4.0
胸がいたい
胸が痛い経験ある?キュンキュンしてズキュンと痛くなるやつ?みんなにど真ん中じゃなくてもキャロルにはど真ん中。大好きな作家さんがまさかの⚪︎⚪︎なんて。さすが話す言葉ひとつひとつがズキュンとなるわけだぁ。絵も好みー。たまらない、キュン。
-
0
14691位 ?
胸が痛い経験ある?キュンキュンしてズキュンと痛くなるやつ?みんなにど真ん中じゃなくてもキャロルにはど真ん中。大好きな作家さんがまさかの⚪︎⚪︎なんて。さすが話す言葉ひとつひとつがズキュンとなるわけだぁ。絵も好みー。たまらない、キュン。
クロエちゃん、良かったね。軟禁邸から出られたんだね。しかも超イケメンのクロードになって。理由はどうであれ、自由の身になれたのは嬉しい。ブレア・ソフとの絆は本物だったんだね。もう何があっても大丈夫だね。
なんでもそうだけど、変に自分を作ったり飾ったりしないほうがいいよね。
もちろん、作ったりした方がウケが良かったりするけど、それはそれで本質を見抜けない人が選ぶ訳だから、それまでだよね。瑞香の真の姿というか資質をちゃんと見抜いている副社長朔也はさすがである。
ADHDって、側からみるとふざけているようにしか見えないかもだけど、当人たちにとっては生きるか死ぬかと言うほど大変なこと。それをカバーする為に人一倍努力している、本人以外わからないことかもだけど。だからこそ、理解者と恋愛成就して欲しい。ガンバレ西岡部長!
う〜ん、なやみどころだね。お隣さんが善良な人でよかった。しかも、健全な食の味覚もあって。
お料理で相手の心ガッツリつかめるはずが逆にガッツリ掴まれちゃったけど、大丈夫?
0日婚て勇気いるよね。スリル満点だけど、次から次へと楽しいことより困難が待ち受けていそうで、ホント怖い。訳ありだから0日なんだねぇ。何が起ころうとも、シンデレラが最後には本物の王子様と幸せになれますように。
記憶喪失の辛さ、恐怖、不安などもう少しリアリティが欲しかったな。
それはさておき、未彩のボーイフレンドたちの本心は誰が真実なのか、少しずつ紐解かれそうで先が楽しみ。
ひばりちゃんの鬼シフト、自責の念で入れてるけど、それキツすぎ。美大の課題、ハンパないし、やりたいことも中途半端になっちゃうよー。楽空君の責任感、美大の課題の大切さがわかってる人の行動で、少し見直した。この先楽しみ!
翠ちゃん、20歳の誕生日にふられるなんて、よりによって。
自分のお祝いではなく、それじゃあヤケ酒だよ。
ミエル・ルナリエの演技力、さすが。策略家にも程がある。それなのに、セチアの為にだけあれ程の演技をして助けるとは。セチアへの愛がダダ漏れなのに、セチアは鈍感すぎる!そこがいいのかもしれない。
庭園のバラ、一緒に見られなかったのが切ない。あれ程の楽しみにしていたのに。
植物を愛する人に悪い人はいないね、ホント。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プラスティック・チェリー