カンチャンちゃんさんの投稿一覧

投稿
162
いいね獲得
108
評価5 2% 3
評価4 20% 33
評価3 67% 108
評価2 10% 17
評価1 1% 1
61 - 70件目/全100件
  1. 評価:3.000 3.0

    30半ばの男性から5歳の子供に転生?

    ネタバレ レビューを表示する

    転生ものだから、前世の事は今の所あまり描かれない。通り魔から少女を助けた主人公は逆にやられてしまう。話の初めは、直ぐに転生後に場面が変わったので気になって…。可哀想な出来事。助けた少女や家族、救急車、警察等の対応はどうだったのだろう。
    転生した主人公の主な能力は「土魔法」、確かに直接活躍する魔法というより、縁の下の力持ち的な、地味な能力と言えるかもしれないけど、生活の土台となる公共事業、領地の収穫に関わる土地の改良もあるよね。すごく大事な事!漫画の中に公共事業が出て来るのは前世でそういう仕事に関わっていたのかな。これから前世の事も色々と描かれるかな。30半ばの男性から5歳の子供に転生したのも何かあるのかな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    思いがけずの再会?どう行動に移す?

    ネタバレ レビューを表示する

    小学校の時、どういう状況でどういう告白したのかわからないけど、男の子は恥ずかしくて、好きだけど、「ごめん」と断ったかも。もしそうなら、中学で離れて本当に後悔しただろうな。もう会えないかと思っていたら、高校で再会、それも同じクラスなんて。どう行動に移す?イケメンの近所のお兄さんもいるけど。もしそうだったらで考えてみました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    漫画だからの設定のあるある話

    ネタバレ レビューを表示する

    このふたりのように、大企業の娘、息子だったらあるある話なんでしょうね。お祖父さんの権力が大きすぎて逆らえない。お父さんお母さんはどうしてるのかな。実際クラスメイトとふたり暮らしとかありえないと思うけど、漫画だからね。家事はお手伝いさんがやってくれるのかな。住み込みだったらふたりだけで住むわけではないけど。主人公には幼馴染の男の子がいるみたいだけど、初恋の子だったりするのかな。今後その子も関わっていくんだろうけど、内緒の同居を続けるうちにお互いを知っていき、距離が縮まっていき、良い関係になっていくのでしょうね。あるある話をどう面白く展開させるのかな。お祖父さんが言ってた結婚相手ってこの同居の彼なのでは。これは皆さんおっしゃってますが、私もです。

    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    アステル達はどんな形の最終回が幸せなの

    ネタバレ レビューを表示する

    陛下とアステルは、前皇帝が亡くなって跡を継いだら、貴族に操られたような腐敗した国を正すため、粛清も必要、アステルの父親との争いもある、アステルを巻き込まないよう、お互いに愛はないと言って別れることは、暗黙の了解だった、それがたまたま、初夜の翌日だったのでは、と思ったりするのですが、どうでしょうか。この話はあの手この手でテオールの正体を隠す事がずっと続くのかと思っていたのですが、どうも早いうちに正体がバレると皆さんが言ってらっしゃるので、となるとどういう展開になるのかな。アステル親子にもお祖父様にも勿論陛下にも幸せになってほしい。アステルと陛下は今も愛し合っている、テオールは陛下を慕っているし陛下はテオールを可愛がっている、アステルは立派な皇后になって陛下を支える事が出来るだろう。親子が共に過ごす事が幸せと考えるならば共に帝都で暮らすのがいいのだろう。でも一般的な貴族ならばそれで幸せと言えるだろうが、皇帝の家族、それも国がまだ不安定な状態ならば幸せとは?と考えてしまう。作者様はどのようなストーリー展開でどのような終わり方を考えてらっしゃるんでしょう。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    説明や確認なぜしない!特に理玖!!

    ネタバレ レビューを表示する

    8年前にお互いにちょっと説明したり確認したりすればなんてことなかったかも?のふたり。あの理玖が、誕生日からかなり遅れたにしろUSBをプレゼントしたんだから…。いろはって、それの確認もせず、何も知らせず消えるなんて。不器用な理玖の気持ちが込められてたんじゃないかと私は思うんだけど。とは言ってもそれ以上に理玖はダメだよね。いろはには、教授の娘から色々言われてもう無理!ってなってたんだろうから、とちょっと同情しちゃうから。キスの件は、理玖がいろはの夢でも見てて、いろはと勘違いしたって事はないかしら?理玖はいくら一つのことしか出来ないとか周りが見えなくなると言っても、常識として人として入院した事は伝えようよ、電源を切った理由くらい説明しようよ!再会してからは准教授にしては、言動があまり良くないと感じるし、ずっとさがしてた、いろはとの事は終わってない!とか言われても説明不足過ぎて、どうしたいの!ってこっちもイライラしてしまう。教授も研究のためには理玖が絶対必要だから、無理難題を言って側に居させたのでは、今のところほとんど登場してないけど。これから少しずつ8年間の事が語られるんだろうけど、どうストーリーが進むのかな。まぁ問題あるふたりだけど、お互いまだまだ気持ちがあるんだから、元サヤに戻ってハッピーエンドで締めくくってほしい。絵に関しては、横顔の鼻の下から顎の線が気になるのと、ギャグ的なコマが多過ぎるような気がします。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    どういう話に導くの?

    ネタバレ レビューを表示する

    この話はゲームや魔法の世界に詳しい方が楽しめるのかな。それにしても、主人公は努力して勉強して凄腕の治癒師として仲間の為に働いていたのに、それに気付かずもう必要ないと追い出すなんて、どんな仲間だったんだ!それも身分が低い人間だからとか。この国は不満があるとその下の階層に不満をぶつけ、最下層の不満は同じ階層の他種族間でぶつけ合う。そして支配層に不満がいかない仕組みが出来上がっているようだ。どんな人間が治めているのかわからないが、とんでもない国のようだ。ストーリーがどう進むか全くわからないが、主人公が偉大な治癒師として活躍し、国を正しい方向に導いていく話もいいかも。でも出世には興味ないよね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    青みがかる髪と瞳の謎、高貴な方との関係は

    ネタバレ レビューを表示する

    突然この世界に来た、というわけではなく、前世の記憶を持って生まれたんですね。それも定年まで勤めた看護師で、中国が、歴史ドラマ(華流ドラマ)も含めて好きだった記憶。どおりで医療に関する処置が冷静で確実に出来るはず!まだ若い新入りの宮女の行動を、その時代の周りの人達はどう思ったのだろう。この時代での再現が、材料調達も含めて簡単に出来ているようにも見えるけど。やり過ぎると、魔術?とか思われそう。理解ある医官と出会えてよかったけど。記憶に基づく医療に関する役に立つ情報、好きな中国の食べ物の情報、美味しそうに食べてる。読んでいてなる程と思う事も多いし、雨妹は明るく元気で頑張り屋さん。面白いけど、絵も含めて小中学生向けかな、と思った。これから皇帝一族と後宮との難しい関係に関わってきたり、雨妹の青みがかった髪と瞳の謎、出生の秘密等のストーリーがうまく展開されていったら大人ももっと惹きつけられるのでは、とは思う。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    気持ちはわからなくもないけど、設定が…

    ネタバレ レビューを表示する

    お互いに相手から気持ちを言わせたい!みたいな事はわかる。特に女性はそれを夢みる、とは思うけど…。8年も?素敵なふたりなら、アプローチも色々あっただろうに、ただ断ってたの?そういう時ヤキモチは?しつこい人はいなかったの?それとも、周りはふたりが既に恋人同士と思っててアプローチする人がいなかった?そして資料室で“ふたりきり”でドキドキ!みたいなのって、初めてのふたりきりじゃあるまいし。設定が??ふたり共、告ってはいないけど好きあっている事は確信してて…という関係が心地よくてここまで来た、という事かな。でも人生設計にかかわる年齢になって来たからどうにかしないと、と思い始めるのかな。強力なライバル登場かも。やっと行動に移して関係が変わっていく展開かな。人物の顔の絵が人形の様な感じで、私は苦手だし、設定も無理があると思うけど、今後の展開が面白ければ読み進められるかな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    1年後は離縁?それとも結婚式?

    ネタバレ レビューを表示する

    魔法が存在する世界が今ひとつ理解できないというか、魔法が必要なのか?この話の中ではポーション作りに必要なのですね。話の中で気になることをあげれば、殿下のお付きの方が「俺」という言葉をつかうこと、ドロシーの目が大きすぎる場面があること、お互いに干渉しなかった(会わなかった)のが婚約中だけでなく結婚してからもということ。何で結婚したの?いやこれは結婚なのか?国王をはじめ両親はどう思ってたの?さすがにこのままではまずいと、ドロシーは1年後の離縁を提案する為に殿下と会う。殿下も了承するけど、これが離婚への第一歩ではなくいいカップル(夫婦)になる為の第一歩になるんでしょうね。どちらがより一層拗らせているのか、大きなきっかけがあるのか、道は長そうだけど、1年以内じゃないといけないし。作者さんがどのようにまとめるのでしょうか!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    もう少しファハドの可愛い彼女になって

    ネタバレ レビューを表示する

    ラチエルは母親の連れ子、父親は義父という事かな。でも両親から凄く可愛がられている。いまいち経営に関しては上手くなさそうな親の会社で財務管理をしている、しっかり者のキャリアガール。その分恋愛に関してはサッパリ過ぎる!そしてファハドとのお互い利害一致の婚約。ファハドの考えがいまいちよくわからないけど、展開としては、お互いにわかり合っていいカップルになっていくんだろうな。あるあるだろうけど…面白く読めるだろうけど…うーんって感じかな。言葉遣いのせいもあるのか、ふたりの会話がどちらがしゃべってるのって思うことがある。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています