4.0
続きが気になる
クエストのため、無料分3話まで読みました。
隣国に嫁いだヒロイン。
夫は第一王子だけど、愛人をたくさん囲うクズ男。
義母はヒロインに仕事だけ押しつけ、いびる毎日。
6年もそんな生活を続けてきたヒロインの前に、誰も知らない薔薇に囲まれた宮殿に住む王子様が突然現れる。
絵がとてもキレイで、今後のストーリーも気になります。
-
1
1442位 ?
クエストのため、無料分3話まで読みました。
隣国に嫁いだヒロイン。
夫は第一王子だけど、愛人をたくさん囲うクズ男。
義母はヒロインに仕事だけ押しつけ、いびる毎日。
6年もそんな生活を続けてきたヒロインの前に、誰も知らない薔薇に囲まれた宮殿に住む王子様が突然現れる。
絵がとてもキレイで、今後のストーリーも気になります。
クエストのため、無料分5話まで読みました。
以前も読んだことがありますが、今回フルカラー版を読み、色使いがキレイでした。
生まれつき顔にアザがあり、実家で不当な扱いを受けてきた清子ちゃんと盲目の朔夜さん。
ちょうど2人が心を近づけたところで、幸せになって欲しいと応援するばかりです。
無料分17話まで読みました。
大学入学をきっかけに、上京してシェアハウスで暮らし始めるきなりちゃん。
入居の時に会った永遠先輩の態度はかなり悪かったけど、すぐにお互い気になる存在になってしまいましたね。
というか、最初の数日という短い期間で?!と時間的な感覚はびっくりするほど短かったけど、恋に落ちちゃったから仕方ないか~と思えちゃいました。
永遠先輩の気持ちの変化がかわいくて、この後の2人の距離がどう縮まっていくのかもっと見たかったです!
全話無料で読みました。
途中までは前に読んでいて、全話無料になっていたので、最後の10話位を今回読みました。
最後は由梨ちゃんと隆之さんがお互い好きが溢れていて、特に隆之さんが嫉妬を隠さず妻を独占しようとアピールしまくりで、気高き狼はどこへ…?(笑)って感じでしたが、ハッピーエンドが好きなので、これはこれでOKです。
無料分30話まで読みました。
子どもの頃(中学生?小学生だったかな?)読んでいて、好きだったマンガでした!
久しぶりに読んでみて、懐かしい~。
当時、中学生高校生にしちゃ大人なことしてるよな~なんて思ってました。まぁ芸能界という世界だからですかね。
でもピュアな恋愛はいつ見てもかわいいです。
前半は意外と記憶に鮮明に残っていて、後半はあやふやです。
みおちゃんといちやくんが両想いになるところはうろ覚えなので、機会があったら見てみたいな~。
無料分129話まで読みました。
無料期間に読みきれなかったのが残念でなりませんが、とにかく面白かったです!
最初、あんまり暗くて重すぎる話は苦手かな~と思っていたのですが、重いけどその分笑いが絶妙でした!思わず声出して笑ってしまったのも何度か。
そして笑い以上にキュンもあります!
どんなことも考えすぎちゃうみことちゃんと、そのみことちゃんの考えてることがなんでもわかってしまう灰仁先生。
その先生の行動の裏にはいつも優しい嘘があり、その気持ちに切なくなります。
そしてその優しい嘘にみことちゃんも気づいてしまう。2人の想い合う気持ちがすごいな~と。
でも、できればいつか、優しい嘘ではなく、素直に思ったままを伝えられる2人になって欲しいとも思いました。
無料分25話まで読みました。
まず、退職届出してたので、解雇ではないですよね?というところから気になりました。
ヒロイン陽香ちゃんは名前違いで職を失うことになったけど、香りの才能があり、一生懸命で好感が持てます。
女嫌いと言われていた社長は、実は恋愛偏差値が低く、悩みやのろけを秘書に話しまくるのがかわいいです。
この後の2人が香水作りで道を切り開いて行くんでしょうが、楽しみですね。
クエストのため、無料分9話まで読みました。
ゲームの世界に転生する少女漫画はあまり読まないですが、このお話は「中の人」が存在し、今までにない設定でした。
そのせいか、どちらかというとさらっとというか、サクサク読めてしまい、感情移入する感じはあまりなかったです。
でもこの先、中の人だった本物のレミリアが表に出てきてどうなるのか、気になります。
無料分22話まで読みました。
ヒロイン、オパールがすごく強くて器の大きい女性です。
対して旦那様の公爵、ヒューバートが残念すぎます。
無料分を見ただけでは、良いところが全くなく、自分の領民のことを全く考えられないし、幼なじみだというステラ達を守ってる風だけど、あれ絶対騙されてるよね?
情けない旦那様の目を、どうやってオパールが覚まさせていくのか先も見たいです。
無料分23話まで読みました。
思っていたよりずっと面白かったです!
ありがちな設定ではありますが、ヒロインのひたむきさが良いですね。
義理の母と妹、そのうちガツンと痛い目見るだろうけど、ほんと上っ面しか見てない人達。
元婚約者もストーカーのようになって、義理の妹と画策し始めるし…。
でもイリナはちゃんと両親から力を受け継いでいて、見えないけどその存在自体が癒しの力になっているんだなぁ。
マーベリックとの仲をもうちょっと先まで見たかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
引き籠もり王子の献身