大正昭和の社会問題を描くのが上手すぎる。
現代も良いが、この時代のものをもっと読みたい
-
2
881位 ?
大正昭和の社会問題を描くのが上手すぎる。
現代も良いが、この時代のものをもっと読みたい
前作と今作の違いよ!
同じ作者と思えるか?!
このマンガ、かなり面白いと思う。
心理がよく描かれている。今後に期待
紬ちゃんとても良い子だし
「こどもに点数つけない」って頑張ってる美咲は偉いよ。ずっと点数つけられてきて、苦しかったと思う。夫も社会的にオッケーってとこまで考えることができてるし、美咲と「うまく行くと思ったのに」って言う言葉は本当に切ない。美咲はいろいろ手に入れたけど、欲は際限ないってことに気がつき始めている。本当に欲しいものが何か、それがまだ見えていないだけなのだろう。
ここから瞳の反撃ターンなのかなぁ。
引越ししてきたのも計画的だろうし、嫉妬が前提にあるからしんどい話になっちゃうのかなあ。
それはそれで、悲しいなぁ。
美咲がこうなるの、仕方ないよね
理解できるし、瞳と会って、生まれて初めて安心できたと思う
非難するなら、こどもの美咲じゃなくて親だよね、、、
やだー
こんなところで終わらないで
次はいつなのか
気になる
よいよい
あるあるだよ
続き早く読みたい
期待通り(?)に嫌な奴だった
くーーーーーーー
じん様
気持ちはわかるーーー
早く続きを!!
あああ、日向くん
涙が出そう、よかった生きていて
理由を探さないと、会えないんだよね
どこかに罪悪感があるんだろうし、そんなすぐに切り替えられるなら、さっさと離婚して付き合ってるって
エロスの種子
091話
#32【釦】(3)