示する

    フルカラー版もあるのですね。柔らかい主人公の雰囲気がよくわかります。相手が落ち込んでそうな時やお疲れ様という時、和菓子(お饅頭)をどうぞと渡す主人公。失礼ながら私も、お母さんみたい、とちょっと思ったりしましたが、飾らない可愛い人のようですね。そして、君がひとりで負担を背負っても、チームの為にも君の為にもならない。と指摘してくれる彼、いいですね!でも、同部署の上司は言ってないの?とは思いますが。このあとの、ふたりのストーリーは…モノクロ版で少し先までは見ているのですが。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    会長、長生きして下さい!

    ネタバレ レビューを表示する

    期間限定の契約結婚から本当の夫婦になっていく、実は社長は前から主人公が気になっていた。というのが基本のストーリーかな。よくある話だけど面白いし、これからどう紆余曲折を挟みながらハッピーエンドに進んでいくのか楽しみでもあります。ただ気になる点もいくつか。期間限定の結婚の理由が、余命3ヶ月と告げられた父親である会長を安心させる為。どれだけ生きられるかなんてわからないし、長生きしてほしいのが皆の願いなんだから3ヶ月と決めておくのはおかしくないですか。(結婚させる為の会長の嘘の可能性をちょっと考えたりもしてるのですが。)こういう話では、会社には内緒にして、というのもよくありますが、会社の総務には固く口止めなのでしょうか。彼女の両親にはどのように話すのですか?それから後輩の秘書、大きな会社の社員なのに、社員教育なってないのに働いている、コネ入社なの?主人公が住んでいたアパートはあまりにもボロく描かれていたし、不審者に襲われたくだりは、事情聴取や名前のフルネーム呼びが気になるし。絵に関しては、横顔に違和感が。漫画だからスルーしていいこともあるのですが、余命3ヶ月だから3ヶ月間の結婚生活をという所は納得できる話に持っていってほしい。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    何がきっかけで関係が変わる?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公にとっては最低と思える性格悪な弟先生。でも最悪と見せといて…って感じ?不器用なだけで実は…とか。「腰掛け」と言ってしまうのも、そういう女性を何人も見てきたからだし、主人公が内科医の兄を憧れの眼差しで見ていたから、ああまたかと思ったからとか。だからといってそんな暴言とんでもない事!だけど。実はこういう人だったという弟先生、逆に優しそうな兄先生が本当は…だったりして。私が勝手に、よくある展開として考えているだけですが、どういうきっかけがあって2人の?3人の?関係が変わっていくのか、少しずつ見ていくんでしょうね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    設定めちゃくちゃだけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな本の脇役の悪女に転生しちゃった主人公。悪女なんかやれるわけないのに、頑張って演じようとするんだけど…。結局いい子なんだから、普通にしていたら、彼に気に入られて別れられなくなって結局どうなるんだろう?シャーロットは登場するよね。最終的に夢だったとか?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています