ずぶぶさんの投稿一覧

投稿
83
いいね獲得
431
1 - 10件目/全83件
  1. 1人納得していない人がいるようだけど、鬼蔵部長がやろうとしてることは、何も妊娠出産、育児に関わることだけじゃないんだよね。
    自身の病気、親の介護でも休みを取りやすいように、チームの中で回して行こうって話で。
    若いとなかなか気づかないし、自分だけが損してると思いがちだけど、年を重ねてくると自身の病気も親の介護も決して他人事ではないことが分かる日が必ず来るよ。

    • 1
  2. 木更津くんの××が見たい

    210話

    第210話 メールのラブレター

    去年の8月から読んでません(笑)
    早く完結してほしい。

    • 13
  3. この令和の時代でも、案外、大手ほど考え方は古風だったりするよね。
    女性はあくまでもアシスタント職で。
    でも福利厚生は整ってたりする。
    管理職にはなれないけど、そこだけ目をつぶればいい会社だったりするのよね。
    でもやっぱり発言権はないから、そこに納得行かなくなると辞めて行くんだよね。
    鬼蔵部長みたいに、自分が変えてやろうなんて気概のある女性は少ない。
    丸ちゃんと2人で、どれだけ新しい風を吹かせられるか。
    今後も期待したい。

    • 0
  4. ああああ…間に合うのかなぁ。
    ていうか、気持ち取り戻せる?
    今回は結構傷ついたと思うよ。
    いくらポジティブな人だって、追うばかりでは疲弊してしまうし、自信なくすよね。

    • 6
  5. 上司や先輩に言いづらい、聞きづらいはあると思うけど、ゴールはどこかわかっているなら、それに向けて動くだけ。
    言い方悪いけど何しに会社来てるの?って思う。
    自分の気持ちに寄り添ってくれる親、寄り添ってくれる先生、チクチク言葉は禁止のオブラートに包んだ友人関係。
    社会に出て急に荒波に放り出されるんだから仕方ないけど、受け身でいるばかりじゃこの先生きて行けないよ。
    問題点を明確にして解決力をつけて行かなきゃ。

    • 1
  6. 人事部の上村さんいい人だなあ。
    なんかこの会社って取り立てて嫌な人いないよね。
    実際はこんなに和気あいあいとした職場って少ないんじゃないかと思うんだけど。
    噂好きなオバチャンがいたり、変に張り合ってくる同世代の女子がいたり。
    仲が良ければ良いで、社内に元カレ元カノがいたり。
    とはいえ、そんな殺伐とした雰囲気ではないのがこの漫画の良さなのかも。

    • 13
  7. ネタバレ コメントを表示する

    面白く読み進めているけど、主人公が結婚して落ち着いてしまった今はもうすでに恋愛状態ではないので周りの人物の恋愛にシフトしてる感じ。
    この後はキャリアアップと育児に悩む展開なのかな?

    • 1
  8. ネタバレ コメントを表示する

    ハイジ、若いのに人間できてるな~。
    こんな汚部屋見てドン引くんじゃなくて、強がってる女の弱い部分も受け入れるとかさ~。
    真由美が好きになっただけはあるわね。
    イイ男だ。

    • 9
  9. ネタバレ コメントを表示する

    出立が分かった時の描かれ方が原作とドラマで少し違いましたね。
    ドラマのほうがとても深刻な感じで、寂しいというよりもう帰って来られないのかと思わせる雰囲気でした。
    どちらもお互いを想い合う様子は微笑ましく、原作は原作、ドラマはドラマの良さがありますね。
    これからもドラマの進み具合と並行して読ませていただきます。

    • 3