39歳。もっと早くなんらかの機関に繋げられてたら、違う人生だったのかと悔やまれる。
- 2
6846位 ?
39歳。もっと早くなんらかの機関に繋げられてたら、違う人生だったのかと悔やまれる。
あのまま実家にいたら事件を起こしていただろうけど、結局の所職場で事件を起こして最終的には病院行き。
病気の世界で生きることが彼にとっての平和なんて悲しすぎる。
親の期待に応えようとして一生懸命やっただけなのに。
実家に逃げて来たら引っ越してたなんて。辛すぎる。それなのに自分が手にかけてしまったミイちゃんの事を心配するとは。
病んでしまう前はきっと優しい青年だったのかなと想像できた。
立ち直ってほしい。
押川さんのつなげてやるの一言で、あんなに凶暴だったのに素直に言うことを聞くなんて。
プロって凄い!
こうゆう息子が起こした事件のニュース見たことあるな。
お金があっても頭が良くても精神を病んでしまったら犯罪者にもなってしまう。正常と異常は紙一重。
この元カノもどこかしら病んでいるのではないかと思ってしまう。
何か欠けている。
こんなやり方って。これじゃ、誰だってやって無くても自白してしまう。真犯人を捕まえる事が目的なのに、完全に自分の仕事の本質を見誤ってしまっている。
閉鎖された空間の為、外部の目が無く異を唱える者も居ない。そこで間違った行いがまかり通っている。恐ろしい事です。
シムラさんが調べた資料にはなぜ冤罪と記されてたのか。
境界知能初めて知りました。
そして、35人クラスであれば5人に1人の割合というのも驚きました。でもそんなにいるなら、珍しいわけでもなくむしろ居て当たり前という印象。
先生と親だけでも自分の子供がそれに当たるのかどうかは入学の時点で知っていてもなんら問題無いかと。
隠すことで必要な補助が受けられずその後の彼らの長い人生を生きづらくしてしまう事の方がずっと問題。
猫ちゃん逃げてーっと思ってしまった。
心の棘が取れたら、ゲーム依存も無くなりそうだけど、そんなに簡単では無いのが現実。
「子供を殺してください」という親たち
005話
#02:【ケース2】親と子の殺し合い 前編(1)