ゆい1さんの投稿一覧

投稿
146
いいね獲得
128
評価5 47% 69
評価4 14% 20
評価3 22% 32
評価2 12% 17
評価1 5% 8
1 - 10件目/全17件
  1. 評価:2.000 2.0

    あまりに不自然で強引な展開に冷めた

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル通りのオレサマ外科医が、医療秘書のことを一方的に好きになってグイグイいく話。

    いろいろ期待したけど、細かいところでもやもやがつのって、無料分最後の12話で脱落。

    残り物とはいえ、イセエビの殻付きを姿のままお弁当に詰めるって、フラグです!!!ってミエミエで。

    そんなアホなと思うことでも、漫画だからと流せる設定と、ずさんで強引な設定とは別物。

    生活が苦しいのに誘われたレストランに行くためにワンピース新調したりとか、5万円の封筒なくしても警察やATMに見に行くこともなく病院前ばっかり探しての出会いとか、ちょっと強引すぎてはあって感じ。

    オレサマは好きだけど、この作品は細かいもやもやが許容範囲を超えてしまってムリ。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    無料分の最後まで、良さが分からず

    評価が高かったことと、クズ男と見せかけた公爵のツンデレっぷりが最高とか公爵がカッコいいとか言うコメントを信じ、無料分の最後(40話)まで期待を込めてなんとか読みました。

    でも今、完全に裏切られた気分。何がいいのか分からない。

    まず、公爵。目が苦手でカッコいいとは思えない。身体はイイが。
    ツンデレというか、イジワルして困ってるのを見るのに快感を感じているような性悪男で胸糞悪い。

    そして、クロエ。気高くて芯が強くそそられるような色気もあるのに知的な美人。
    なのに、結婚前から着ているドレスが胸元が開いてるものばかりで品がない。
    そのうえ衆人環視の場でもいちゃいちゃしてはしたない。
    というか、ものすごくチグハグな印象。

    ストーリーも全然頭に残らないほど、とっ散らかってる。いったい何の話だったんだ?という感じ。

    感動する場面やドキドキ、キュンキュンすることもなく、終わってしまった。先が読みたいとも思わない。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    35話くらいまではおもしろかった

    最初の頃は、竜としゃべれる特技を活かしてコツコツと仲間(竜)を増やして成功していく物語が楽しかった。

    動物としゃべれるドリトル先生と同じように、まさにドラゴンファーストで意志疎通を図りながら信頼関係を築いていく様子に憧憬の念さえ抱いた。

    でも、フェニックスのクリスがでてきたあたりから、だんだん竜との意思疎通よりもシリル自身のレベルアップの話になり、面白味がなくなった。しかも、能力がチート級で白けてきた。

    とはいえ、無料分のみの読了なので、その後また話が展開し、竜たちの活躍が描かれている可能性もある。
    ただ、画も雑な感じ(人間のみ)があって好きになれないこともあり、正直先を読もうとはあまり思わない。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    予想以上のコメディテイストに幻滅

    最初は、評価もそこそこ高かったし、出だしもまあまあ面白かったので、読み始めました。

    でも、読み進めるうちに、コメディテイストの強さが鼻につくように。アニメ漫画のような作画にもちょっと忌避感が生まれました。

    内容も、転生、前世、原作小説の内容が設定として曖昧で、少々混乱気味になり、脱落です。

    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    おもしろさがわからん

    数話しか読んでないが、おもしろさがわからず断念。

    評価の高さと話題性で読み始めたものの、ツンデレな主人公がかわいいだけのように思えた。

    バレてないと本人が思っててつぶやくロシア語がじつはバレてた、という設定も、心の声が聞こえる能力者とかいう設定と基本は同じで、目新しさもない。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ホラーなんだと思うが、設定がずさんすぎる

    法医学者の話と思って読み始めたけど、完全なホラーもののようだ。

    遺体の声が聞こえるだけならまだしも、呪われるとか、遺体が目を開けるとか、完全にホラー。

    しかし、いろいろ設定がずさんすぎて、もやもやがいっぱい。

    絵も、駆け出しの作家さんが描いたみたいな稚拙さがあって、ちょっと苦手。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    ミエミエのカタブツ上司のツンデレ路線

    無料分4話まで読んだ。
    最近流行りのカタブツ上司のツンデレに持っていきたい作者の魂胆が透けて見えるが、設定が強引すぎるし、そろそろ食傷気味。

    そのうえ、一話が短すぎる。
    無料話も4話しかなく、継続の判断は難しい。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    最初は面白いと思ったけど。

    まず、絵がキレイとは言えない。怖さを描き出すには良いのかもしれないが、どうも受け付けない。

    それでも、評価の高さと最初の2つ目のエピソードまでは無念を晴らすストーリーで面白いと思ったので
    読み進めたが、途中で離脱。
    だんだん主人公のことが暑苦しく思えて、過剰演出に飽きた感じ。

    そう思い出すと、オリジナルストーリーでウケ狙い(いや、漫画を描く以上当然なんだけど)な感じが透けてきて、急にさめてしまった。

    今回無料分が追加されて数話読んだけど、やっぱりもういい。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    展開が雑で話が、とっ散らかってる

    ネタバレ レビューを表示する

    33話まで読みました。
    途中でも、展開の速さ(雑さ)が気になっていましたが、もう限界。

    そもそも、冒頭に4つの人族がいると説明されているのに、題名になっている「番」は獣人族特有のもの。その時点で、少しもやもやしていましたが、33話近くまで来ると、番の話は出てこなくなりました。

    そして、33話からの新エピソードは、4つの人族のオリンピックまがいのイベントがどうのこうのという話になっています。

    もはや、何の話か分からない状態。

    ここまでは正義感に溢れた強い主人公を見ているのがおもしろかったのですが、展開が雑で、場面も早すぎて、ついについていけなくなりました。

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    主人公の名前と口調が気になる

    まず主人公の名前が、別の漫画の主人公と同じなのが気になる。よくある名前と言うなら仕方がないけど、土や毒が好きで元気いっぱいというキャラまでかぶると、なんだかなーという気持ちに。

    あと、物怖じしない性格を出すためかもしれないが、相手を「お前」呼ばわりしたり、年上への敬意のかけらもないのは、非常識としか言いようがなく、読んでて不快。

    10話ほどで離脱。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています