5.0
絶世の美少女すいれんちゃんはちょっとコミュ障。空手部めがねの硬派男子、川澄くんといい感じ。2人とも超超奥手で、挨拶を交わすのもやっと。なかなか進まない2人の仲にイライラしながらも応援してます。
-
0
28562位 ?
絶世の美少女すいれんちゃんはちょっとコミュ障。空手部めがねの硬派男子、川澄くんといい感じ。2人とも超超奥手で、挨拶を交わすのもやっと。なかなか進まない2人の仲にイライラしながらも応援してます。
ぷちっと、オークの木の下。表情がかわいい~癒される~。内容は短いですが、10ポイントとお安いので満足満足。
皇太子に婚約破棄され、リンチを受けた妹の復讐に立ち上がる兄と主人公。皇太子はどうしようもないおバカで、国王陛下も親バカで、話し合いで婚約破棄には応じたが、後で脅してきたりと、ほんと救いようもない。策士の兄と主人公がバッサバッサと切り捨てる感じがスカッとする。転生者の子?も登場して、ますます読むのが楽しみ。
普通の女子高生とアイドルの恋。両親の営む喫茶店でお手伝いしている主人公は忙しくてテレビもあまり見ない。そこへ来店するソラのことも芸能人とは知らず、他の常連さんと同じように接するため、ソラにとっては居心地が良かったのかも。都会に住んでたら、あるかもしれない?と夢見れるお話。
ダリアは魔石を使って、生活に役立つ魔道具を作っている。ダリアは転生者なので、前世で便利だった家電などをヒントに珍しい魔道具をどんどん作っていく。これからどんな魔道具が出てくるのか楽しみ。
元ヤンキーのめがねくんと元パシリの高校デビューちゃんが同じおたすけ部で活動することになります。自称元ヤンキーはケンカっぱやくて、だけど正義感の固まりみたいな男の子。高校デビューしても中身はどんくさい主人公の前では、元ではなくほぼヤンキー。もうケンカしない約束したけど、守れるのかな?
家族に虐げられていた主人公が怪しに嫁いでいくお話。絵も綺麗だし、これから読み進めていくのが楽しみです。
かろりさんは素敵な女性。所作が美しくて、食事も丁寧。英語が堪能で、人に対しての接し方も、全てにおいて大切に大切に思いを込めて。そんなかろりさんの魅力にいち早く気付いた青井くん。最初は人として尊敬。だけど、女性としての魅力にも気付いてくれた。周りにいる人たちも魅力的で、かろりさんのことが大好き。かろりさんの恋がどうなるのかこれから楽しみ。
大大大好きな作品です!山田がとにかくカッコいい。茜っちは性格いいし、かわいいし。
最初の塩対応の山田もいいけど、徐々に茜にはまっていく山田もイイ!文化祭で慌てて追いかけるところや、看病するところ、茜の地元で幼馴染みにハッキリ言っちゃうところ。
茜が山田に「好きなの?」って聞いちゃう場面。「バレたか」は射貫かれた♡
大好きな作品です。単行本も読んでますが、何度も繰り返し読みたくなる作品なのでこちらでも読ませてもらってます。
幼馴染みへの復讐のために女優を目指す京子ですが、だんだんと演技にはまっていきます。蓮と京子の演技力がとにかくすごい。芸能界の話なので、色々な役者さんや歌手がでてきますが、漫画という音のない世界で、その素晴らしさを表現できるなんて…漫画家さんのすごさを感じることのできる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日々蝶々