2.0
最初の方
最初の方だけ少し読みました。グロ満載です。苦手な人には受け付けないでしょう。スターリーのはじまりがB級C級のホラー映画的です。
-
0
235位 ?
最初の方だけ少し読みました。グロ満載です。苦手な人には受け付けないでしょう。スターリーのはじまりがB級C級のホラー映画的です。
無料分だけを少し読みましたが…ちょっと絵が好きではなくて受け付けませんでした。よくある勘違い系女子の話です。
無料分の途中までの感想ですが…。
高IQだからとかギフテッドだからとか関係なく親の教育のせいで主人公の桜子ちゃんは生きづらさを感じてるんだと思う。親がウチの子頭良いでしょ!?てそこだけにクローズアップしちゃってて肝心な教育が全く出来てない。
他害はするわ、周りにひどい事しても親がちゃんとコントロール出来てない。人の気持ちが分からない可哀想な子に育ってしまってて読んでて辛いです。言えばちゃんと理解出来る知能はある子なんだから、ダメなものはキチンと教えて良いところは伸ばしてあげる。療育なりなんなり、周りの協力得ながらちゃんと見てあげて欲しいと思います。本当は苦労してたのを漫画だから描いてないのか、本当にこんな感じの子育てをしてたのか…。周りの子供たちも心に傷をつけられてるし、本人も可哀想。
面白おかしく描くような内容の話ではないと読んでいてあまり気分の良い気がしませんでした。
テレビでも実写版やってましたが、イマイチ好きな漫画ではなかったなぁ。松永さんの見た目が好みではなかった。絵は綺麗で好みなんですけど。
絵を志す人にはワクワクするような内容なのかも知れないですね。似たようなアート系の漫画もありますが、こちらはちょっと絵が苦手です。下手?なのかな。主人公の絵がすごいらしいが、全然魅力が伝わらない。他の有名な画家の絵も。登場人物も表情が時々感情と一致してないように見えてよくわからないです。
大雑把で細かいことが気にならない妻と几帳面な夫。何で結婚したのか分かんないけど歩み寄りがない。おおらかと言えば聞こえはいいけど自己中でだらしのない妻。完璧主義の神経質で融通のきかない夫。
でも、無視はダメだよ。精神的に追い込むのは。
先が気になるけど見ててイライラするのでリタイヤです。
無料分の途中まで読みました。どっかの映画でこんな話あったなぁ。友達の実家について行ったらカルトの村だった的な。結構胸糞な話だったけどこれもそんな感じ。グロ注意ですね。
無料分まで読んだ感想です。34で売れ残り、て今どきどうなんですかね?人それぞれだし、社内でも騒ぎ過ぎ。あんな会話、昭和かい。
2人の恋愛の進み方がこれでいいのか?と思うほど展開が早い。お試しで始めたお付き合いなのにいきなり下の名前で呼んだり、プレゼントやもてなしの用意の仕方がストーカーちっくだし。どこでこの人好きになったのかな?てイマイチ分からん。
会社では尊敬出来るイケメン上司でもこれはドン引き。私はダメなタイプの男性です。見ててゾワっとします。
まだ無料分の途中までしか読んでませんが。
話の内容より絵の癖が強くてなかなか気持ちが入り込めません💦ひとつひとつは綺麗なのに全てが一緒になるとバランスがおかしい。口が大きいし、鼻の下は長いし。
見てて不安になるイラストです。
ストーリーもイマイチ共感出来ず。
絵がとても綺麗でかわいいです。内容はちょっと好みではなかったです。学園ものだけどイマイチ登場人物に共感出来ず。途中で辞めました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼畜島