5.0
裁かれるべき者が裁かれないなら、被害者のやり場のない怒りをどこに持っていけばいいのですか。例え裁かれても量刑が軽けりゃ泣き寝入りするしかない。闇の復讐を正当化してはダメだけど、悪は制裁受けるべき。
-
0
1238位 ?
裁かれるべき者が裁かれないなら、被害者のやり場のない怒りをどこに持っていけばいいのですか。例え裁かれても量刑が軽けりゃ泣き寝入りするしかない。闇の復讐を正当化してはダメだけど、悪は制裁受けるべき。
セクハラ モラハラ カスハラ マタハラ……たっくさん有り過ぎて話しにくい世の中だ。特に男性はほんとに悪気なくのたまってる奴がいて困る。自分は大丈夫なのかと不安になる。この漫画で勉強する。
無料分しか読めてないんだけど。他人同士、家族の役割分担があり、怯えながら生活してる。お父さんと呼ばれてる人形?がこれまた不気味。しかし最近、実世界でも支配されながら疑似家族みたいに暮らしてる事件とかありますよねー
アメトーーーーーークで麒麟の川嶋さんが紹介していたので無料分まで読みました。まだ 何も物語の本質には入っていないので続きが読みたいですが、兄や父親の絵が現実の人間に当てはめて考えると、コントみたいになるなと思い、真剣に読めないかも。
まだ数話しか読んでないので ただただ年下イケメンがカワイイしカッコイイです。まだまだ得体の知れない彼に部屋の鍵を渡すなんてリアルには受け入れられないけど、そんな気持ちは取っ払って楽しむべき作品なんでしょうね
まだ8話までしか読んでないけど、おもしろーい。矢野君はかわいらしいお顔立ち(やぎゆうせいを思い浮かべている)なのに、あんなに顔面を打ったり切ったりしたら傷跡残っちまう…とヤキモキしとる
精神的DVのお話、考えさせられました。心の傷は外傷とは違い、被害者本人が発さない限りなかなかわかりません。家族間での事象なら尚更、家庭の恥をさらすようで助けを求めにくいでしょうし。
作者さんのお名前、まんしゅうきつこ に魅了され、ページを開きました。さぞかし、お下劣な内容と期待していましたが、全くそうじゃない!でも、爆笑しないけど、フッて笑いながら読めるのよ。気に入っている。
素敵な作品で、前向きな明るい気持ちにしてくれました。私のように感じてらっしゃる読者は沢山いたはず。こんな作品を書いてくださる方が(泣) かなりショックでした。
余命を宣告されてからどう生きるかを考えさせられます。親友に、家族に、どのように打ち明けるのか、自分だったらどうするのか…と、自問自答しながら読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外道の歌