紫 杏子さんの投稿一覧

投稿
289
いいね獲得
203
評価5 29% 84
評価4 21% 62
評価3 27% 79
評価2 21% 60
評価1 1% 4
1 - 10件目/全33件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    読み始めたばかりだが

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分もとても多いし、
    「右手に指輪をする夫」
    なんで?ってタイトルに引かれてあらすじを読んだ。

    はっ?
    娘に元カノの名前を付けたの。
    はい?
    あ~~~、苦手な分野だよね。
    うん、わかってます。
    分かってるけど何故右手なのかは知りたい気がする。
    兎に角読み始めた。

    だが、第一話からこれ回収ポイントかしらと思われる保育園の先生登場。
    ヒロイン爽子の娘未来(みくる)が保育園を嫌がり駄々をこねるが、そこに現れたのが先ほどの先生。
    見た目は至って可愛らしいし、みくるがすっかり懐いている(母親よりも)かなえ先生。
    このすっかり懐いているって言うところが実は…ってことなのかとか考えたりする。
    ま~怪しいことこの上ないけど、あらすじには元カノの名前を自分の娘に付けたと書いてあったから
    流石にこんな近い場所にはいないだろうと思ったが、それは引っ掛け問題なのか。

    たった1話だけど、結婚前から妙に優し気な夫の雰囲気もなんかなぁと。
    右手に嵌めてる指輪は祖父のものでお守りみたいなものだから、嵌めてないと落ち着かない。
    大体、この理由がもう嫌いです。
    だってあなたは何歳ですか。
    妻も子もいる一家の大黒柱じゃないんですか。
    何時まで守られているおつもりで。
    守るべき立場はとっくにあなたに移行し、あなたが妻と子を守るんじゃないの
    って耳の傍で言ってやりたくなるような恐ろしさ。
    うわ~嫌だなぁ。
    やっぱり無理かも、と思いつつタイトルの意味が分かるまでは何とかしたい。
    そうせめて無料分の半分くらいはと思いながら、第2話を読み始めた。

    絵はどちらかと言うと素朴で読みやすく、どこにでもいる夫婦って言う感じが凄く出ていて好感を持てた。
    あとは分かっているがどれだけこの夫拓也のクズっぷりに我慢できるのだろうかって感じでしょうか。
    なので、まだまだ分からないことだらけなので、先ずは☆3つで。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ちょっと違っていた

    ネタバレ レビューを表示する

    初めて読む作家さん達でジャンルは青年漫画だったから、中身はそういう場面が多く出てくるのかなと思っていた。
    テーマは沢山ある恋人が浮気して、相手の女性に嫌がらせを受けそれを別の男性が出て来て結ばれるのかと。

    読み始めたらさにあらず。
    ヒロイン真白の恋人恭一郎が、勤務先の上司夫婦(萩山麗美・悟)に
    薬(睡眠薬?催淫剤?覚・せい剤?)を盛られ、意識が朦朧とする中
    麗美と関係を持ってしまい、結果妊娠させてしまう。

    当時恭一郎は相手が自分の恋人真白だと思っていたようだが、私には正直よく分からなかった。
    それでも「愛している、真白」と呟いたのは事実で。
    真白はただ浮気されたのではなく妊娠までさせてしまった事に相当なショックを受ける。
    その上麗美から恭一郎は私を愛してると言いながら抱いたと言われ失意のどん底に陥る。

    でも、恭一郎が何もなく浮気をしたという事が信じられず
    何かが引っかかって本当の事を知ろうと勤務先の弁護士に相談し真実を掴もうと奔走する。
    その中で、以前より萩山家が血縁を途絶えさせない様に策略していたことや
    恭一郎の実父が萩山のトップである孝一だという事も明らかになる。
    麗美は恭一郎が萩山の血を引くことを知り、彼の子を妊娠するために事を謀ったことが徐々に分かってくるがその証拠が。。。

    この話、実は絵はあまり好みではなかった(ごめんなさい)
    内容も人間の尊厳てどこにあるのと言う様な酷いもので苦しささえ感じた。
    ただその考えに取り付かれ凝り固まった女性が哀れにも感じた。

    でもこんなことあってはならない。
    麗美夫婦による恭一郎に対してのレ・イプでもあるし
    事実を黙っていれば店長にしてやるという麗美の兄による脅迫でもある。

    結局麗美は子供を出産し、その後実刑を食らう。
    真白は自分が一緒に居る事で恭一郎を追い詰めていると感じ、別れを切り出すが彼はそれを受け入れず
    その後も一緒に歩んでいったと思われる状況が描かれ、彼女は弁護士にまでなった。
    最終話には麗美に見える女性が子供と夫と三人で歩いている姿が思わせぶりの様に描かれていた。

    真白は苦しさを糧にし正義感があり意思の強いしっかりした人なんだと思う。
    彼らを赦せたのだから。
    でも、そこに少しの嫌悪感を持ってしまうのは何故なんだろう。

    私だったら多分一生麗美も悟もそして心の隅っこで恭一郎も赦せないだろうと思った。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    あらすじを読んで

    実はホラー系はとても苦手です。
    私自身が小さい頃から霊感が強いという事もあり、
    自分で見たものは信じるられるけどそれ以外はなかなか信じられないんです。
    なので、総じてホラーは殆ど読みませんし、
    この「兄だったモノ」の正体が自分の目で見えないので非常に怖いです。

    それなのになぜ読む気になったか。
    それはあらすじに書いてあったこの一文。
    ”兄の恋人と私と「兄だったモノ」のおぞましい恋の話”
    この三者?がどうやって恋をしていくのか、
    兄の恋人と私の間でそういう感情が生まれるのは理解できますが、
    兄が亡くなった今、兄の恋人と「兄だったモノ」の間にどういうものが動くのか
    どういう形で恋が継続しているのかととても読みたくなりました。

    今第1話を読み終わったところ。
    扉絵からは何も感じなかったのに、本編の絵の中からは
    背中にぞわっとするような雰囲気が所々に漂っています。

    年齢をかなり重ねて来て、神経が研ぎ澄まされていた頃とは違い、
    自分の感情を抑えたり、霊感をある程度コントロールできるようになった今、
    私はこのお話から何を感じるのか、どう読み解けるのか
    加えて同性同士の有り方をも捉えている本作にとても興味を持ちました。

    いろんな意味でどこまで読み進めていけるのかは分かりませんが
    少しずつでも丁寧に読みたいと思っています。
    なので今現在は☆3とさせていただきました。
    もし、これをすべて読み終えることが出来た時、また書き直すかもしれないなと思っています。

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    やっぱり苦手だった

    ネタバレ レビューを表示する

    本当はホラーって苦手で、漫画も映画も見たことは有りませんでした。
    ですがちゃんとタグにもホラーと書かれていましたし、扉絵も綺麗でしたし
    なによりレビューの評価も高く、無料分も多かったので読み始めました。

    主人公はよしき。
    同じ年の光とはずっと一緒に育ってきて幼馴染の範囲を超えていそうな雰囲気がしました。
    BL好きな私にはホラーでもいけるかなと思いましたが、1話を読み始めてこれはやっぱり無理かなと。
    光が1週間山で行方不明になったことがあるのに、光自身にその記憶が全くないと彼がいいます。
    よしきはそれが信じられなくて、突っ込んで聞きますが、光はもうそんなのはどうでもいい。
    それよりよしきは自分が居なかった間淋しくて泣いただろうと茶化します。

    その後よしきは「おまえ、やっぱ、ひかるちゃうやろ。」と光に詰め寄ります。
    行方不明から帰って来てからずっとそう思っていると。
    「完璧に模倣したつもりやのに。」と言ってのける光の顔がドロッと溶けて顎から下に滴り落ちていきます。
    この辺までが1話の中身。

    残念ながらこの時点で、もうアウトでした。
    お話はとても丁寧に描かれているし、人物そのものも描写がきちんとされていますが、
    なんせ、既に背中がゾクゾクしてきて、内容どころじゃありませんでした。

    それでも彼らの心情や生活感や友人との距離感なども丁寧に描かれているので、もっと読みたい気持ちにもなったのですが
    私には5話までが限度でした。
    こんなに評価が高くて丁寧な書き出しだったし、絵も細部に渡って綺麗に描かれているのに残念でなりません。

    ホラー好きの方には堪らない作品だと思います。
    そのうち、気分が落ち着いたら少しずつでも読めたらいいのになぁと思った作品でした。

    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分のみで

    ネタバレ レビューを表示する

    まどかは年下男子が好きな高校生。
    但し、見た目も中身もとても可愛い男の子が大好き。
    そんな男子が出て来る漫画に夢中になったり、一緒に戯れてる事を妄想したりして楽しんでる。

    ある日、両親が経営している小さな食堂にバイトに来たDK志倉君。
    綺麗でイケメンで年下なんだけど、何故かすっごく感じが悪い。
    (一緒に仕事をしているうちにこの謎は解けていくのだが…)

    ただ時々起こる現象が堪らなくて(抜けてたり、そそっかしかったり)可愛さが爆発する時がある。
    そんな時、まどかはそばにいてそれこそ萌え死にしそうになるほど。
    きゅんきゅんが止まらなくなることもしばしばで。
    絶対好きにならないって思ってたのに気が付くと、志倉君を目で追うような日々を過ごすようになる。

    実は13話まで読み終わったんだけど、多分私が元々年下にあまり興味が無かった為か
    ヒロインのまどかになかなか共感できませんでした。
    本当にごめんなさい。

    絵は凄く可愛くて見やすいです。
    相手の志倉君の可愛さが溢れていること。
    まどかが翻弄されながらも徐々に彼にハマっていくことはよく分かりました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ストーリーが丁寧で分かりやすいです

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ読了

    season1
    会社の上司と結婚し寿退社して3年がたった専業主婦。
    毎日今日あった出来事を夫に報告させられ、いちいち彼女の遣ることに文句を付けられ
    まるで全く能力が無いように蔑まされ凹まされるのが日常になっている。
    生活費が足りなくて、自分のお小遣いから補填していたと報告するも増額はなく罵られるだけ。
    だが、生活費をけちるくせに自分は浮気をしてたと言う始末。
    そこで反撃。妻が職場復帰を果たし内緒にしてたが彼女は会社の重役の姪だった。

    season2
    なかなか子供が出来ない夫婦。夫が非協力的で妻だけに原因があると言う態度。
    ある日浮気相手が妊娠したため、離婚を迫られ仕方なく承諾。
    夫は浮気相手と結婚し、ある日会社のBBQに連れだって参加。
    これ見よがしに子供を見せつけるが、ここで妻の反撃。
    以前受けていた検査で夫には生殖能力が無い事をみんなの前で暴露。
    当然産まれた子は夫の子ではない事が明確に。
    使い果たしたと言われた財産も夫の実家にあり、姑の協力の元、取り返していた事も告げた。

    season3
    男尊女卑の最たる夫。実家も同じく嫁は使わなきゃ損とばかりに何事も夫と夫の実家を優先せよと次から次へと用事を言いつけ、彼女だけが働くのが当たり前の様に言い放つ。
    夫も収入の多い方の実家に行くのが当然と、結婚以来5年間一度も里帰りさせてもらえない。
    生活費が足りない為に始めた家事代行のバイトもそれしかできないと蔑まされ、その上夫は会社にリストラされてしまう。
    そんな中で夫の両親や兄家族との旅行。
    それまでの事が我慢できなくなった妻は夫の浮気と失業を暴露。
    夫は浮気相手も家庭があり後腐れない関係だという。その言葉に夫の実家は男は仕方がないし、よくあることだからと。
    挙句収入が多い人が敬われるから夫を立てろと言う。
    そこで反撃。妻は夫がバカにしていた家事代行で起業し現在は会社の代表取締役でかなり高収入であることを告げ、何も出来ない夫に家事が待っているから早く家に帰れと言い残し立ち去る。

    一貫して感じたのは前時代的男尊女卑の夫たち。
    妻の気持ちを推し量ろうとも優しくしようとも思わない。
    こういう夫婦は沢山いると思うし、復讐を果たした妻の気持ちも分かるが私はもういいかな。
    1歩でもお互いが歩み寄れたら形は変わったのだろうか。
    生まれてきた子の将来だけが心配だ。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    無料分を読み終わって

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロイン愛菜は26才。
    専業主婦という立場に甘えてる所やお洒落どころか身だしなみにも気を使っていない所なども、
    同じ専業主婦だけど(年齢はきっと彼女のお母さんよりずっと上だと思うけど)
    私には共感できませんでした。

    私自身子供達もとっくに独立し、これから友人と遊んだり夫と海外へ行ったりと
    仕事をしながら夢見ていた事が、病気の発症に依って出来なくなった時
    本当に悲しかったし、悔しかったし、凹んだ。
    なので、こんなに若くて元気な人と思うと少しの羨望と苛立ちを感じました。

    その後彼女は夫から離婚を切り出されるのだが、まるで他人事のようにしか考えられず、
    何故離婚?と言う思いに捉われて夫の言葉をしっかり認識せず、自分で考えようともしませんでした。
    詳細は省きますが、その頃偶然知り合った税理士さんに、事実を突き付けられキツイ言動をされるのだが
    彼の事を厳しい人だなと思いながらも、そうだねって思うところも多々ありました。

    夫の浮気を全く疑ってもいなかった愛菜だが、やはり夫には女性が居ました。
    それで離婚を急いでいたようだが、もう本当に嫌になるほどのクズっぷりでびっくり。
    ある偶然から、夫の浮気現場を目の当たりにする愛菜だが、それを否定し続け認めない所など夫も含めて愛菜自身にも呆れてしまった。

    それでも、勇気を振り絞って夫の浮気相手を訪ね話を聞きだそうとする愛菜。
    すると相手は離婚しないでくれと言う。
    地元に婚約者がいるとのこと。
    慰謝料は払うから絶対に離婚して欲しくないと言われる。
    だがなかなか受け入れられない愛菜だった。
    その後夫は案の定浮気相手の彼女にあっさり振られ、あろうことか愛菜に復縁を迫るのだが、
    流石に愛菜もそんな夫に愛想を尽かし離婚を決意する。
    その辺りから、愛菜に共感は出来ないけど応援してる私が居た。

    現実にはこういう人はいないとは思うが、これからの人生、先ずは一人で頑張らないと。
    その先の幸せは今の頑張りに掛かっていると思います。
    今の私は愛菜が離婚を乗り切って自分で切り開いた先に幸せが待っていますようにと願ってやみません。
    例の税理士さん(結構イケメンです)とこの先も関わっていくのか興味はありますが、一旦ここでお休みしようと思います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    少し幼いかも。

    無料話数の多さと可愛い絵に惹かれて読み始めましたが、
    なかなかヒロインである知枝里に感情移入できず、
    相手の安堂くんはイケメンでカッコいいとは思いますが
    かなり自己中な考え方に付いていけず、
    ストーリーそのものも高校生としては幼い感じがして
    お話そのものにも入っていけない状態です。
    もっと先まで読めば二人の関係が深まって面白くなっていくのかもしれませんが。
    う~ん。
    このまま無料分だけでもとは思っていますがどうしようかなと毎回考える始末なので
    今日でお暇させていただこうかな。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    高評価に

    かなり前のお話ですが、タイトルにもレビューにも惹かれ、読んでみたくなりました。
    昔、テレビで放映されていたのを薄っすらと覚えています。
    で、ここからが書きたかったこと。

    そう意気込んでみたら・・・
    試し読みはあるものの、全く無料が無い、無い、一話も無い。
    で、ポイントはというとなんと、いきなり74だ、80だ、86だ!!!
    え~このまま200話以上も読めないよ。
    ということで、こんなに興味があるのに取り敢えずキープで。
    ときどき様子を見に来て、もしも少しでも無料になったら読み始めようかと思っています。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    オメガバース

    ネタバレ レビューを表示する

    私が好きな分野ではオメガバースは結構ポピュラーになってて。
    その中で、あるルールというか決定稿がいくつかあって、それによって面白かったり切なくなったりするんだけど、
    男女は殆ど読んだことがなかった。

    まだ5話しか読んでないが、αの紫音とΩの千帆がこれからこの第2の性に翻弄されていくのか
    それともこのまま静かに付き合っていくのか先が楽しみ。
    ただ、余りに千帆が自分がΩだって言う事を軽視している気がする。
    ヒートを起こした時に傍にいるαに襲われる可能性があることや、ヒートの時にすると妊娠率が格段と上がることなど
    他人事みたいに考えてる。
    まぁ、5話の最後で紫音と番になったので、この点については回避できるけど、
    紫音と一生を共にすると言うようなことの覚悟は無いんだろうなと思った。

    今までの私が読んできたオメガバースの世界は、番になるためにはヒートしてる時に
    Ωの後ろ首をαが噛むという行いによって成立するのだが、
    『・噛みあとは基本一生消えない・Ωは一度番になると一生その人と続く・αは何人でも番を持つことが出来るなどの決まりごとがある。』
    ここでは10回キスすると番になると言う約束事らしい。
    なんかすっごい違和感。
    まぁ、もともとが現実にあることではないので、その作家さんがどう解釈してどう描いていくのかいろいろ別れる所ではある。

    αの紫音がスパダリ感を出して、千帆を守っていく純愛な感じがいいなぁとは思ってはいるものの、オメガバースの世界では身体の関係を切っては離せないものだからその辺をどんなふうに描いていくんだろう。
    出来れば、あまりドロドロした雰囲気にならないといいなと思いながら、この先を楽しみたいと思った。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています