Doramiko さんの投稿一覧

投稿
704
いいね獲得
394
評価5 31% 215
評価4 35% 247
評価3 28% 199
評価2 6% 43
評価1 0% 0
51 - 60件目/全580件
  1. 評価:2.000 2.0

    絵が雑。。

    ネタバレ レビューを表示する

    瑞希は同じ会社の幸弘と付き合っていたのに、いつの間にか浮気されてふられてしまう。
    それを思い出してしまい、パーティの最中だったのに、テラスだからと気を許して泣いてしまう。
    そんな時に助けに入ったのが社長の啓史だった。

    ちょうど、付き纏われていた花守から逃げるために良いタイミングだったから、と急遽恋人のフリをする羽目に。
    花守も幸弘も納得していなかったようで、このままフリを続けて結婚まですることに。


    幸弘は社長を捕まえると思っていなくて、自分から捨てたくせに嫉妬する。
    花守はどうして瑞希に負けるのかがわからず。
    そうしてタッグを組んだ二人から嫌がらせが、、、

    幸弘の場合は、社長に余計なことを言わないかが心配なんだろうと思う。
    もちろん自分の出世に響くからね。

    ストーリーは悪くはないんだけど、それにあうようにもう少し丁寧に絵を描いてもらえたら、、と思う。
    イケメンという啓史も肩幅が左右であっていないし、スーツもいまいち。
    感情移入ができない。。
    表紙の絵はまだマシなんだけどね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    仕事をしない聖女って。。

    ネタバレ レビューを表示する

    イレーネは夜の聖女。
    でも夜寝ずに結界をキープするので、昼夜逆転の生活になってしまう。
    昼間寝ているとサボっていると思われて、印象も良くない。

    そんな中冤罪を被って、隣国に売られてしまう。
    でも隣国での扱いは今までとは全く違って。。

    祖国は慌てるでしょう。
    夜の結界が維持できなくなるわけだから。

    評判を聞いて取り戻しにきて、、
    そんなパターンですね。


    でも、夜の聖女ってなんか変(笑。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    里紗は強い。

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚も近くなって、来月から同棲しようと考えていた、亜哉と里紗。
    お互いに尊重しあっていた二人。

    そんな時、亜哉は事故にあってしまう。

    自分で面白みがなく平凡な人間だと思っていた里紗を亜哉は好きになってくれた。
    だから自分に少し自信が持てるようになったのに。

    1週間後目を覚ました亜哉は里紗についての記憶を失っていて。。
    周りが二人を引き離そうとするけど、亜哉も記憶がきちんと戻ったわけでもないのに、無意識に里紗を思ってくれたり。

    そんなんじゃ、期待しちゃうよね。
    だから里紗も、また好きになってもらって新しく思い出を作ればいい。と思うわけです。

    亜哉の両親が味方なのが嬉しい。
    根っこの部分では、里紗を忘れていないってこと。

    大丈夫。
    すぐに思い出すよ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    真木、がんばれ〜。

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が似ているなあ。と思ったら、365日前の花嫁と同じ作者さんだったのですね。

    18歳で結婚19歳で離婚した美琴。
    高校生の娘がいるシングルマザー。

    同じ会社に推しだと思っていた真木とひょんなことから飲みにいくことになり、恋愛指南をして欲しいと頼まれる。
    真木の気になる人というのは、美琴のこと。
    でも彼女は気が付かない。
    無表情だと思っていた真木が色々な顔を見せてくれることにときめく美琴。


    美琴からすると娘の方に歳が近いから、複雑だと思う。
    何も私みたいなバツイチを選ばなくても。って思うんだろうし。
    好きという気持ちは弟に向ける気持ちと同じ?って考えているでしょうね。

    真木からしてみたら、バツイチなんて問題にしないだろうけど。

    こういうケースは押して押しまくるくらいじゃないとうまくいかないでしょうね。
    特に美琴は奥手になっているだろうから。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ほっておけないけど、、だからツンデレ。

    ネタバレ レビューを表示する

    作者買いです。

    和菓子屋をついだ兄の体調が良くないので、和菓子屋を継ぐことになった芽都。
    でもそんなつもりもなかったから、急に言われて戸惑う彼女。

    それでも厳しい秘書南雲に叩き上げられて成長していくわけです。
    ツンデレの秘書も実家が和菓子屋だった。
    だからこそなのでしょうね。

    きっと最強の和菓子屋になるはず。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なずなは平凡な高校生。
    友達と放課後遊びたいけど、家が貧乏だから諦めるしかなくて。
    同情もしてほしくない。

    でも、なずなの希望も虚しく、働かなくてはいけなくなって高校に通えなくなってしまう。
    悩んだ末に同じ校舎で行われる定時制に通うことに。

    そこで皐月と出会う。
    定時制に通いながらも自分の居場所を見つけようともがく二人。。。
    お互い大切な存在になっていくのです。


    確かに、定時制というだけで、差別があると思う。
    でもどこで学んだ。ではなくて、何を学んだというのが大事なんだと思う。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    いつものパターン

    ネタバレ レビューを表示する

    偽装婚約から溺愛するパターンですね。

    お互いお見合いを計画されてしまって、断るために、偽装恋人を演じることに。
    でも、この二人がお見合い相手だったのだ。

    まあおじいちゃんもおばあちゃんも、軽すぎ。
    孫をお見合いさせよう!だなんて。
    二人は会って間もないはず。
    しかも、クルーズ船で。


    おじいちゃんおばあちゃんがくっつくのもありでしょうね。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ぶっ飛びの設定。

    ネタバレ レビューを表示する

    龍人と小梅は社長と社員の関係。
    でも、小梅は何もできない龍人の身の回りの世話をしている。
    特別手当ももらっていて、彼女が納得しているんだからいいけど。

    この後。
    跡継ぎが欲しい龍人は、小梅に子供を産むように、、ってなんかすごい。
    龍人の両親もすんなりOKだし、なんなんだ。。と思ったりする。

    いきなりするのではなく、ちゃんと段階を踏んでいかないと。
    小梅は初心者なんだから。
    デリケートな問題だしね。

    まあ体の関係を持ってもいいと思えるということで、龍人的にも気持ちはあるのでしょうけど、ちょっとガサツすぎ。。


    今は6話。。
    毎日無料は8話までなので、そこまでは読むつもりですが、、
    なんかなあ。と思うのです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    結婚したこと忘れてたらしい・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    ジェイクは侯爵令息として、父親に厳しく躾けられていた。
    身の振り方が怪しいと父親が心配して、子供の頃に貧乏貴族の娘サラと形だけの結婚をすることに。

    そして10年が経ち。
    離婚するはずの二人が、、、

    まあ10年前にサラをあしらったジェイクだけど、あの父親がいた目の前、かわいそうに思っても何もできなかったと思う。
    それでもサラに与えたヒントが領地を救うことになるわけで。
    だから結婚してよかったのでしょうね。

    10年経って、もう一度結婚式をする二人。
    でもまだ問題が色々。

    とにかく10年間の贖罪をするためにも、二人は素直に想いをぶつけてください。
    それからです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ミアーナはもともと光属性だった。
    でも実家での仕打ちに加えて婚約者にも振られてしまったことにより、絶望の中、闇属性に変わってしまう。
    そのせいで世界がおかしくなったと。

    光属性に戻る方法を知って過去に戻ってきたミアーナ。
    でもやる気なし。
    逆に闇属性のまま、カップルクラッシャーとして魅了の魔法を使って憂さ晴らしをしていた。
    今度は、大物を狙おうとしたところ、逆に。。

    ミアーナは生にこだわっていないからさっぱりしててそれがまた良い。
    普通なら、この状況だったら、生きようともがくでしょうに。

    さて、彼女の未来は?
    光属性を取り戻すことができるのか?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています