一緒の仕事をしていると私生活でも相談できる良さがある一方、仕事と私情を分ける難しさが伴う。
-
0
2855位 ?
一緒の仕事をしていると私生活でも相談できる良さがある一方、仕事と私情を分ける難しさが伴う。
望が自分の気持ちを率直にぶち開けることで関係が深まっていけばいい。この場面はとても現実的。
先生の目使い、気遣いの描写がうまい。
絵がスッキリして読みやすい。題名とは違いとても誠実な御曹司。複雑な状況にも関わらず物事が淡々と進んでいく感じ。
母娘の仲が悪い時娘の夫が執りなしてくれるという事はある。そいう時夫は母娘双方に救いの神になる。
この状況では女性が仕事とパートナーに対して自信を失うのは尤も。でもパートナーの見方は違うのか?
傷ついたことを傷ついたと口に出して言えることが始めの一歩。それも加害者が受け止める態度があってのことだけど。
人の性格も心も見た目ではわからない。でも見た目に惹かれるよね、若い時は特に。
甘々で相思相愛を確認した年の差カップル、これからだよね一波乱二波乱あるのは。作画がぎこちないところあって体の動きなどもう少しスムーズに描ければいい。
この作品で瀬戸カンナを可愛くて美人でどこに行ってもモテモテの女性に描く目的は何なのでしょうか。カンナの無自覚なあざとさが鼻につき唯一共感できない人物像でした。
ダメンズ婚~この結婚は、アウトですか?~
027話
第27話