3.0
主人公があまりにも不憫です。余命間近というだけでも悲しいのに、気持ちに寄り添ってくれる人が誰もいないなんて。絶望感!
婚約者は救いの人となるのでしょうか?
-
0
15024位 ?
主人公があまりにも不憫です。余命間近というだけでも悲しいのに、気持ちに寄り添ってくれる人が誰もいないなんて。絶望感!
婚約者は救いの人となるのでしょうか?
昔の雰囲気たっぷりのお話し。
結婚式に夫は出席せず、写真だけ。今の時代だったらあり得ないと思うけど、許嫁やお見合いで添い遂げる時代なら普通にあったのかな。
平安時代のお話しなのかなぁと思い読んでみました。絵は丁寧できれいですが、なぜか読みにくい…。ページ数も少ないので続きは買って読まないです。
未来を夢で見た事で、運命を変えて行く行動力は凄いと思いました。契約欠陥だけど、お互いを深く思い合っている辺りから、お話しが更に楽しくなりました!
ヒロインに対する周りのイジメが怖すぎます…。
助けてくれていると思っていた次男が1番タチが悪いので、読んでいてツラくなってきた。
公爵様との出会いで少し救われたのも束の間。また酷い目にあって…。助けてあげて欲しい。
美少女なのに男性として生きるなんて。
それだけでも大変なのに、貴族としてのマナーを1から学ぶむずかしさ。普通ならとっくにバレてしまうし、体の変化はどうなのかな?
モラハラにDV。浮気までされて精神ズタズタになってしまう。読んでる方もツラくて重い気分になってしまうので、わたしは苦手かな。
回帰して、契約結婚して、溺愛されて。
このパターンのお話しが多い中で、どれだけ魅力的にお話しを進めていくのか期待したいです。
こんな形の夫婦もあるのかもしれない。実際、公認不倫を認めていても、自分の心を押さえ込んで丸く収めているのでは。上手く行っている様に見える夫婦って、どちらかの努力で円滑になっている事って多いから。そんな事を思い出されるお話しでした。
絵が綺麗なので読み始めました。お話しも引きこまられる内容です。触れると未来が見える主人公、それを悪用する周りの人達。いずれ生贄になるなんて不憫ですが、1人の男性との出会いで運命を切り開いていく所にドキドキでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
余命わずかの脇役令嬢