チャぺさんの投稿一覧

投稿
109
いいね獲得
107
評価5 3% 3
評価4 23% 25
評価3 33% 36
評価2 27% 29
評価1 15% 16
1 - 10件目/全21件
  1. 評価:3.000 3.0

    ヒロインのキャラが強すぎて…

    以前ドラマ化が人気を呼んでいたが、36話無料を機に初めて原作のマンガを読んだ。のだめを演じた女優の顔がチラついたがそれも初めだけで、ピアノ以外の生活のハチャメチャぶりが周囲の人たちを巻き込む凄まじさに引いてしまった。のだめのような人を育んだ家庭に興味が湧いたが、この先に出てくるのかもしれない。登場人物だけでなく内容もかなり誇張した描写が続くドタバタ劇が嫌いでなければ、クラッシック音楽の世界に触れながら楽しめそうだ。個人的には、同分野の他作品--「青のオーケストラ」など--が好みだ。これは一部アニメ化されていてTVでみたが、同時に音楽を聴けるのがよい。本作でウィーンフィルは男性しか採らないとあるが、‘97 年からハープ奏者を皮切りに女性団員を採用していると知った。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    題名通りダンスに沼るヒーロー

    初めて目にした時は興味の薄いクラッシックバレーの世界だったのでやめたが、無料配信を機に32話まで読んだ。人物の目が男女とも大きすぎて違和感があるが、踊る人物の溢れんばかりのエネルギーと熱気そして躍動感が直に伝わり惹きつけられた。バレーの世界、その中での男性の役割などを知れて面白い。若者が夢中になれるものを見つけて突き進む姿はよくある「成長物語」だが、男子には珍しい分野だけに興味が湧く。今後家族との交わりなど主人公を取り巻く人間関係も見られたらいいと思う。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ドジ男のアオハル

    作画の上手さに惹かれて無料20話まで読んだ。不注意と不運のため日々あちこちに怪我をしてほぼ満身創痍の矢野くん。毎度ほっとけずに傷を手当てしてあげる世話好きのクラス委員長吉田さん。吉田さんの「親心」が「恋心」に変わっていき、ウブな矢野くんが吉田さんを意識し始めるのも時間の問題か。怪我の頻度と状況が酷すぎて父親も同じ性癖となると漫画でも誇張し過ぎだろう、と引いてしまう。一方、クラスのみんなは普通に接して仲間はずれもないし、これが今でも普通に見られる高校生活なのではと思ってしまう。安心して楽しめる学園物。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    安定の物語と作画

    以前白黒で17話まで読んでいたが今回クエストでフルカラー版を5話まで読んだ。作画は落ち着いていて内容にマッチしている。どちらの版でも大きな違いはなく好みの問題か。障害を持つ二人が心の目で見ながらお互いに信頼を深めていき、諸々の困難や邪魔を乗り越えていく先行きが想像できるのでこの時代の風潮に興味のある方にはお勧め。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    実際ありそうな恋愛

    ネタバレ レビューを表示する

    あれよあれよという間に配信分24話まで読みました。何が良かったかと言うと、作画がスッキリきれいで読みやすく、言葉が少ないのに顔の表情、目の表情の描き方が上手く心情を捉えている。内容は漫画の世界では珍しく現実にありそうだ。むしろ恋愛漫画の多くは現実にはあり得ない。片思いの相手の気持ちが掴めなくて一挙手一投足に意味を探して期待と失望を繰り返し悶々とする様子は、読者には焦ったいと思われるかもしれないが実際はこんなものではないだろうか。ただ相手の男子学生が遊び上手のクズ男みたいなので、今後主人公が翻弄される場面が続くのか。ボランティア活動で知り合った下級生が関わってきて悶着を起こすのか。今時点では何とも言えない。今後の進展が興味深い。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    謎はこの先に

    クエストで無料5話までの感想は、課長の腹黒さが強調されただけ。新人として入った社長の娘に職場で大小の嫌がらせはありそうだが、大切な取引先への納入期日の変更をメモ書きで貼って置くだけなんて普通あり得ないでしょう。仕事場を、ましてや父親のあとを継ぐことになるかも知れない会社を物語の背景にするのであれば、漫画とはいえもう少し細部を詰めて欲しい。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    珍しい経歴の主人公

    55話まで無料を利用して読んだら内容に現実味があり恋愛の進み方も丁寧で読み易かった。主人公が実業団の陸上選手だったという設定が女性漫画では異例で彼女が異分野のホテルスタッフとして四苦八苦する描写はさもありなんと納得。同じホテル内で働くパテシエの梶が選手時代からの主人公を知っていて近づいていくのは理解できるが、それ以上に何に惹かれたのかの描写が弱い。男性の梶は表情豊かに描かれている一方、主人公の女性の顔は画一的で、口をあんぐり開けていたり両目が空白の場面がしばしば出てくるが驚きなのか、呆然としてなのか感情がわかりづらい。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    コマ割りが読みづらい

    18話の無料配信とあり、冒頭「普通」の高校生の恋話とあるので好奇心から読んでみた。確かに、昔から変わらない思春期の高校生活のあるあるが描かれている。現代もさほど大きくは変わっていないようで時に共感しながら安心して読める。ただし、主人公の椿の隣に座る五十嵐くんは人として出来すぎていて現実味が薄い。話が遅々として進まなくて離脱すると少なからぬレビューにもあるのでここで撤退。何より戸惑い手間取ったのは読む操作方法だ。縦読みや横読みのスクロールではなく、一画面を縦横無尽にスライドさせてようやく次の画面に、更にひどいのは吹き出しを一個づづハイライトしないと先に進めない場面がある。こんな読ませ方は初めてで意図がわからん!

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    新しい視点だけど…

    ちまたに溢れるセフレ漫画ならぬ、恋フレとは新しい。ひょんな出会いから意気投合し擬似恋人の関係を結ぶけど、相手を知りたいと思えば深入りするのは時間の問題で、周囲から横槍や邪魔が入りながら、恋愛に落ちつくんでしょう。登場人物はきれいに描き分けられていて見やすい。日本では馴染みのない姓名とか食事の中身など背景が韓国に見える。フルカラーの縦読みの韓国漫画が増えているようだが、総じて一話のポイントが高いのは適切なのだろうか。この作品も結局無料分以上の魅力は感じない。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    絵にひかれて

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読んだ。おとなを描いている筈なのにお子ちゃまにしか見えない漫画が結構あるが、本作は落ち着いたおとなの雰囲気がある。ありえない出だしには目をつぶるとして、二人は遡ること高校の先輩と後輩同士、図書館で将来の夢を語った思い出があり、就職後偶然の再会を果たして、恋愛関係に落ちていくんでしょう。この筋書きは他作品でも読んだことがあり、似た内容を再び読み進める気にはならない。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています