パーティーの主役と同じ色のドレスがどれだけ失礼かも知らないなんて、って、わざとだろうけど。
態度でも一瞬覗かせてるけど、“そういうことをする子”の本性って、やってることの通りの性格だよね。
-
0
296位 ?
パーティーの主役と同じ色のドレスがどれだけ失礼かも知らないなんて、って、わざとだろうけど。
態度でも一瞬覗かせてるけど、“そういうことをする子”の本性って、やってることの通りの性格だよね。
ヴァンサンも相変わらずお元気そうで。
イボンヌの悪阻は子どもには見ていてツラいかも。
ガストンは両親に似て優しい子なんだな。
というか、妹がいたんだね!
檻に入ってるけど・・・
どういうこと!?
浴槽で寝ちゃったら、どうやって運んだんだろう。と違うところが気になってしまった。
湯船から上げるのって大変よ。
はっちゃんが幸子のことを快く思ってなかったかなんて、はっちゃんのみぞ知ることで、私たちが知ることはない。
恥さらし!と罵って虐待する人も存在するのに、ただ家に住まわせて、家事して面倒見てたんだから、愛情はあったように思うけれど。
一人残して逝くのは心配だったろうな。
市村さんと結ばれるのね。
デート中にあんな風に近寄ってくるんだから、相当図々しいよな。
それを苦労人だからで誤魔化す男なんて、いらなくない?
婚約者だとしても、気持ちは無さそうだし。
エイミーにくれてやれ!
お互いに恋愛感情はなさそうだな・・・
シジーが助かって良かった!
あんなに人を大事にできるスウェン殿下になら、仕えたいと思うだろうな。
お父様もサラリーマンにしか見えないけど、主人公の服もちょっとオシャレなワンピース(型は古め)
パーティー向きでは無いような。
あざと姫避けたいんだったら、店名出さないでコッソリやりとりしたら良いのに~!
すごいな、着替えてまで人の邪魔、男漁り。
よーやる。
植物の記憶、はオルタンシアしか見られなかった。
状況証拠だけだと不利だと思うけど、どうなるのかな。
淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(コミック)
011話
第4話 2