胸糞悪過ぎ…
-
2
1298位 ?
胸糞悪過ぎ…
ちょっと何これめっちゃ面白いんだけど(笑)
バーコード当てちゃうのとか、まさかそう来るかと思ってなくて爆笑!
ウサギの惚れっぽさ、やさぐれ方とか、凄いセンス。振られたショックでお店の商品を傷モノにしちゃっても、店長にぶたれてまたバイト続けてるのとか、なんかもうギャグセンス良すぎてクセになるっしょ。
なんで中学生くらいの女の子が男と付き合ったこともしたこともなければ興味もないのに、男が一回やっただけで彼氏ヅラしてきたら面倒って考えが一番最初に出てくんだよ(笑)
そんな気はしたけどやっぱり?そんな卑怯な手を使ってでも勝つのか、でも彼とて極限の状況に置かれてるから何としても勝たねばならんのは同じ。ならば観客を沸かせる演出をしてファイトマネーを勝ち取らねばならない。
人間(家。畜とされてるが)は状況さえ変われば地金がすぐ出てくる。
なんか有り得ないはずの設定なのに、現実世界でもこうなってしまいそうな一抹の不安に駆られるところに人間の闇を感じる。怖すぎる。
怖すぎるやめてぃっ!
タイトルからほぼ想像した通りでほんま怖ぇぇわ。辛い。
なんか怨み屋に依頼する人って自分にも結構な落ち度があるんだよな。今回の人みたいにさ。
どう考えても怪しさ満点なのに簡単にお金払うわ体でも払うわ、勿論息子が受験合格しないなんてオチは最初から分かってるし。そして相手を怨んで復讐を誓う(依頼する)。
まあその愚かさが人間らしいっちゃあ人間らしいんだけどね。続きはどうなるかな。
1話短っ
あのマサルがこんな最期になるなんて…悲しすぎて星5つ付けられなかった。
正義を軽々しく語らない、それは立派だし、復讐も果たしたのだけど、でもマサルは殺さないで欲しかった。でもかわいいマサルだからこそこのようなストーリーになったことも分かる。
でもマサルが立派な大人になった姿を見たかった。
スカッとする勧善懲悪の漫画なんだけど、悪どい連中が多過ぎてモヤッとしてきたが、ちゃんとした子達も沢山いる事が分かって良かった。
悪どいっつうか、ほぼ犯罪予備軍っつうか、なんならほぼ犯罪者なんだけど、こんな奴等が普通の高校にこんなに居るんかよ?とは思うけど、まあ確かに世の中に意外と多いから有り得るっちゃあ有り得るかもね。怖い怖い。
怨み屋本舗 通巻版
378話
第202話 パフューマー・1(1)