4.0
だんだんハマっていきます。
最初は、ストーリーがよく読めず、水守刑事と霧矢弁護士との関係性も、複雑な立ち位置の元カレって感じで、人間相関図や出来事の時系列も、バラバラのパズルのようでした。読み進めているうちに、最近やっと、理解出来てきたかなあって感じで、私には、ちょっと難解なストーリーでした。せっかくやっとわかってきたので、もう少し読み進めてみたいです。
-
1
18808位 ?
最初は、ストーリーがよく読めず、水守刑事と霧矢弁護士との関係性も、複雑な立ち位置の元カレって感じで、人間相関図や出来事の時系列も、バラバラのパズルのようでした。読み進めているうちに、最近やっと、理解出来てきたかなあって感じで、私には、ちょっと難解なストーリーでした。せっかくやっとわかってきたので、もう少し読み進めてみたいです。
本当にあったら、怖すぎる病気ですね。心に押し込めている不満やストレスが顔に文字で現れるなんて、、。対人恐怖症になっちゃうよねー。
心の中を、吐露する事で、改善するっていうヘンテコ過ぎる病気を発病した主人公。吐露している相手が、ストーリーのパートナーなんだろう事は、イメージ出来ますが、これがどうハッピーエンドな恋愛に繋がっていくのか?まだまだ予想がつきません。今後の展開を楽しみにしています。
甘え下手で、要領悪い藍子さん。澤田くんは、最初から、好きだったのでしょうか?なんとも思ってなかったら、最初から優しくしたりしないですよねー。きっと気になってたから、構ってきたんでしょうね。放っておけない女の子って、案外モテますよね。甘え下手こそ、あり意味一番の甘え上手ってことかしら?澤田くんの溺愛、甘やかしに乞うご期待ですね♡
こんなふうに、人生をやり直せたら、きっともっと上手に生きられると思うよね。後悔を、どこまで遡れば回収できるのか?って。冷遇されていたはずの受けを、溺愛していく様が、面白く心が
救われる感じが、気持ちいいストーリーですね。
もう少し読み進めていきたい作品です♡
失敗した人生を、やり直せるなら、もう少し上手く切り抜けてみせる自信は、誰にもあるのかもしれませんね。ましてや、ヒロインのマリは、人の心の好感度が読み取れるなら、 自分の行動の
結果を目で確認できるというのは、ちょっとズルいよーって思っちゃいますね。これで、上手く立ち回れないなら、よっぽどコミニケーション音痴って感じですよねー。赤子の手を捻るように面白いくらいに、人の心を掴んでいくのは、安直過ぎて、ちょっとつまんないかなぁ。相手の心が掴めなくて、ヤキモキしたりじれったかったりするのが、恋愛ものの醍醐味なのになぁ、、とは思いましたー。
恋愛物が好きなので、あまり読まないジャンルでしたが、読み始めたら止まらなくなりました。
このまま、色々な事件を扱いながら、主人公が
家族の事件の解決に近づいていくのを、見届けていきたいと思えました。かなりおどろおどろしい場面もあり、いつもなら読まないだろうなーって
思うのですが、無料なので手を出したら、結果が知りたくなるのが、推理サスペンスの罠ですね。
これからの展開も楽しみにしたいです♡
アビゲイルが可愛いです。元魔王だって事で、
異常にメンタルが強いのか?実家でシンデレラのごとく虐げられたのに、全然苦にしてなくて
当たり前の事のように受け入れている所が面白いです。旦那様や周りの人たちが、不憫に思っても
全然意に解さず、飄々としているのが、コミカルにさえ見えて、食べ物にだけ執着してる所も
幼い感じで可愛いらしいですね。これから、どんな風に餌付けされていくのか?楽しみでーす♡
王子様が、大きくなったり小さくなったりと
コナンくんみたいで、面白いでーす。振られて崖っぷちなはずのヒロインは、いつのまにか、みんなに好かれてる逆ハーレム。政略結婚の婚約者が
いい娘すぎて、なんだかなぁ。会社の先行きもどうなるか?ヤキモキするし、ストーリー展開に期待モリモリです♡
課長の会社での塩対応からの、お気に入りちゃんの唐田さんへの極甘対応が、落差があって面白そうだなあーって思ってます。唐田さんの四角四面なクソ真面目な受け答えも、可笑しいし可愛いと思えます。今後の2人の進展がとても楽しみでーす♡
恋愛に未熟だった頃の2人が、お互いを傷つけあって破局した事で、大人になってもギクシャクしてしまう。同級生カップルにありがちなパターンですね。でも、好きを引きずったまま。成長しとらんのー、、笑笑。どこかで答え合わせをする場面が登場するのかな?この2人がどんなふうになっていくのか、楽しみに読み進めていきたいです♡
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嘘つきさん