3.0
平和な世界
これだけ好きなものに没頭できるのは羨ましいくらい!自分が何処に来ているのかも気にならないって…。こうゆうのは能天気と言うか、ずば抜けてポジティブというか。読んでる方もほんわか読める。
基本的に主人公1人なのかな。読んだ限りはほとんど会話は無いからか、側で一緒に考えて楽しんでるような雰囲気。
どうゆう最終回が待ってるのか。全く想像つかない。
- 0
6846位 ?
これだけ好きなものに没頭できるのは羨ましいくらい!自分が何処に来ているのかも気にならないって…。こうゆうのは能天気と言うか、ずば抜けてポジティブというか。読んでる方もほんわか読める。
基本的に主人公1人なのかな。読んだ限りはほとんど会話は無いからか、側で一緒に考えて楽しんでるような雰囲気。
どうゆう最終回が待ってるのか。全く想像つかない。
どうゆう亡くなり方をしたかで配属される課が決まっている。亡くなった人は受付で手続きをする。そこで生前どう生きて今ここに来ているのかを回想シーンでかなり詳細に、かつ端的に描かれる。
多種多様な最後が語られるが、どれも読み手に怒り悲しみ穏やかな感情などで心を入り乱されるものばかりで読み終える毎にもう一度自分の中で回想してしまう。
絵がどうしても目を覆いたくなるものが多いけど、ストーリーの内容はかなり読み応えがある一冊だと思います。
陰湿ないじめ、SNSでいじめている事を拡散…
昔からいじめはあるけど外から見えなくなっている事が多い。本人から吐き出してくれないと分からなかったり、さすがに周りの同級生は気づいてるけど我関せず。
探偵さんはまるっこくて一見怪しいけど、洞察力が鋭くて子供の身になって一緒に怒ってくれてるところがイイ!
いじめの場面も出てくるから目を背けたくなるけど目を反らしたら私も同罪だと感じ読み進めた。
学校は何もしてくれない。
頼る相手を間違えるともっと酷いことになる事も現実ある。
これからどう解決していくのか見てみたい。
毎回1人の子供にはフォーカスして淡々と話しが進められていく感じが読みやすい。
犯罪者と言えどそれぞれ個々に原因と結果があり、ニュースでは結果(犯罪)だけにフォーカスされ何故そうなったかまではプライバシー保護とかで報道されない為真相までは分からないのが当たり前の今日。被害者にも加害者にもならないようにする為には、どうすべきか考えさせられる。
今更初めて読みました。人気が出るのも分かるな。
クドクド説明したくなるような話しだけどそれがなくてもすんなり入ってくるのは作者の腕ですよね。
サクサク読めてキャラクターも分かりやすい。
「チチ」の過去にも触れつつそれがあって今こうなってるってゆうのも納得。
物みたいにしか考えてなかったアーニャへの情が今後どう生まれてくるのか、本当の家族になっていくことをつい願ってしまうのは私だけだろうか。
現場を見てきた方の話しはリアルで、ホスピタルの現場では綺麗事など存在すること無く、患者さんを取り巻く家族の声だったり、病院のあり方だったり、現実ってそうだよねと納得させられる場面が多々あり。
沖田✕華さんの「透明な…」では産婦人科で生命の誕生の現場でのリアルで、こちらは終末期の患者さんの終わり方を描かれていて、話の終わりにいつも✕華さんの心情がドライでありながら、核心をついた言葉が刺さります。
この作品を読むたびに思い出す言葉が、人はどう死ぬかではなくどう生きるかだってどこかで聞いた言葉がいつもよぎります。
こうゆう類の漫画多いけど、これは別格!
ヒロインのマクシーの生い立ちが壮絶過ぎてどうしても悲観的になってしまうのは(あそこまでの経験は無くとも)共感できる人って多いんじゃないかな?そこへ全てを手にしているような完璧なリフタンが現れて、政略結婚とは言え、結果的にあの城から救い出されて新しい人生を歩み出すヒロインは応援したくなる!
で、何より、リフタンから発せられる言葉がイイ!
裏表がなくてストレートな物言いは時にひぇ~ってなることもあるけど、それ以上に暗い穴に落ちたところに暖かい光が差したような心からの言葉には、こちらも読みながら、気づくと顔がほころんでしまっていたりするぐらい。
後半どうなっていくのか楽しみだし同時に終わりが来ることが今から恐い(早い?)
映画で見てたので、漫画が後になるんですが、絵が細部まで描かれていて背景も細かすぎるぐらい徹底していてこだわりを感じます。それに加えて登場人物の動きの躍動感が凄い!
こらは引き込まれますね。
絵もヒロインも好きです!
嫌われる要素一切なく、上からも下からも好感持たれる感じで◎
ただ、部長もイケメンで取り壊そうとしている自宅の次のオーナーで、責任感じて自宅に呼ぶ上司ってどうなんだろ。
キュンキュンしたい方にはうってつけだと思います!
怖いですね~ 一生懺悔しながら生きていく事。
自分で選んでそうなったわけではないだろうし。
親が違かったらこの子達も普通に幸せを望めたはずなのに。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日も絵に描いた餅が美味い@COMIC