4.0
お可愛い2人
幼馴染って、いいですね。
2人で同居とか現実にはないでしょうが。
こうちゃんのはなを好きな思いがちょっと歪んでましたが、思いが通じ合ってからは溺愛でよきよきでした。ウザ絡みしてきた後輩女の策略も見抜いてて。
遠距離とかもあったけど、最後は子供もいてハッピーエンドでした。
お友達も幸せになってよかった。
-
0
4134位 ?
幼馴染って、いいですね。
2人で同居とか現実にはないでしょうが。
こうちゃんのはなを好きな思いがちょっと歪んでましたが、思いが通じ合ってからは溺愛でよきよきでした。ウザ絡みしてきた後輩女の策略も見抜いてて。
遠距離とかもあったけど、最後は子供もいてハッピーエンドでした。
お友達も幸せになってよかった。
完結まで読みました。
何の為のやり直しだったのか?ストーリーは全て繋がっていました。
2度目は、周囲に助けてくれる人達が出て来て、全ての問題を解決し、最後、復讐ではなく、救った事でエリシアも救われました。
エリシアとエドウィン、アビゲイルとアントニオ、それぞれの恋も実りハッピーエンドで終わりました。
完結まで読みました。
高校生の恋愛にしては、少し複雑な感じが。
主人公含む主要キャラ4人は、色んな理由があって、ちょっと歪んでる。
でも、周囲の友人達は、いい子ばかりで救われてる。
最後は友人達の助けもあってハッピーエンドで終わりました。
先輩はカモフラージュと言いながら、好きでもない女と次々に付き合っていたけど、どこまでの関係だったのか?萌の立場で考えてちょっと気になりました。
完結まで読みました。
デミアンとクロエの壮絶な愛の物語。
まず、絵がとても良いです。デミアンは超絶よしですし、クロエも超美人さん。キャラもそれぞれに綺麗です。マンガは綺麗が1番です。
デミアンは、愛を手に入れる為にクロエをおとしいれたり、クロエはデミアンを愛しているのに、その品格ゆえに素直に気持ちをあらわさなかったり。ある意味、とてもお似合いの2人です。
後輩、お互いに素直に気持ちを伝え合う姿が美しくてよかった。子宝にも恵まれましたし。
妹も、使用人の可愛い彼も幸せになって良き良きでした。
完結まで読みました。
タイトルが謎めいてていいです。結婚とも離婚ともとれるので。
亡くなっている人が蘇ってからのお話しなので、全体的に切なくて悲しい雰囲気です。
特に水津くんの死の真相が分かった時、弟さんとの絡みなどなど。
春奈の従兄は、霊能力があるけど実は……。彼の事情も切ないです。
水津くんが居ないと生きられない春奈、2人はお互いを本気で好きになり心も離れられなくなって、現世で2人で生きていく道を選びます。
霊能者さんが、2人で一緒に年をとって と言っていたのが印象的でした。
完結まで読みました。
公爵様の呪いを解く運命の相手だったんですね主人公は。
気持ちが通じあい、本当の夫婦として生きる事を選んだ2人。
でも、本当にハッピーエンドと言えるのでしょうか?結局呪いは解けず、主人公だけが年を重ねていく。
主人公が死ぬ前に剣を抜いて呪いは解けるって危ういです。事故とかで死んだら公爵の呪いは永遠に解けないし…
1人だけが年をとるっていう物語、よくありますが、どんな君でも愛せる って言いますけど、現実にはそうはいかないと思います。私的にはスッキリしないお話しでした。
全話無料ありがとうございました。
結局、サラは本物の聖女で、五年前に居なくなったのにも理由があった。
嫌われたと思って他の女と遊びまくってた王子様、最低です。
最後、王子と再構築。
同僚がまさかの………。魔王とのハッピーエンドもアリで、イヤ、そっちの方が面白かったかもです。
完結まで読みました。
梓は医者で、佐久間さんは元ヤクの社長さん。
実祭には、ヤクザなんて、あんなに甘いものじゃないと思いますが、漫画の世界ですね。
薔薇の刺青なんて、ね。まあ、佐久間さん、いい人で可愛いし、梓も、元彼に騙されてたけど、素直でいい子って感じですし。女性漫画にしては、ちょっと、メルヘンな感じですが、お決まりの意地悪女とか出てこなくてストレスなく読めました。
ストーリーは面白いです。
ただ、百貨店の事とか、第二王子派の暗躍の結末とか、色んな事が中途半端で終わってしまって、伏線回収ができていないのが気になりました。あと、絵と服装が微妙ー。最終話は、護衛騎士さんの恋がメインみたいになってて、2人のラブラブもあまりくて、スッキリしない終わり方でした。
ポイント高かっただけに残念です。
短編で、完結まで読みました。
ギュッと凝縮されてて、ちょっと物足りない。
12話の中にエロ3回入ってるのはいいけど、そのせいか、だいぶ無理があって。短期間の間にいきなり愛してるとか、言葉のチョイスが強すぎて、逆に引いてしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
同居中の幼なじみは愛したくて、もどかしい