なんど寿しさんの投稿一覧

投稿
468
いいね獲得
31
評価5 18% 85
評価4 36% 167
評価3 32% 149
評価2 13% 60
評価1 1% 7
11 - 20件目/全207件
  1. 評価:2.000 2.0

    世の中にはたくさんの男女がいるのに、なんでわざわざ不倫するかなあ。既婚男性側の不倫理由はわからんでもないが、既婚男性を好きになる女性側は モテへんだけやろ。モテる女は面倒くさいことしなくても周りにいっぱい男がいるのだよ。暇つぶしに奥さんにマウントとるのも今までモテてないからだよ

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    超ぽっちゃりなヒロインがダイエットに励み見違える程キレイに変身し、就活も上手く行き、それから恋愛はどうかしらん?て話ですが。元々の素材が良かったからキレイになれるのですよ。残念ながら人間の印象はやはり顔が大事ですから。モデルみたいなスタイルで逆に顔が✖な人、なんか痛々しいもん。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    不倫マンガではない

    ネタバレ レビューを表示する

    肉体関係がない気持ちだけの不倫の方が罪深い…という方々も居られますが、私はそんなこと全然ないと思います。だって、誰かを好きになる気持ちはどうしようもないが、家族の事を想い一線を越えないというのも大人としての立場の脇前だと思うのです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事への向き合い方をうまくヒロインに説明してるところ、めちゃ納得です。それにしてもメソメソしてるヒロインには、イライラしますね

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    はざま

    このマンガを読むまで、わたしは、恥ずかしながら、療育手帳の存在さえ知りませんでした。子育てとは、母親の思い通りに上手くいかないことが多いですが、自分の子供だからこそ、気が付かない、いや、認めたくない現実ってありますよね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    24話までのレビューです。表紙の絵から、大正時代ぐらいのお話かと思ったら、普通に現代のお話でした。たかゆきさんとゆりが互いに大事に思って愛を育む感がとても良いです。しかし、たかゆきさんに何やら変化がある模様で心配だわ

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    職場でも学校でも耐え難いつらい立場で悩んでいる方々いらっしゃると思う、近頃は、無理して学校いかなくてもいいんだよ、仕事辞めてもいいんだよって風潮ですが、その次が問題。辞めるだけじゃなく、違うステージに進まなきゃね。自分を律するために、これ読めばいいと思う

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    反省してます

    今でこそ発達障害という言語自体が広く知られていますが、遠い昔、幼い自分は知る由もなく………… 小学生の時 一緒に日直当番だった友人に怒ってた自分を思い出し反省してる。ごめんね。わざとじゃないんだね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子供は両親を選ぶことは不可能ですよね。所謂 親ガチャの善し悪しはどうすることもできない。でも、子供の年齢の低いうちは、俯瞰で自分の家庭を判断する事ができないから、子供自身もその状態で性格が形成されてしまう。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いいお話ですよ

    ネタバレ レビューを表示する

    会社の方々が それはそれは良い人ばかりで感動いたします。ゴリラのぬいぐるみシャロンの存在を上手く受け入れて仕事に支障がないようにサポートする上司や同僚がすばらしいです。ドラマ化して欲しいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています