リフタンもマクシーと同じように、失ったら生きていけないぐらい大切に想ってる。
そう考えるとリフタンの方が不安な気持ちは大きいと思う。
だけど、信じる気持ちの方が強いからマクシーに伝わらないようにしてるし、不安にさせないためにストレートに言葉や態度で愛情表現してるんだと思う。
似た者どうしだな?
リフタン側の心の声や、生い立ちも知りたい。
いつか、アンサーソング的にリフタン目線のストーリーが見れたらおもしろい。
- 23
6846位 ?
リフタンもマクシーと同じように、失ったら生きていけないぐらい大切に想ってる。
そう考えるとリフタンの方が不安な気持ちは大きいと思う。
だけど、信じる気持ちの方が強いからマクシーに伝わらないようにしてるし、不安にさせないためにストレートに言葉や態度で愛情表現してるんだと思う。
似た者どうしだな?
リフタン側の心の声や、生い立ちも知りたい。
いつか、アンサーソング的にリフタン目線のストーリーが見れたらおもしろい。
孤独死とか見ても思うけど、お金さえあれば生活できてしまう世の中。家という閉ざされた空間は時に他者との繋がりを遮断し、何でもありの世界が成立してしまうという現実。
この親子も異常な世界にどっぷり浸かっていた為か、人ではない何かになりかけていたようにさえ見える。
救いの光が差してほんとに良かった。
家出したのは理解できるけど、鍵ぐらいは持っててもと思ってしまう。妹さんも、被害者だけどなんかひっかかるな。
窓から身を乗り出してこちらを見てる場面が恐すぎます。よく住めるな。
真っ黒で恐い。でも表情は読み取れる。
お父さんが一言でもいいから、息子さんに謝罪の言葉を言ってほしい。
お父さんか。自分は結果を出してきた人間だから、自分の言う事は絶対か…。
家族はずっと虐げられて生活してきた。
我慢にもほどかあるな。
頭が薄くなっていても中身は子供に見える。
境界知能だったのか。
なんでこうなってしまうのか。
オークの樹の下
045話
第45話