5.0
切ない
切ない、泣ける、というコメントが多いので、山を越えたら読もうと思ってました。とはいえ気になるのでちょこちょこかじり読みしてましたが。原作が気になるのって読んでみようかなと初めて思った漫画です。
-
1
7530位 ?
切ない、泣ける、というコメントが多いので、山を越えたら読もうと思ってました。とはいえ気になるのでちょこちょこかじり読みしてましたが。原作が気になるのって読んでみようかなと初めて思った漫画です。
秘書になるまでの流れがよくわからない。むりやりな人事もよくわからない汗 そこまで気になるのもなぜなのか?気持ちもよくわからない汗
後半の記憶喪失が長くて一旦断念し、また戻りましたが、あそこまで長くさせる必要あったのかな?と思います。前半はとても面白かっただけに、後半はちょっと残念でした。
この二人が早く本当の夫婦になるといいな。出会ってさほど時間が経たないうちに、互いを理解し思いやれる関係になるなんて、人としてできてるからだろうな。だからこれまでの姉が仕掛けた局面も乗り越えてきたし二人の仲がきれなかった。あとはこの皇帝の思惑をしりたい。
みなさんがいうように、最初はあちらとそっくりだなーと思いましたが、途中から全然違う。こちらは、異能がない分現実的で、しかもヒロインがどんどんしっかりしてくるから読んでて楽しい。しかし次々に事件が起き、清子はかなり体張って頑張ってるけど、本当ならこんな軽傷じゃ済まないと思うなー
優しくてお互い思い合ってて素敵。歳の差があるだけで、ひとつずつ問題に向き合う姿勢は、ほんとに相手が好きなんだなと思わせるし、実際その年齢差にバツイチなら、もっと現実に押しつぶされそうなのに、穏やかに流れるから読んでて安定。幸せな時間だよね。
最新話まで読みました。 これから、求愛が始まるのかな?楽しみです。
魔法を習い始めてからが長くて最近飽きてきた。リフタンとの絡みが見たい。ルースとのやりとりが長いし、似た場面ばかり。こんなに長くする意味あるのだろうか?今後の展開が気にはなるけど今は魔法習得場面ばかりでちょっとつまらない。
テンポ良く展開していくので、山あり谷ありのストーリーが引っ張りすぎることなく展開されていきます。個人的には会社で仕事に厳しい顔と、美月の前での甘々な顔の最上が面白いのです。甘々場面をもっと掘り下げてくれたら、大人な付き合いに羨ましさを抱けるのに。逆にどの場面も軽いから読みやすい、ともいえますが。
最初はビアンカの態度が許容できなくて、まだ読み進めていたけど、どんどん謎が解明され、更にビアンカの芯の強さや、ザガリーと仲良くなるにつれてハマりました。終盤、第二王子が手を離して落ちていくシーンは、初めて漫画でここまで泣きました。特に、元気でな、のセリフが残ってしまい、涙が止まらない。人物キャラの設定がしっかりしてるから、進むにつれて抜け出せないほどハマりました。すごくおもしろい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す