猫屋横丁、和風のハリポタっぽい世界観あるかも。素敵です。
-
0
3714位 ?
猫屋横丁、和風のハリポタっぽい世界観あるかも。素敵です。
面白いです。戦闘シーンだからか少し短い感じもしました。
ぐちゃぐちゃに見えても、奇跡的な味が出ると言うのは、彼女たちの人間関係の暗喩なのでしょうか。
自分に生きる価値があると、その頃の自分に言ってあげる事ができないって、本当に悲しいですね…
これはしんどい…誰も彼の事を責められないし、そういう意味の視線ではないのかも知れないけれど、自分を追い詰めてしまったら悪い方にしか受け取れなくなって行くのも分かります。それにしても、会社の方は本当に心ない事を言いますね。
自分よりも辛い人がいるからと悲しむ事が許されないなんて事はないとは思います。比べる事もできないし…だからと言って自分の感情に向き合うなんて事はこの状況ではできないですよね。
かなり胸にくるものがありますね。読んでるだけなのに辛いです。
作ってもらった弁当に文句言うあたり、元々の性格の悪さがちゃんと残っていて妙に安心する。
ウソなんか言ってないという嘘を平然と宣えるの、どんな情緒なんでしょうか…
因縁の場所へ遂に来てしまいましたね。長谷川さん合流でどうなるかと思いましたが、佐藤さんがさすがの洞察力でちょっと希望が持てました。
向ヒ兎堂日記
021話
第十五帖 猫屋横丁〔前篇〕