2.0
お話の説明は主人公が、状況説明し語るパターン。
お父様、どう見ても彼氏にしか見えないのは私だけ?
話の面白さがわからないまま無料の話が終わってしまった、
-
1
7022位 ?
お話の説明は主人公が、状況説明し語るパターン。
お父様、どう見ても彼氏にしか見えないのは私だけ?
話の面白さがわからないまま無料の話が終わってしまった、
雨ニモマケズが、生きるバイブルの主人公。
がんばっているのに報われず、異世界へ転生。
ここでも身内に裏切られるが、お人好しは変わらない。
この性格が、今後どう影響するのか…先は見えない、
導入部分からはどんな話になるか想像できない。
ちょっとミステリアスなんだけど、だんだんホラーっぽく感じる展開に。タイトルの彼は主人公にとって、どんな存在なんだろう。
謎が深まる。
話はゆっくり進んでいるなぁ…と思ってたら、思わぬ展開になってた。
口下手でなんて答えていいか悩む経験はあるけど、主人公はモテ期なのかな?
なんか複数の人に簡単に好感を持たれてるみたいで、なんかなぁ…と思った。
りぼん全盛期の乙女のバイブル。
最初と終わりの頃とは絵の雰囲気が変わっている。一番好きな女の子はさきちゃん。口悪いけど、一途で乙女。主人公はいい子ちゃんすぎる。
読むとその時の感情を思い出す。
ベルサイユのばらで一世を風靡した池田理代子の作品。ベルばらにははまらなかった私が一気に読んだ作品がこれ。
もう何十年も前にドキドキしながら読んだ記憶が甦る。名作は不滅だ。
一見クール、だけど温かくて仕事ができるイケメン。元彼に振られて助けてくれたのはそんな上司だった…
これは女性のあこがれなんですかね?
こういう展開のマンガって腐るほどある。
絵は丁寧なんだけど、所々にそのシチュエーションはないわ~って思う場面がある。で、物語に入り込めず、現実世界に戻される。
まぁどうせ最後はラブラブになるんだろうから続きは読まなくてもいいか。
主人公は両親をなくして生活が、180度変わった。お嬢様だったのが、使用人扱い。やがては倒産させるために会社の社長になる。
ただ、彼女には商才があり思わぬ方向に物語は進んで行く。
まだ若様がいけすかないヤツだけど、こちらもいわくありそう。
どんな展開でひかれるのか興味深い。
タイトル長くてちゃんと読んでいなかったけれど、話を読んで行くとなるほどと思った。
宮廷を追われたアレクはどんな冒険者となり最強になるのか?
いろいろ技が出てくるが、イマイチ理解できないけど、熱い思いは伝わってくる。
昔の仲間とともにいざ❕
同じ薬屋でも、発行元の違いで青年マンガか少年マンガかの分類が違うのが面白い。
内容は細かな違いがあっても、今のところやっぱり青年マンガだよねって感じのところはないけれど。
同時期に同じ原作のコミカライズが発表されているってやりにくくないのかな?
ファンは2度楽しめて、美味しいって思うのかな?見比べて読めるのはより深く原作を理解できる気がする。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります