深夜のるぅさんの投稿一覧

投稿
53
いいね獲得
92
評価5 55% 29
評価4 34% 18
評価3 9% 5
評価2 2% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全41件
  1. 評価:5.000 5.0

    だんだん面白くなります

    完全にどっぷり「本好き」の沼にハマりまくってます。
    1部の始めのあたりは、マイン(うらの)の本グルいとワガママ(自作の本作りが、上手くいかないたびにヒステリー)についていけないという人も少なからずいますが、2部からは神殿や貴族との関わりなどマインの世界が広がり、マインがしっかり活躍し始めます。相変わらず本のことには暴走しますが。笑
    中世を下敷きにした身分制度や、文化、経済に、魔力や魔法(神の力が作用する)などを絡めた世界観がしっかり作り込まれていて面白いです。
    3部4部と、どんどん面白くなって読むのが止まりません。コミックが途中なので待ちきれずにノベルも読み、さらに先が気になって全巻無料で読める本家「なろう」で読破してしまいました。
    それでも、ストーリーは分かっているのにコミカライズされたら読んでしまう。
    そして、何度も繰り返し読んでしまいます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どんどん面白くなるからくじけないで読んで

    かなりの長編だけど、先に進めば進むほど面白くなり、引き込まれます!くじけないで!騙されたと思って、2部まで読んで見てください。きっとトリコになります。
    1部の主人公は、かなりわがままで、暴走してて、常軌を逸した本グルいで、なかなか共感は難しいかもしれません。1部の評価としては、星3つかな。でも、3部4部以降のの面白さは星7つくらいだと思っているので、4つ付けておきます。笑
    現代の快適な日本に暮らす私たちが、食べていくことが精一杯の、中世以前の世界にわけも分からず5才の虚弱な少女として放り出されたら?貧しくて不潔で、こんな生活嫌だ嫌だ!となってしまうのは仕方ないのかな、と。「見知らぬ女性をマインの記憶で「母さん」と呼んだ瞬間、私はマインになった」とあるように現代日本で生きた記憶があっても感情は5歳児なのかな、と。
    読み進めていくと、設定がしっかり作り込まれた世界観に引き込まれます。
    2部、3部と進んでいくともう夢中です。笑
    現代の知識を使ってこの世界に無いシャンプーや紙、装飾品、料理を作り出して、貧民生活からのし上がって行くマイン。全ては本を読むために…
    そして、いつしかこの世界での家族が、マインの命をかけても守りたい大切な本当の家族になっています。
    先が読みたくて、ノベルも読み、最終話まで全て無料で読める「なろう」で読破しました。もうね、感動です。面白くて何度も読み返してしまいます。
    マインの虚弱には理由があります。
    とにかく、本気で面白くなるのは2部以降だと思います。1部は完全な導入と思って頑張って読んで欲しい。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    妹、まじ悪女

    陥れられて無実の罪で処刑されたヒロインが、気づけば断罪前に逆行しているパターンのストーリー
    同じ道で、二度目にまた処刑されないように奮闘する。
    絵が少し好みでないのと、1回目のターンで冷たく処刑を決めた王子が好みでなかったため、2回目のターンで恋に落ちる事に入れ込めず、星は4つ。
    悪女の妹が、悪すぎてむしろ気持ち良い。
    早く破滅して欲しい笑

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    王様、いいキャラ

    ネタバレ レビューを表示する

    ネロが暴君になったのは、幼い頃に両親を民のクーデターで失ったから…
    って悲しい過去だけど、そも、民がクーデター起こすくらいネロのお父さん(先代の王様)は暴君だったの?
    クーデター後に、幼いネロが王位を継げるの??
    ちょっと腑に落ちないので、コメディとしてはなかなか面白かいけど無料分だけでいいかな。
    課金には至らず…

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    スカッと成敗!

    2話で、「高橋さん、あなた部長でしょ?」って部長相手に言ってのける、初瀬さんの役職が気になります。
    同じ部長くらいの職位なのかしら
    バシッと正論ぶちかますだけでなく、服装をさりげなく褒めたり、気遣いだってできる、こんな女性が上司だと仕事しやすいだろうな…

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    いろいろ、ぎゃふんと言わせたい!

    冒頭から、顔と外面だけ良さそうな恋人のウィル!
    貧乏貴族でお家再興のために騎士団で頑張ってるが、高位貴族の令嬢に粉かけられて即鞍替えとか…
    横取り令嬢も、根性悪い。主人公が平民なのに王族の仕立て係に抜擢されたのをわざわざけ落とそうとしてる…
    王室勤めの仕立て係って、なろうとしてもなれるわけではないだろうからイキナリ抜擢された主人公にやっかみが来るのはある程度仕方ないんだろうけど、仕立て部屋の職人たちもギャフンと言わせたい!
    無料区間が短くて、残念。ここまで読んで、強い思い入れを持てず、課金して先を読もうと言う気にはなれませんでした。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    悪女は、悪女でした(かっこよすぎ)

    ネタバレ レビューを表示する

    お気に入りの乙女ゲーの、推しだった悪役令嬢に憑依したエミ。普通は、元々の人格はどこへ行った?ってなるとこだけど、本作はレミリアたんが頭の中(心の中)に居てエミの行動を映画のように見ながらエミの心を感じているのが面白いです。
    家族に愛され、婚約者に裏切られなければ、レミリアたんは幸せになったはず!闇堕ちしなかったはず!それなら私がレミリアたん愛して可愛がって幸せにするんだ!
    って決意したエミ。
    レミリアのために、レミリアとして魔術の技を磨き、剣術を鍛え、勉強で知識を得て、努力と人の良さで周囲の好感度さえ獲得していく、そんなエミに次第に絆と愛情を抱くようになるレミリアたん。
    なのに!正ヒロインの邪悪で醜くしたたかな事ったら!
    まさかのエミと同じ転生者で、ゲームの知識も持ってて、逆ハーレムひゃっはー!なゴミクズ女。
    好感度は課金アイテムで上げるわ、レミリアの評判落とすための裏工作だけは狡猾だわ、結局レミリアは悪女として断罪されちゃう…絶望したエミは意識を失い、レミリア本人の意識が表に出てくる。
    ここからが!悪女レミリアたんの快進撃!
    もう、スカっとしまくり。エミの濡れ衣を晴らし、エミが笑える世界を取り戻すため。エミが知っていたゲームのストーリーや設定を元に、正ヒロインの先手先手を打って行く。時折魅せる悪女の微笑みは、サイコーです。
    そして、エミへの愛つよめ。笑
    正ヒロインが、闇堕ちした悪役令嬢と、世界を滅ぼすし邪神を成敗するゲームスシナリオだったのに、レミリアたんが先に解決しちゃう。ストーリー展開のテンポ良い。
    そして、更に続くクズな正ヒロインの断罪…!
    結末が本当に楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    実写化して欲しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    韓国時代劇好きなら、絶対ハマる!
    美貌ながら、真面目で固い王様が、陰謀で、び薬を盛られてしまい女性の肌が恋しくなる。側室の元に行くけど2人の側室はかたや生理、かたや下痢で王様のお相手が出来ない。そんな王様の目の前で水汲みの下女ポクチャは運んでいた水がめを落としてびしょ濡れになってしまう…。それを見ていた王様が侍女に何か耳打ちを。
    あれよあれよという間に、宮女でもない下女のポクチャは王様の夜伽を命じられ身支度をさせられる。
    初めは愛のないただの1夜限りの夜伽の相手だったポクチャ。王宮内で離れを貰って、特別尚宮に昇格したものの、王様に忘れ去られて宮殿からも出られず一生を終える運命になるかもしれなかったポクチャ。
    偶然の巡り合わせから再びポクチャの元を訪れた王様は、お酒を飲んで詩を吟じ、王様と知らずに本音をぶつけるポクチャに不思議な魅力を感じる。
    病死した王妃の座を狙う2人の側室。陰謀を巡らす貴人の父。王様の最側近でポクチャの存在を疎ましく思う誠嬪の兄。
    宮中の権力争いと、大臣達から政治の実権を取り戻したい王様と、王様とポクチャが育む愛情と。シリアスに、時にコメディ挟みながら、現実感のあるしっかりしたストーリーだと思います。ワクワクドキドキ、ハラハラ、続きが気になります。
    課金して、外伝まで全部読みました。
    結論は、ほぼハッピーエンドなので安心して呼んでください。笑
    読みごたえのある1作でした。実写ドラマ化したら必ず見るでしょう。

    • 23
  9. 評価:5.000 5.0

    結婚商売が面白かった人は絶対!

    ネタバレ レビューを表示する

    愛読していた復讐劇の、悪役の脇役に憑依するお話。
    主人公の叔母なのに、主人公を虐待していて、しかも序盤にころさ れちゃう役…
    それは回避しなくちゃ!最終的に、どんなジャンルになるのか?
    絵が綺麗で、テンポも良くて、コメディ要素もあって、更新が楽しみなお話です。
    プロローグで成長したルカがめっちゃイケメン!
    美形で遊び人で有名だった父親似とのこと。もちろん少年期も美少年だけど。
    そして、こんな時代の世界なら完全に行き遅れであろう27才のユディットと、ルカの叔父のリュディガーの焦れったい恋の進展も良きです。
    まだ、途中までですが、優しくし始めて1ヶ月で、ルカのユディットに対する気持ちがどう変わったのかとか分からないです。突然の「お母さん!」発言の意図も…
    公爵家へユディットと一緒に行きたかったんだろうけど、何か考えがあった?それとも、病気を看病してもらってユディットを慕う気持ちになった?(虐待されてたのに早すぎんか?)
    と色々想像しながら楽しんでます

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    課金するか迷う

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読んだところです。
    よくある、悪役令嬢に転生して、死亡エンドを回避するために奮闘して逆転ハッピーエンドになるお話。
    聖女が、性根の腐ったあざと女であることもお約束。イラつく。
    聖女にフラフラしながら、「愛してるのは君だけ」という、ヒロインを雑に扱うデリカシー無い婚約者の情けなさ…イラつく。
    シナリオでは聖女とくっついてヒロインを断罪するはずのヒーローがかっこよ。
    まあ、無料区間は全てがセオリー通りで目新しさも無いかなぁ
    待てば無料なら、待って読み進めたいけど、課金する程では無いかなぁ、と言うのが今のところの感想です。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています