3.0
微妙なお年頃
30歳って、これから何でもバリバリやれそうな時期なのに、人生のターニングポイントでもある。大事な時だからこそ結婚も大事だけど、時として足枷のようにも感じる。ましてやプロポーズがあるかと思いきや逆なんて。でも、そんな時だからこそロマンスが必要。今乗り切れば人生自分のものになるよー、今が頑張りどき。
-
0
13754位 ?
30歳って、これから何でもバリバリやれそうな時期なのに、人生のターニングポイントでもある。大事な時だからこそ結婚も大事だけど、時として足枷のようにも感じる。ましてやプロポーズがあるかと思いきや逆なんて。でも、そんな時だからこそロマンスが必要。今乗り切れば人生自分のものになるよー、今が頑張りどき。
う〜ん、なやみどころだね。お隣さんが善良な人でよかった。しかも、健全な食の味覚もあって。
お料理で相手の心ガッツリつかめるはずが逆にガッツリ掴まれちゃったけど、大丈夫?
0日婚て勇気いるよね。スリル満点だけど、次から次へと楽しいことより困難が待ち受けていそうで、ホント怖い。訳ありだから0日なんだねぇ。何が起ころうとも、シンデレラが最後には本物の王子様と幸せになれますように。
後宮は言わずと知れた皇帝妃候補の館。我こそはと皇帝の命を受けようと必死だが、そこは魑魅魍魎の世界。妖魔を使いながら色々仕掛けてくるのを、もちまえの知恵で解決していく小恋。
みんな精一杯生きているのに、ちょっとしたことで一生のすれ違いが起こる。悔やんでも悔やんでも取り返しがつかない。孫に何の罪もないのだから、その孫の純真な魂に触れながら生きていくしかない。失ったものは戻らないが、失ったものの尊さが孫を通して、再確認しながら生きていくしかない。
涙なしには読めない。心が洗われる作品。
記憶喪失の辛さ、恐怖、不安などもう少しリアリティが欲しかったな。
それはさておき、未彩のボーイフレンドたちの本心は誰が真実なのか、少しずつ紐解かれそうで先が楽しみ。
ひばりちゃんの鬼シフト、自責の念で入れてるけど、それキツすぎ。美大の課題、ハンパないし、やりたいことも中途半端になっちゃうよー。楽空君の責任感、美大の課題の大切さがわかってる人の行動で、少し見直した。この先楽しみ!
翠ちゃん、20歳の誕生日にふられるなんて、よりによって。
自分のお祝いではなく、それじゃあヤケ酒だよ。
ミエル・ルナリエの演技力、さすが。策略家にも程がある。それなのに、セチアの為にだけあれ程の演技をして助けるとは。セチアへの愛がダダ漏れなのに、セチアは鈍感すぎる!そこがいいのかもしれない。
庭園のバラ、一緒に見られなかったのが切ない。あれ程の楽しみにしていたのに。
植物を愛する人に悪い人はいないね、ホント。
モブ、モブ、モブって言うけど、この世にモブなんていない。人生の主役は人の数だけあるから、自分の人生を生きよう!リオネルもレティシアも自分に目を向けているから、輝けたのだから。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結婚は墓場かゴールかロマンスか