深夜のるぅさんの投稿一覧

投稿
53
いいね獲得
92
評価5 55% 29
評価4 34% 18
評価3 9% 5
評価2 2% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全24件
  1. 評価:5.000 5.0

    えっちはソフトです。そこがいいかも

    社畜、まぁ、聞こえの良い言葉ではありませんが、主人公は完全なワーカホリックです。
    日本人あるあるなのか?
    あと少しで終わる仕事はサービス残業してでも終わらせたいし、ただの自己満足でも期日内に終わらせたくて(こっそり)持ち帰り仕事したり。
    今はコンプラ的に有り得ないけど結婚前バリキャリ道を歩んでいた私には少し理解出来るところも…笑

    そんな主人公は、異世界でそこら辺に空気のように存在する「魔素」に耐性が無く、直ぐに生命に関わっちゃうのに仕事するのを止められない。それを治療する方法がえっちだと言う…BのLな設定ですね。
    だけど、直接的にそういうシーンはありませんね。
    それを期待してたらガッカリでしょう笑

    ハイスペ年下イケメンが、なぜか主人公にゾッコンで、甲斐甲斐しく面倒を見てるのは微笑ましいです。

    異世界の設定はよく作り込まれてて、合理的な方法で瘴気を解決して聖女の不要な世界を作れるのか?瘴気の解決のために無理やり召喚される聖女は、拉致被害者…
    しかし、聖女が民衆の心のよりどころだったり、瘴気さえ無くなれば良いと言う単純なものでもなく…?
    お話は面白くて、絵も好みです。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    1話の難解さは終盤に理解して、泣きます

    ネタバレ レビューを表示する

    1話は、本当に難解ですよ。全く意味わからん笑
    だけど、かなり終盤でそのシーンの謎が解けて泣けます。ストーリーが良い!!めっちゃおすすめです。
    しかも、絵が好みすぎる。美しい…

    顔がいい、という理由で婚約者を選んだ上位貴族の少女イネス。
    将来、絶世のイケメンに育って数多くの女性と浮名を流すのを、回帰者である彼女は知っていてたのだ。
    1回目、2回目ともに別の男性との不幸な結婚生活と不幸な自分のしを回避するため、3回目の人生は、顔と家柄の良い浮気男と結婚し、後腐れなく離婚するためだった。
    だけどね、2人は結婚後にお互いに強烈に恋をするのですよ…ふふふ
    そして、課金しなきゃ1話の謎は解けない😂
    課金の価値は十分あります!

    • 24
  3. 評価:5.000 5.0

    読み応えあり!

    1回全話読んでからの、読み返しです。
    中世風で、架空の世界の話だけど、魔法やドラゴンなどは存在せず、身分の上下、貧富の差、人間の命の軽さなど、結構過酷なまでにリアルです。
    ヒロインのエドナにも、ヒーローのイーライにも、それぞれ別々に、王位を巡るしがらみのような過去があり、お話を複雑に面白くしています。
    身分を隠しているエドナにとって、イーライは母と国を滅ぼした仇みたいな者だけど、数奇な運命で結ばれてから、過去を隠したままお互いに気持ちを育てて行く…
    いつ打ち明けるのか、ずっと隠し通すのか、気になりながらどんどん読み進めていってしまうー
    1話が短過ぎるのがたまにキズ。
    そして、2人の息子のストーリーになる続編も楽しんでよんでいます!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    まきおに共感しまくり

    絵が地味で、ストーリーも登場人物もリアルで、すごく現実味があって、1人の気持ちや行動を丁寧に静かに描いた良作と思います。
    事故で両親を失った血の繋がらない姪を、勢いで引き取ることになったまきお。
    ちょっと「海街diary」を連想。あのお話が好きなら、オススメです。
    てか、内縁だったけど本当にお姉さんの子じゃないのかな?まだ無料分しか読んでなくて…

    どなたかが、まきおが発達障害と書き込んでおられたけど、すごく私と同じ部分が多い。郵便物をテーブルに溜めてて食事をする時パサっ、と床に落とすところ。汚部屋じゃないけど、掃除が出来ず雑然として埃っぽい部屋。両親を失った姪にかける一言。「悲しむ準備が出来たら悲しめばいい」「ネタバレされても、何故そこに至ったかの過程を楽しむ」とか、すごくわかる…
    どこかフツウじゃない自分にあがいて、恥ずかしく思う部分があって、「そんな(当たり前の)ことも出来ないの?」って言う圧にぺしゃんこになってしまう自尊心…

    まきおに思い入れたっぷりに読んでます

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    絵はクセがあるけどストーリーは面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    一言で言うと、面白いです。ちなみに私は読み返し中です。笑
    評価の低い人のほとんどが絵のこと言っておられるけど、かなり好みが分かれる絵だとは思います。私は好きです。絵が好きなら、イチャラブが好きなら、オススメです!(絵はものすごく不安定で、最新話に至ってはかなり変わってます💦)

    ヒロインのビビアンは回帰してるけど、前世とは言わず「夢で見た過去」と言う言い方をしてる。
    夢で見た、過去のDV夫に虐げられる未来を繰り返すまいと、タラン公爵に契約結婚を申し出る。

    16番目の王女といっても、王女が宮殿の離宮で一人暮らしとか、食料とか服とか生活用品とかどうしてたの?と言うツッコミどころは他にも多々あるけど、まぁ架空の世界が舞台のマンガだしな…と思って流せるくらいには面白いです。

    前世で虐待を経験して、王族とは名ばかりの寂しい暮らしをしていたビビアンは、人生を達観していてひょうひょうとしている反面、人の痛みをよく分かる優しさや、思いやりを持ってる。後継問題で、双子の兄弟を手にかけてしまったと言う秘密を抱えるヒューはどこか自分を罰するように生きて来たけど、とらえどころのないビビアンに癒されながらどんどん惹かれていく。

    ビビアンの契約結婚の条件の目玉(?)が「あなたを愛しません」だったために、イチャイチャしすぎな両思いなのに「愛してる」と口にしたら相手を失うのではないかと恐れてお互いに言えないもどかしさ!

    そして、後継問題に絡んで複雑な人間関係や、ビビアンの不妊をめぐってのドラマ有りで、ミステリー要素もありストーリーは面白いですよ!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ストーリーがしっかりしていて深イイ

    タイトルがどこかギャグだし、序盤はよくある死に戻りヒロインの死亡エンド回避のお話に思えますが。

    自分の死亡エンド回避と、父が亡くなって相続した伯爵家の財産を守るため、大公と契約結婚を申し込んだヒロイン。ところがその場で大公の血をうっかり口にして、いきなりしんでしまう!しかも、前世で継母に毒を盛られた時と同じ症状で…。そして、今度は1年前ではなく、即生き返る。
    実は大公一族は呪われており、その血は猛毒、かつ大公の血族はその猛毒の血ゆえに激しい発作を起こし短命。その血でしにはするけど生き返るヒロインを見て大公は結婚を決意。
    ヒロインは本当に大公家の誰かの血でしんだのか。ペレシャティ以外にも死に戻りがいるのか。大公家の呪いは解けるのか。
    タイトルと、1話の度を越した大公家の皆さんのヒロイン溺愛ぶりからのイメージを良い意味で大きく裏切る、ドキドキさせてくれるミステリーでした。
    大公家の一族が、どうやってペレシャティに心を奪われていくのか、いちいち納得のエピソードで、ヒロインの行動が尊いです。大公のテルデオがゾッコン惹かれていくのも当たり前。
    まだ全て読んではいないですが、なんかサイコな王女様が出てくるし、継母の娘(義理の妹)もチョロチョロするし、呪いの背景もまだまだ闇が深そうで、目が離せません。
    課金して読む価値ありまくりなお話です。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    もどかしくて微笑ましい2人

    何かと色々事件はあるけど、基本ラブコメ。
    気軽に、安心して読めます。(めちゃくちゃ悲惨なことも無いし、絶対ハッピーエンド確定だし、多少現実離れした設定でも架空の世界のラブコメだし許せる)
    完結まで読破済。読み返しキュンキュン中です。

    即位して間もない若き皇帝は、狼陛下と呼ばれ家臣にさえ恐れられている。その陛下が縁談よけのために、権力ある後ろ盾が無く身分の低い娘と契約結婚する。役目が終わって後宮から出す時、後腐れがないもんね…
    その嫁として選ばれたのが下級官吏の娘で、そこはかとなく貧乏な夕鈴。
    臨時の嫁でドライな関係のはずなのに、狼陛下は子犬な裏面を持っていて、そのギャップに翻弄されながらもときめいてしまう夕鈴。
    陛下も、率直で飾り気なく正直、と言う夕鈴に惹かれて行き、手放せなくなってしまう♡
    狼陛下が、子犬モードで夕鈴の警戒心を解きながら狼モードで落としに来るのにキュンキュンです♡
    2人両想いなのに、身分の違いや契約という関係に夕鈴の考えが縛られて、仲が全然進展しない!笑
    1日1話読みだと、もどかしくてたまりません。
    なので、レンタルコミックで全巻借りて読破してしまいました笑

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    だんだん設定とお話が深くなります

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はコメディとしか思えない始まり方。
    本当は、前世で公爵の息子を推してたオタの転生ヒロインは、公爵の自意識過剰の勘違いから惚れられて結婚することに…
    アベルを見守るためにハデスとの結婚を受け入れることにしたアイシャだけど、ハデスへの愛が芽生えてくる。笑いを交えながら、ハデスの死を回避して、3人で幸せになっていくストーリーかと思いきや…
    読み進めていくうちに、アイシャが何故転生したのか、ハデスの運命などが、神さま問題(ギリシャ神話みたいなドロドロした)を絡めて結構深刻で複雑な設定が明らかになってきます。
    なんならアイシャもハデスも何回も不幸な結末を迎えては、転生してやり直して、また不幸になってを繰り返していた。
    今世こそ、呪いの鎖を断ち切って、幸せになる運命を切り開いて欲しい!
    中盤から決して楽しいだけのストーリーではなくなるけど、読み応えがあると思います。
    私は、アベルより、俺様ハデス推しです。笑

    • 7
  9. 評価:5.000 5.0

    主人公には珍しく無骨な野獣ルックス

    少女漫画には珍しい、ごっついマッチョで顔面も大きな傷あとがってイカつい強面な大公。(ちょっと俺物語を連想しました)めちゃ強いとこも。
    魔獣退治で負った無数の目に見える傷あとだけでなく、皇位がらみの陰謀で心にも傷がありまくり。
    それなのに、心がぴゅあ過ぎ。アラサーでヒロインとのキスがファーストキスで心臓がバクバクしてるとことか、めっちゃ萌えます。
    傷跡だらけの顔を真っ赤にして照れるのが、可愛くて心を鷲掴みされてます。
    コメディ要素が多いのでニマニマしながら読めます。
    人生3回目のヒロインは、通算80歳超えてるだろうに、大公との恋愛はもどかしいくらいに進みません笑
    2回目の人生で、恋した相手(サイコだった)にこ ろされたトラウマで恋愛に臆病になってるわけなんですが。
    お互い好き合ってるのに、なかなか進展しませんが、そのムズキュンも良いです。
    ヒロインが転生者ということを、ストーリー序盤で大公が知るのは珍しい展開かな。
    まだ、無料分を読んでる途中ですが、面白くてオススメしたいです。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    貴族院(魔法学校)編。ますます面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    3部のラストで妹を助けようと刺客の放った毒で倒れ、本来は魔力の塊を溶かすために作ったユレーヴェ(浸かるタイプの万能薬)の中で2年も眠る羽目になったマイン。
    ユレーヴェあって良かったね…
    目覚めると、自分は成長してないのに周りが2年分大人になってると言う浦島太郎状態。しかし時間は経っているので、貴族院に入学しないといけない。2年も眠って居たので筋力落ちてて魔術具無しでは動けないし、勉強や知識は2年分を数週間で詰め込まれるし、いきなり大変です。
    そんな逆境スタートで、マインの快進撃と本を求める暴走は止まらない。笑
    エーレンフェスト領地だけでなく、全国から集まった他領地の貴族、さらに王族にまで、お菓子や料理のレシピ、シャンプーを初めとする美容商品、装飾品、印刷物などの新しいものを広めて行きます。
    貴族の権力争いで敵もできるし、親友も出来ます。
    豊富すぎる魔力ゆえの祝福の垂れ流しで聖女伝説も広まっていきます。
    1部で余命1年と言われた身食い、その熱(暴走する魔力)と戦って押さえつけて生き延びてきたために桁違いの魔力を持つようになった、とマインの魔力の高さがちゃんと伏線回収してて良きです。
    図書館の可愛らしい魔術具たちにキュンキュンします。
    とにかく、面白い!
    先が知りたすぎて、本家「なろう」でノベル読破済。
    最後まで、本当に面白いです

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています