5.0
こういう転生は大歓迎
よくある転生ものかと思いきや、でした。主人公の能力が異世界で花開く、とか、こっちの世界では目立たないスキルが実は…とかは結構多いパターンですが、これはおじさんがコツコツ積み上げてきた社会人としての礼儀とか編み出した技が、エレガントに変換されて行く感じが面白いです。あとは抜けないおじさん感や昭和感が親近感。アニメも楽しみな作品です。
-
2
59147位 ?
よくある転生ものかと思いきや、でした。主人公の能力が異世界で花開く、とか、こっちの世界では目立たないスキルが実は…とかは結構多いパターンですが、これはおじさんがコツコツ積み上げてきた社会人としての礼儀とか編み出した技が、エレガントに変換されて行く感じが面白いです。あとは抜けないおじさん感や昭和感が親近感。アニメも楽しみな作品です。
ヒロインが健気で努力家なところがとっても素敵です。そのヒロインを献身的に支える軍神が、段々と堂々でれでれしていく姿がかわいいです。続きが気になります。
二度目の人生を生きる主人公が、今までのことをいかしながら段々まわりと打ち解けていく様子が素敵です。また、段々と夫に向き合う日々を過ごすうち互いにひかれあっていく様子にきゅんとさせられます。
今井さんと五十嵐くんのやりとりがとっても可愛くて、お互い一途なところがたまりません。主人公の今井さん、少しずつスクールカーストのしがらみから抜け出してくれるといいな。ただちょっと話が小分けになりすぎてて微妙な途切れかたをするので残念な気持ちになります。。
荒川先生の作品はどれも本当に面白いですが、このエッセイも大当たり。農家の生活や、お父さんの面白いお話など、読みながらププッと笑ってしまいます。その一方で食料に関する問題も当事者の目線で語られるところもあり、勉強にもなります。
広告で出てたので気になって読んでみたらあっという間に最新まで読んでしまいました…。
後ろ向きだったヒロインのマクシーが少しずつ 少しずつ変わろうとしているところが健気です。それと、言い方がたまにキツイリフタンのことも、段々と理解していっている様子を個人的に見習いたい…。それに気づいて「怒っているんじゃない」ときちんと弁明できるリフタンも素敵だなと思います。これからどうなるか楽しみ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢転生おじさん