5.0
大好き
ストーリーは大好き。この作者様が好き。安定感があり、厚みのあるお話し。流行り物のよめる展開ではなく、作り込まれた設定や、画力。安心して読める。唯一皆さんおっしゃる前髪だけ気になる。
-
1
8156位 ?
ストーリーは大好き。この作者様が好き。安定感があり、厚みのあるお話し。流行り物のよめる展開ではなく、作り込まれた設定や、画力。安心して読める。唯一皆さんおっしゃる前髪だけ気になる。
実家で虐げられて、嫁ぎ先で思わぬ溺愛にあう、はよくある話で。わかっちゃいるけどやめられない的な笑、やめられないわけじゃないけどある程度スピード感ある序盤はどうしても読んでしまう。暇なんかな…汗
リアルにありそうな絶妙な設定!!年齢も仕事も、ポジションも、恋も、何もかもが現実的。黒沢さんとあやかだけ歳の割に落ち着いてるきがするけど、もうどこをとってもかわいくてキュンとする。黒沢さんの天然たらしもサイコー!!この漫画は唯一無二!大好き!!
男子はイケメンだけど、女子はあんまり可愛くない、好みでないというか。とくに主人公が絵的に。でも最初実家でごねたときのようなお嬢感はあっという間に消え、すごく庶民的な現実的な女性だとわかる。そばかすもスレンダーボディもとても現実的。絵がそうでも話が面白いからついつい読んじゃう。いちゃいちゃしてるとこが妙におもしろい。
異母兄弟があまりに性格違いすぎる笑 これでよくこの国が成り立ってたなというくらい今の王はゲスい笑 引き立たせ役としてはとてもいい仕事してるってことかな。
こういうモラハラやdvみたいなの、気になるけど、読んでてイライラもする。いつまで経ってもウジウジして、時代にそぐわない。昔のテレビドラマみたいな。ちゃんと仕事してるのに、家庭でだけ判断と決断ができないところに違和感を感じる。こんなうじうじしてる女性なら仕事できると思えない、これは前編の主人公もそう。子供いないならそんな悩む必要ないと思う。
わかっちゃいるが、男女とも設定がハイスペで。ヒーローだけじゃなく、ヒロインだってこんなハイスペキャリアで働いてる人はたくさんいるわけじゃない。最後はみんな期待するハピエンなんだろうけど、それだけみんなこういう設定に憧れや期待やキュンしちゃうのね。。
よく考えたな恋フレだなんて新たな定義。男女で恋するだけって、しかもプラトニックでなんて、逆にかなり高度じゃない?!いいとこ取りの恋なんて無理くない?恋愛するならむしろ真逆で、色々な醜い感情がでてきて面倒くさいのが恋愛なのに、楽しいだけの関係は最初だけだよね。
絵も主人公の性格も可愛い。相手も天然で、2人でお似合いカップル。なぜあんな男と付き合ってたのかよくわからないけど、性格いい子は最後にいい人とつながるんだね、これから先も楽しみ。
絵が綺麗で読みはじめたけど、すれ違いが多くてもどかしい。言葉にしなきゃわからないのに憶測で悲しんだり嘆いたり…。伝えればよくない?聞けばよくない?と思う場面多々。最後は丸くおさわるんだろうと思いながらも読み進めたのは、絵が綺麗だから。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒崎秘書に褒められたい